注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

同居で離婚もありえますか?

回答4 + お礼1 HIT数 1042 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
08/07/04 22:34(更新日時)

結婚する前に相手が自分より親優先かなと思う場合でも結婚して、うまくいってる方いますか?同居問題で離婚もありえますか?
①彼に別居を提案したが、説得というよりキレてきた
②彼が親には逆らえない
③両親ともまだ若い
④義理妹が近くに住んでおり、頻繁に帰ってくる
⑤私は知らない土地に行く為、親も友達も近くにはいなから最初頼るのは彼しかいない ⑥両親ともほとんど家に一日いる
⑦義理父がとにかく強い

タグ

No.688474 08/07/04 17:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/07/04 20:54
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

私は長男の嫁ですが、同居するくらいなら離婚します。

No.2 08/07/04 21:23
通行人2 ( ♀ )

主さん最悪ですよそれ‼

絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対辞めた方がいいと思います‼‼‼‼

彼が好き😍だけじゃ、結婚生活はおくれません。同居だけでも大変なのに、旦那が親に何も言えない、小姑は常にうろつくなんて私からしたら監獄です😱

No.3 08/07/04 21:48
匿名希望3 ( ♀ )

お気の毒ですが離婚は目にみえてます。

どうしても結婚したいなら別居して下さい。

頑張ってね😊

No.4 08/07/04 22:09
匿名希望4 

それで同居したら、相手の思うつぼですよ。
私は、一見、快く同居を決めたと思われていますが、本当は、同居を拒んだら旦那にキレられそうで…怖くてNOと言えなかった。
義両親は良い人でよかったですが、それでも色々思うことはあります。 ですが、不安のまま平気を装って結婚して、いざ、ストレスたまった時に、絶対旦那には愚痴れませんよ。私は、新婚旅行で不安を打ち明けようとした瞬間『喧嘩売っとん💢⁉』と言われ、それから約一年後、ふっと言いかけた不安に対して『同居嫌なんかい⁉💢』って。旦那に守ってもらえない事が不信感になり、今では、うざいです。 好きだったら頑張れるなんて大間違いでした💦
主さんにはそうなって欲しくない‼同居拒んでキレられるなら、結婚は、考えたほうがいいです。

No.5 08/07/04 22:34
お礼

>> 4 そうですね😢 やはり逆にキレられたりしたらもう言えないですよね。辛いのは目にみえてますよね。旦那さんに何も言えないのが、何より一番ストレスたまりますよね。4番さんは旦那さんを嫌になりましたか?
私はとにかく同居の辛さを理解してほしくていろいろ言いましたが、理解するどころか悪い方に考えたらあかん‼と言われました。悲しかったです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧