注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

うつ伏せが嫌い

回答4 + お礼4 HIT数 4657 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
08/07/04 19:29(更新日時)

今日8ヶ月検診に行ってきました。
我が子はうつ伏せが嫌いな為、寝返りが出来ません。
『寝返りする為にはうつ伏せ嫌いをこれから克服していかなきゃね!』と言われました。

検診する以前から毎日、嫌がりながらもうつ伏せになったり、補助して寝返りはしてましたが、機嫌が悪い時などはかなり嫌がります。ギャン泣きです。好きなおもちゃで促してもダメでした。

うつ伏せ嫌いを克服と言われましたが、どのようにすればうつ伏せが好きになるかさっぱり分かりません。

何かいい方法はないでしょうか?

教えてください。

No.688146 08/07/04 13:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/07/04 13:27
通行人1 ( ♀ )

無理に克服しなくてもいいのでは?
うつ伏せ嫌いだから 寝返りしないなんて聞いた事ないですよ
うつ伏せの前に寝返りですから
赤ちゃんが うつ伏せの状態が嫌だから寝返りしないと本気で思ってるんですか?

No.2 08/07/04 13:36
お礼

早速のレスありがとうございます。
うつ伏せ状態が嫌いだからなかなか寝返りしないと言われたので、だからなのかなぁと私も思ってしまいました。

仰向けからうつ伏せ状態になるのが寝返りですよね?💦

No.3 08/07/04 13:50
匿名希望3 ( ♀ )

私も同じ事言われました😥うつぶせにした時に胸の位置にバスタオルを棒状に丸めた物をあててあげると重心が変わるので⤴いつもよりは👍です😃

No.4 08/07/04 13:59
お礼

>> 3 レスありがとうございます。
同じ方がいてホッとしました(涙)
胸の辺りに棒状にしたタオルですね✨やってみます。

No.5 08/07/04 15:19
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

わぁ❤同じ子 居るんですね😍

うちの子もうつ伏せ大嫌いでうつ伏せにしたらギャン泣き😂でした💦
そのせいか、やはり寝返りが遅くて8ヶ月ちょうどの日に寝返りしました😲
私はうつ伏せ嫌いを克服せずに本人が自分で寝返るのを待ってたんですが後から保健士さんに「例えばシーツや布団の上に赤ちゃんを乗せてお父さんとお母さんがシーツや布団の上で赤ちゃんがコロコロ転がるように遊んであげたりしたら良かったかも😊」と言われました。
本人任せより多少の練習も必要だったみたいです💦(うちの場合)

No.6 08/07/04 15:25
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

お腹に乗せてママが横になって遊んでみては❓

No.7 08/07/04 19:26
お礼

>> 5 わぁ❤同じ子 居るんですね😍 うちの子もうつ伏せ大嫌いでうつ伏せにしたらギャン泣き😂でした💦 そのせいか、やはり寝返りが遅くて8ヶ月ちょう… レスありがとうございます。同じ方がいて良かったです😭

成長過程は人それぞれと知っていたものの、検診でこんなにハッキリ寝返りの事を指摘されてショックでした😢
私も我が子のリズムに任せてたのですが、8ヶ月を過ぎ、検診で言われてしまったので、さすがに練習しなきゃいけなくなりました⤵

シートでコロコロですか✨柔らかい場所なら抵抗なく、コロコロ出来るかもですね✨やってみます😊

No.8 08/07/04 19:29
お礼

>> 6 お腹に乗せてママが横になって遊んでみては❓ レスありがとうございます。
私のお腹にうつ伏せにするって事ですよね😃
その方法は考えつかなかったです✨顔合わせながらコロコロすれば楽しんでくれますよね✨
やってみます❤

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧