注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

リスパダール・副作用

回答6 + お礼5 HIT数 20145 あ+ あ-

匿名希望( 21 ♂ )
08/07/05 22:44(更新日時)

最近病院に通い始めました。
そこで処方された薬がリスパダールOD錠1mgのみでした。
薬局で渡された薬情報に幻覚妄想などを抑える作用と書かれてましたが幻覚妄想なんか全くなく家族に聞いても幻覚妄想などの症状がでてるようには思えないと言われました。
寝る前のみ服用してますが副作用も強く飲むと呂律が回らなくなるし立ち眩みや猛烈な眠気・めまい等が有るのでその事を言っても薬をかえてくれません。
むしろ眠気がきて寝れて良かったねと言われました。医者はこのままリスパダールを処方し続けると思います。
このまま従って飲まないといけないでしょうか?また幻覚妄想がないのにリスパダール飲んでていいんですかね…。
不安感自責感や頭痛や倦怠感などが酷く辛いと言ってもそれに効くような薬を処方してもらえません。
リスパダールだけ処方されます。どう治療していくのかとか薬の説明もろくにないので不信感が募ります。通ってても良くならない気がするので病院かえようか悩んでますが考えすぎなんでしょうか。
些細な事でもいいんでアドバイスくださいm(_ _)m

No.690181 08/07/05 17:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/07/05 18:03
匿名希望1 ( ♀ )

私も、リスパダール飲んでました。勿論、幻覚とかありませんでした。


主さんの病名は?

No.2 08/07/05 18:12
お礼

>> 1 早速レスありがとうございます。
通って間もないし医者から病名についてなんの説明もありません。

No.3 08/07/05 19:01
匿名希望3 ( ♀ )

リスパダール飲んだことあります。

症状が却って悪化したので、すぐに中止してもらい、別の薬に変えてもらいました。
リスパダールは私の体には合わなかったようです。

薬にも相性の良し悪しがあるので、飲んで違和感があったり、副作用が辛かったら、主治医に相談して、処方を変えてもらったら良いですよ。

※医師の中には薬が合わないと言っても処方を変えてくれない人もいます。そういう時は、病院を変えちゃった方が良いです。

No.4 08/07/05 19:06
匿名希望1 ( ♀ )

私は、解離性障害と離人症、躁鬱、摂食障害…等々です。


リスパダールを処方されたのは、躁が強かった時に、躁を⤵させる為に、炭酸リチウムにプラスして、朝夕、処方されました。
この他に、安定剤(鬱を⤴)と、眠剤5種類飲んでました。

だから、幻覚がなくても飲んでも大丈夫です。


が、リスパダールの副作用には、私も悩まされました。ものすごい倦怠感とものすごい鬱。とにかく、ぼーと動けず、ひたすら鬱でだるい。主さんと似たような強い副作用でした。

私も変えてもらえなかったので、勝手に飲むのをやめ、のんでませんと事後報告してました。


医者は出すときは早いけど、変えてくれない。それが、医者のテーゼだそうです。


主さんの病状が分からないので、また、何科にかかられているのか分からないので、何とも言えないのですが、変えて欲しいと、もう一度、言って、変えてくれなかったら、別の病院へ行かれたらどうでしょうか?

No.5 08/07/05 19:17
匿名希望5 ( ♀ )

うちの家族もリスパダールを服用しています。
知らない人が家に入ってきたと被害妄想(幻覚)がありました。
夜は眠れず、昼間は集中力がなく、テレビも20分見るのが限度。鬱状態で表情がありませんでした。
でもリスパダールを飲み始めたら、被害妄想がなくなり、夜も眠れるようになり、テレビは一時間見られるようになり、笑顔で普通に話せるようになりました。
うちは先生にリスパダールがあっているようだと言われています。

No.6 08/07/05 19:25
匿名希望5 ( ♀ )

それから、うちは最初薬を飲み始めた頃は昼間も毎日よく眠っていました。
そのうちだんだん効き目が出てきました。

No.7 08/07/05 20:21
お礼

>> 3 リスパダール飲んだことあります。 症状が却って悪化したので、すぐに中止してもらい、別の薬に変えてもらいました。 リスパダールは私の体には合… レスありがとうございます。副作用が強いと言ったらそういう体質の人だと思うと言われどういった副作用があるかとか、まともに聞いてくれずまたリスパダール出されました。薬を飲む前より生活しにくいです。
やっぱ他の病院にも受診してみます。参考になりました。ありがとうございましたm(_ _)m

No.8 08/07/05 20:41
お礼

>> 4 私は、解離性障害と離人症、躁鬱、摂食障害…等々です。 リスパダールを処方されたのは、躁が強かった時に、躁を⤵させる為に、炭酸リチウムにプ… レスありがとうございます。詳しく書いて下さったんで、とても参考になりました。体調は大丈夫ですか?俺の場合は心療内科(精神科)に通院して症状としてはうつ病が近いという感じです。
薬を飲むと心臓はバクバクするし立ち眩みや目眩や目のかすみが酷くてマジで最初は大丈夫か?と思いました。薬を飲む前より生活しにくいし要らない症状が増えて逆にストレスです。別の病院にもかかってそっちがよければ病院を変えるようにする事にしました。
レスありがとうございましたm(_ _)m

No.9 08/07/05 20:55
お礼

>> 5 うちの家族もリスパダールを服用しています。 知らない人が家に入ってきたと被害妄想(幻覚)がありました。 夜は眠れず、昼間は集中力がなく、テレ… レスありがとうございます。5さんのご家族の方は、あってたんですね。自分は何を改善する為に出されたんだって程、副作用がめちゃくちゃあって逆にストレスで以前からの症状+余計な症状が増え前より悪くなりました。飲み続けなきゃ分からないだろうと思ってますが最近耐えきれんくて。ボーッとはするわ胸がバクバクするわで。薬にも合う合わないってありますよね。違う病院に行ってみます。ありがとうございましたm(_ _)m
5さんのご家族の方の健康祈ってます。

No.10 08/07/05 21:05
匿名希望1 ( ♀ )

4です。

新しい病院へいかれた時も、今、詳細にかかれたように、リスパダールを飲んだらどうなるかを、ハッキリ、詳しく言って、リスパダールは避けてくださいと、お願いして下さいね。

⬆ここがミソ。あえて、へりくだって「お願いしますとたのむ」んです。

医者はプライドが高いので、患者が高圧的、理屈でいくと頑固になるんです。医者も人間ですから。受診のコツです!

随分、長く、医者とバトルして得た小技です🎵

お大事に!

No.11 08/07/05 22:44
お礼

>> 10 度々レスありがとうございます。
アドバイス通りお願いしますの姿勢でいきます。
自分はまだ通院したばかりで、悩むこともあるんですが理解してくれアドバイスくれる人がいることを嬉しく思います。
実は今通院してるとこは初めて心療内科なんで基準がわからんくて。あんま話も聞かないで同じ薬出し続けるのが普通なのかとか思ってました。
次行く所では教えて貰った小技活用します(^_^)vいろいろとアドバイスくれありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧