注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

妊婦さんで仕事🙇

回答10 + お礼8 HIT数 2206 あ+ あ-

匿名希望( 23 ♀ )
08/06/14 03:01(更新日時)

こんにちは🙇
先月までトラック運転手をしていて、妊娠したので先月で辞めました😊
今は三歳、今年で二歳になる息子二人がいて三人目です😊
主人だけの給料では生活出来ないので、すぐ内勤の仕事を探しましたが全滅😭最後に受けた会社に一週間前に受かり働いています😊
四月に保育園に入ったばかりで少しでも長く通わせてあげたくて探しました😊
二人とも保育園が大好きで元気に通ってます☺
妊娠していて仕事をしている方で何ヶ月位まで働くか教えてください🙇
予定日は12月下旬で今四ヶ月です😊

No.689753 08/06/13 18:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/06/13 18:08
お助け人1 ( ♀ )

トラック運転手してて3ヶ月で辞めました😺なんかあったら危ないし😥実は今日が予定日なんですが👶まだ、産まれそうにないです😥2人目で11年ぶりの出産なんです😥仕事は、楽だといいけど、あまり、無理しないでね👶お大事に😃

No.2 08/06/13 18:11
匿名希望2 ( ♀ )

私は予定日の1月半前まで働いてました。
太り過ぎたせいか 通勤で車に乗るのが苦痛で 予定よりも、少し早めに産休に入りました😊
妊婦さんと分かってて雇ってくれるなんて いい会社に恵まれましたね。 お身体を大切にお仕事頑張って下さいね😃

No.3 08/06/13 18:16
お礼

1番さんありがとうございます☺私もトラックは妊娠三ヶ月で辞めました😊同じですね😊早く赤ちゃんに会えるといいですね☺出産頑張ってください🙇🎉お互い子育て頑張りましょう☺

No.4 08/06/13 18:17
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

私は八ヶ月中場まで働きましたが、九ヶ月までいけたなとか思いました☺体調にもよるでしょうが☺飲食店勤務で休憩なし立ちっぱなしの六時間労働でしたが😂

No.5 08/06/13 18:21
お礼

二番さんありがとうございます🙇参考にさせていただきます😊
妊婦で仕事は諦めかけてましたが…頑張って探しました😊そこの会社は子供の用事優先させてくれるので助かります😊
お互い頑張りましょうね☺🎉

No.6 08/06/13 18:26
お礼

4番さんありがとうございます🙇
八ヶ月ですか😊参考にさせていただきます😊
私も立ちっぱなしの仕事で6時間ですが😊10時と3時に10分間の休憩があり助かります😭
お互い頑張りましょう☺

No.7 08/06/13 18:29
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

私は1人目は38週まで、2人目は37週まで、3人目は35週まで働いてました😊


今は専業主婦で4人目妊娠中👶
初めてゆっくりしたマタライフを送っています✨
…と言いたいですが小学生と幼稚園児と1歳児を抱えてバタバタです😥

妊婦で仕事をするのは周りの協力も必要ですよね
無理せず体に気を付けて元気な赤ちゃん産んでください💕

No.8 08/06/13 18:33
匿名希望8 ( 30代 ♀ )

私は子供三人産みましたが、三人とも産まれる前日まで働いてました😊
事務なので、仕事は平気だったのですが、通勤が大変でした。
検診の時には休ませてくれたり、三回も産休を頂いて、本当に良い職場に恵まれたと思っています。
復帰後も「子供優先で自由出勤で良いからね」と言ってくれています。
主さんも体を大事に元気な赤ちゃん産んで下さいね。

No.9 08/06/13 18:37
お礼

七番さんありがとうございます🙇
とても参考になります😊毎日育児ご苦労様です🙇うちの上の子は自閉症の為隔週で病院に通っていて保育園行きながらリハビリしています😔毎日元気に遊んでいますが三歳四ヶ月なのにまだ片言しか話せません😔
早くいっぱいお話出来るように子供と頑張りたいです😊
頑張って元気な赤ちゃん産みます😊

No.10 08/06/13 18:37
お助け人10 ( ♀ )

8番さん、すみません。

労働基準法だかで、雇用主は予定日の4週間前から産休を取らせなきゃいけないんじゃなかったですか❓
前日までって、ヤバくないですか😥❓


横レスすみません🙇

No.11 08/06/13 18:40
お礼

八番さんありがとうございます🙇産まれる前日までですか😲すごいですね😲いい会社に恵まれてよかったですね😊
お互い無理せず頑張りましょう☺
元気な赤ちゃん産みます☺

No.12 08/06/13 19:23
通行人12 ( ♀ )

八番じゃないけど、確か産前は決められてないです。妊婦さんが産前の休暇を取りたいと申し出たら会社側は取らせなきゃいけない法律はありますが、ギリギリまで働きたかったら働いても構わないです。
但し、産後は産後56日までは働きたいと言っても働かしてはいけない法律があります。

No.13 08/06/13 19:36
お礼

12番さんありがとうございます🙇
初めて知りました🙇
参考にさせていただきます🙇

No.14 08/06/13 21:12
お助け人10 ( ♀ )

12番さん、回答ありがとうございます😺

産前は義務ではなかったんですね🙆

主さん、8番さん、間違った情報、すみませんでした🙇

No.15 08/06/13 22:34
匿名希望15 ( 30代 ♀ )

私も予定日3日前まで働いてました😊
ちょうど予定日が大晦日だったので 年末休みに入ると同時に産休に入った感じです。 職場~自宅まではわりと近かったので、陣痛きたら帰ればいいか~😊くらいな感じでした。
結局予定日を8日過ぎて産まれました😊

No.16 08/06/13 23:14
お礼

15番さんありがとうございます🙇
三人目なので予定日より早いかもと感じてます私😱でも予定日の二週間前までは働きたいと思ってます😊
お互い頑張りましょうね😊😊

No.17 08/06/13 23:48
匿名希望17 ( 20代 ♀ )

私は36週の二人め妊婦です。義親が自営業してて、旦那も私も働いています。37週半ばになったら実家に帰り、里帰り出産する予定です。具合が悪いときは休ませてくれてたのでここまで働けました。上の子は早産気味で36週にはギブアップしました。お体に気をつけて、元気な赤ちゃん産んでくださいね!

No.18 08/06/14 03:01
お礼

17番さんありがとうございます🙇
出産ギリギリまで働いてる方がたくさんいてすごいなと思いました😊
一応出産二週間前までの予定日ですが…身体を無理せず頑張りたいです😊お互い育児頑張りましょう☺

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧