注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

結婚6年目。今更、性格の不一致…?

回答4 + お礼2 HIT数 1401 あ+ あ-

匿名希望( 39 ♀ )
08/07/06 06:28(更新日時)

うちの旦那は、タバコのポイ捨てをします。
何度注意しても、やめません。

それから、お茶碗にたくさんのご飯粒を残します。

これも何度も注意しましたが、直りません。

思い込みが激しくて、間違った知識を信じて、私が「違うよ」と指摘しても聞き入れません。

方向オンチのくせに、カーナビの指示に従わず走行するので、よく迷子になります。


映画を見た後は、聞いても無いのに必ず批判的な批評をします。
「アンタはオスギか…」と思いますが、反論すると喧嘩になるので黙って聞いています。

総合的に言動が、わがままで自分勝手です。

そういう日々の細かい不満を並べると、この先一緒に暮らして行く事が嫌になります。

離婚した方がいいと思いますか?
今は専業主婦です。

旦那の言動に嫌悪感を持ちながら、養ってもらっている現実が、私は汚い人間かな…って、嫌になります。

No.687991 08/07/04 10:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/07/04 10:47
匿名希望1 

それを含めて旦那さんと割り切る事が出来るようになれば、もっけモノです!
貴女が嫌がる癖のようなものでも、旦那さんにとっては煩い小言で、それ位で?のような感じです。
浮気借金暴力がなければ、現状恵まれているほうかと。

それでも、嫌なら自立しましょう。
他人を変えることはできませんが、貴女の中で旦那さんの見方を変えることは可能ですよ。

No.2 08/07/04 11:08
通行人2 ( 40代 ♀ )

結婚して13年。。。。家も数えあげればキリがないくらい。。。
何度言ってもリビングで朝までうたた寝するし、車の運転は下手だし駐車場一発で入れられないし。。。(イライラ)

あばたもエクボじゃないけど、最初の頃はきっと気にならなかった言動や行動が、だんだん慣れてくるにつれて気になるようになったのかもしれませんね。。。

でもそこはお互い様で、自分も振り返ったらきっと慣れに高じて直さなければいけない所とかもあるかもしれませんよ。。。
お互いしっかり話しあってみたらどうですか???
今更離婚と言っても、この年で就職して1人で生きていくのは大変かと・・・・・

と私は思いますが。。。。

No.3 08/07/04 11:10
お礼

1番さん
こんにちは。
レスありがとうございます。
すごく悟られた方の御意見、納得します。

旦那の浮気は、結婚する間際に発覚。
相手の女性には諦めて頂き、予定通り挙式…という結婚生活のスタートでした。

暴力もあり、2年ほど前に半年ほど別居しました。
もう二度と暴力は振るわないという約束をしたので戻って来ました。
今は、時々無意味にイライラするDV特有の態度が見られますが、暴力にまで発展していません。
別居していた時に私が暮らしていたマンションを今も借りたままなので、緊急時にはそこに逃げるつもりです。
借金は無くて、普段は真面目です。

お茶碗のお米の事などは、目をつむるとして、タバコのポイ捨ては、私が携帯灰皿を持ち歩いて、旦那が捨てたら拾う事にしようと、思い付きました。

No.4 08/07/04 11:18
お礼

2番さん
先輩‼レスありがとうございます。
うちの旦那も、だらしなくて、使ったら使いっ放し、脱いだら脱ぎっ放し。
なぜリビングに歯ブラシが…?っていうような毎日です。

おっしゃるように、最初の頃は「私がいないとダメな人ね❤」ぐらいに、だらしない部分に母性本能を掻き立てられてた覚えがあります。

旦那も私への不満があるのかしら…
そう言われると、その通りです。

早速、今夜にでもそれとなく聞いてみます。

あまり突き詰めて話すと激昂するタイプ(DVなんです💧)なので、やんわりと聞いてみます。

No.5 08/07/04 12:53
通行人5 ( 30代 ♀ )

私の父親も、そうです😥定年退職し数年経って…母は何度か家出しました😱一緒に居る時間が増え、父親の小言が半端なく多く、何もしないクセに偉そうで😔母が、ここまで来たら我慢して先に亡くなる事願うばかり…と😔老後、四六時中一緒に過ごす時に、耐えれるかも考えないと、今より離婚しにくい状況になりますよ😥せめて仕事始めるとかしとかないと。うちの母は未だにパートに出てます💪少しでも父からの小言を聞かなくて済むって

No.6 08/07/06 06:28
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

お気持ち、お察しします😔
将来お子さんを、もうける予定はありますか?有るのでしたら、子供に真似してほしくないマナーや、社会的に非常識なマナーから改善(声かけ)してみては、いかがですか?
余りシツコイと、助言もシャットアウトされるので、長い目で諦めずにね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧