注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

かわいそうな13才

回答8 + お礼3 HIT数 2178 あ+ あ-

悩める人( 35 ♀ )
08/06/14 09:47(更新日時)

家庭教師先の中学二年生の女子なんですけど中間期末などテストになるとストレスからか体調を崩します。テスト中は腹痛をおこします。母親が勉強と厳しいらしく女の子が言うには愛情のない怒り方をすると言います。 前にもストレスから髪をいじるばかりして髪の頭が薄くなって最近落ち着いてきてましたがまた髪をいじりだしてます。 テスト前になると母親と会いたくないと祖父母の家に行ってます。プレッシャーになるそうです。テストが近付くともうこの世の終わりまで思うそうです。かわいそうです。私はどうしてあげたらいいかわからず、昨日も相談しましたが、祖父母も訳は分かってるらしく暖かく女の子を大切にしています。女の子はよっぽどの精神的ストレスなんだと思います。病院にいくと何かつらいことあった?といわれて薬はもらったそうです。

No.687888 08/06/12 17:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/06/12 17:36
みどり姫 ( 30代 ♀ frEzw )

残念ですが第三者の主さんはあまり首を突っ込まないほうがいいのでは?

あまり首を突っ込むと余計母親がヒステリックになり女の子がかわいそうな気がします。

家族である父か祖父母、もしくは本人と解決すべき問題です。

第三者が関わるとろくなことにならないような…


かと言ってほっとくのも辛いですね。

女の子の心の支えになってあげてください。

No.2 08/06/12 17:43
匿名希望2 ( ♀ )

いくらなんでも、主さん本人の事ならまだしも教え子のプライベートな事を掲示板に書くのはどうかと思いますが…。

No.3 08/06/12 18:04
匿名希望3 ( ♀ )

あなたは口出ししない方がいいですよ。その家庭の問題だし、私は塾講師と学童保育のバイトしてたことあるからわかりますが‥今の子は打たれ弱過ぎです。

No.4 08/06/12 18:51
匿名希望4 

昨日も同じスレたててましたよね?
お礼くらいしたら?

No.5 08/06/12 21:02
通行人5 ( 40代 ♂ )

お礼強要反対!

No.6 08/06/12 23:37
お礼

ありがとうございます。私は今医学部なんですが女の子も医学部に進むらしくかなりプレッシャーになってます。 でも話はきいてあげたいです。

No.7 08/06/12 23:41
お礼

昨日も同じスレたててって… 昨日も見てくれたんですね~ありがとうございます~ 小さい大人じゃなく大きい人になりましょう~

No.8 08/06/13 01:07
通行人8 ( 20代 ♀ )

私も同じような生い立ちをもっています😔勉強しないとガミガミ言われて、殴られ… その時、話を聞いてくれたのが家庭教師でした。その方に児童相談所へ相談に行ってみて。私がついて行くと、お母さんからクビと言われるからと言われ信頼していたおじいちゃんと一緒に行きました。話を聞いてくれて、虐待と認められ今はおじいちゃんの元にいます😔主さんの生徒さんも助けてあげたいですね。まずは主さんの会社の信頼出来る方や例えとして、児童相談所に聞いてみたらどうでしょうか❓❓お役にたてずすみません

No.9 08/06/13 15:09
さゆ ( 20代 ♀ Gre2w )

彼女の両親が成績がよくないと愛してあげないって考え方をしてるんじゃないですかね。違うなら彼女に「成績なんて関係ないよ。愛してるよ」と言えばだいぶ変わってくると思うんです・・・   問題は彼女というよりも両親がどう考えているかですよね・・・両親の態度によっては彼女のストレスはむしろ自然な反応で問題は無いと感じました もし第三者が何かできるとしたら、両親が彼女にとる試験前の態度についてと、彼女と成績とどちらを大事にするのかを考えてもらうように口出しするかかと思いました。 彼女の両親がどんなひとが分からないので勝手に妄想になってるかも知れません💧もし主さんが両親と会える立場で彼女が心配なら、よその家庭への「口出し」になってしまうかも知れませんが聞いてみたらどうでしょうか? (失礼な文章で本当にすみません)

No.10 08/06/13 15:56
通行人10 ( ♀ )

私も中学の頃その子と同じ状況で(うちは父親でしたが)自殺未遂しました。今考えるとバカみたいですが当時は「成績悪い、逃げなきゃ、死ぬしかない」と本気で思ったんですよ。

その事件で父が変わった途端、私も「何でこんな悩んでたんだ?」って目からウロコ落ちたみたいでした。

当時周りの人にいくら優しくされても何言われても無駄でした。
その子の原因が母親なら、治せるのは母親だけです。
あとは時間か。私は当時そんなに病んでた事も、過ぎて見れば「思春期だったな~」ってくらいですよ。

No.11 08/06/14 09:47
お礼

丁寧に答えて頂きありがとうございます。参考になりました。 やっぱり他人とはいえ見過ごすわけはいかないので話を聞いてあげて少しでも楽になれるようにしてあげます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧