注目の話題
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

自動会員登録された

回答15 + お礼12 HIT数 1888 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
06/05/31 22:22(更新日時)

こんばんは。たまたまエッチサイトを見てしまいタイトルをクリックしただけなのに自動会員登録されました。そこには【映像送信型性風俗特殊営業始届け済み 都保第768号】と【利用期間60日 料金39,000】と【au W32H 携帯識別番号0700217……】と【大阪信用金庫 都島支店 0071… ハガ カズヒト 支払い期限2006年6月3日 15時】と書いてありました。私の使用してる機種はau W32H です。自分の携帯識別番号は知りません。機種は合ってるので書かれていた携帯識別番号が合ってたら、また料金は支払わないといけないのかと不安です。自分の携帯識別番号の調べ方を教えて下さい。また料金を支払わなければいけないのでしょうか?詳しく教えて下さい。宜しくお願い致します。長文失礼します。

タグ

No.68877 06/05/30 00:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 06/05/30 01:12
お礼

>> 1 クイックした途端に料金発生なら無視してれば大丈夫です。俗に言うワンクイック詐欺ですから。 同じ経験が(^_^;)ありますが1度も払わず済んで… レスありがとうございます。勝手に自動会員登録されたので払う必要ないんですね?少し安心しました。機種が分かるのは何故ですか?書かれていた携帯識別番号が合ってるのか調べたいのですが、どうやって調べたら良いのでしょうか?

No.8 06/05/30 01:21
お礼

>> 2 ユーザー側の承諾無しで、一方的な会員登録は無効です。それは本物っぽい言葉を並べた、ただのワンクリック詐欺ですね!無視して構いません。もし再度… レスありがとうございます。承諾有無の画面も何もなく【自動会員登録しました】とゆう画面になりました。無視して良いとの事なので無視します。何か連絡あれば警察に相談します。業者から連絡とゆうのはメールか電話があるのでしょうか? 機種と携帯識別番号が書いてありましたがメルアドや携帯番号は知られてるのでしょうか?

No.10 06/05/30 01:24
お礼

>> 3 正規の請求であれば、必ずauの請求に含まれます。情報料がかかる場合は、必ず暗証番号を入力します。それ以外は、シカトしてて、大丈夫ですよo(*… レスありがとうございます。暗証番号も何も入力してないので無視して良いのですね?少し安心しました。何かあれば消費者センターに相談してみます。

No.12 06/05/30 01:26
お礼

>> 4 そんなのムシ②!!笑 レスありがとうございます。無視したら良いとの事なので無視します。

No.14 06/05/30 01:31
お礼

>> 6 口座が個人名義の時点でおかしいですね。間違いなくワンクリック詐欺ですね。無視して大丈夫だとおもいますよ。 レスありがとうございます。確かに口座名義が個人名でした。普通は会社名とかですよね。無視して様子みます。

No.15 06/05/30 01:32
お礼

>> 7 識別番号は僕もわかりませんm(_ _)m auに直接聞いてみたらどうでしょう? レスありがとうございます。明日auに電話して聞いてみますね。

No.16 06/05/30 01:34
お礼

>> 9 アクセスカウンターみたいな感じで識別番号わかるタグとか使ってるだけっぽいので無視で大丈夫ですよー レスありがとうございます。アクセスカウンターやタグって何ですか?無知で申し訳ありませんm(_ _)m

No.18 06/05/30 01:36
お礼

>> 11 識別番号 というのは、私にもわからないですが、おそらくショップにいっても調べられないと思いますよ。 レスありがとうございます。ショップに行っても無理ですか…。一応ショップに電話してみますね。

No.19 06/05/30 01:39
お礼

>> 13 クリックのみなら、アドレスも番号も知られていないのでご安心を。 レスありがとうございます。メルアドも携帯番号も知られてないんですね。安心しました。一応 様子みてアドレス変えようと思います。

No.20 06/05/30 01:50
お礼

>> 17 通称「ワンクリック詐欺」と言われてる詐欺です。 悪徳業者は犯罪だと分かってて、わざと相手の心理に付け込み、振り込むカモを狙ってるんです。 … レスありがとうございます。闇金や架空請求と同じで悪徳なんですね。たまにテレビで闇金の事を放送されてるの観ますが【確認の為に名前・住所・電話番号を言ってくれ】って言ってますよね。自分から個人情報言わないように気を付けます。あと知らない番号は出ず拒否します。

No.23 06/05/30 08:13
お礼

>> 21 『自動会員登録』これは違法です。 他にも、業者が行っている違法行為は多々ありますがこれだけでも十分でしょう。(説明も大変なので……汗) 『… おはようございます。詳しい説明ありがとうございます。メルアドや携帯番号は知られてないとの事なので安心しました。

No.24 06/05/30 08:15
お礼

>> 22 ショップではなくサポートセンターに連絡した方が良いと思いますよ。 おはようございます。レスありがとうございます。サポートセンターですね。連絡してみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧