注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

派遣会社っていいかげん

回答6 + お礼1 HIT数 1217 あ+ あ-

匿名希望( 31 ♀ )
08/06/13 13:36(更新日時)

何回か問い合わせたのに全くなんの連絡もなし!担当者に伝えますといいながら、担当者からなんの連絡もありません!業務開始まで日がないのになんのつもりでしょう。ほんとに仕事はできるんでしょうかね。採否くらい電話で即解答くれてもいいものを。たらい回しですか。状況つかめないので不安になるばかりです。こっちら生活かかっているのに、業務開始まぎわになってやっぱり不採用でしたなんて言われたらどうしてくれるんだと思ってしまいます。この間の伸ばしかたは何の意味があるんでしょうか。不採用だからこの適当な扱いなんでしょうか。○○ーマンリ○○○結構有名な派遣会社だから安心してたんですが、どこも派遣会社ってこんなもんなんでしょうか?派遣で働いたことあまりないので、注意したほうがいいことや派遣で賢く働いていくコツなどあったら教えてください。宜しくお願いします。

タグ

No.688219 08/06/12 20:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/06/12 20:49
黒いなり ( 30代 ♂ S2zAw )

お客様の会社の理想は若さです 僕もスレ主といっしょの経験をしました
これに懲りて派遣会社は2度と登録しません 

No.2 08/06/12 21:11
通行人2 ( ♂ )

派遣会社ってアルバイト斡旋所と思えば良いんですよ

一時代前は、アルバイトもパートも雑誌や新聞見て選んでたのに
嫌な制度だね

No.3 08/06/12 21:26
通行人3 ( 30代 ♀ )

派遣会社っていい加減な会社だしいい加減な人多いし100%頼らない方がいいかも☝こっちがしんどい思いしなくても、希望さえ伝えとけば仕事探してくれるしね~嫌なら自分で就職活動して下さい😃

No.4 08/06/13 00:44
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

私は今派遣て働いてますが、今の職場にもヒ⭕⭕マンの人いますけど、更新月にしか顔出さないし、企業との面接時に他人の書類を持ってきたりと悪く言えばいい加減ですよね💧
私はピ⭕⭕ルですが、ここも3ヶ月に1度しか来ません👋
テ⭕プはこまめに面談来ますし、仕事上の悩みにいち早く対応してくれてますよ☝

まぁ、担当者によりけりだと思いますけどね。

No.5 08/06/13 01:26
悩める人5 ( 30代 ♀ )

そんなもんですよ~
私はそーゆー所はサッサと捨てて次ですよ

やっぱり会社と言うよりその関わった人ですよね~

No.6 08/06/13 02:19
匿名希望6 ( ♂ )

僕も派遣社員ですが営業はしつこいくらいよく顔だすし話しかけてきますよ‼

派遣会社もいろいろだと思いますね

No.7 08/06/13 13:36
お礼

皆さん😩お返事ありがとうございます。
一括ですみません!
派遣会社もさまざまなんですね。頼れる担当者だといいです。色々話しがきけて参考になったし助かりました!ありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧