注目の話題
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

いぃアドバイスくださぃ

回答1 + お礼0 HIT数 516 あ+ あ-

さち( 18 ♀ cHfpc )
06/04/14 10:42(更新日時)

高校を卒業してから大学生活に対する不安がものすごくあり、それが原因かわかりませんが、入学一週間前から吐気と目眩が起き始めました。入学し、自分で決めたんだからしっかりやっていこぅと決心したつもりでいましたが、症状は酷くなるばかり。食べては吐きを繰り返し、そのつらさが嫌で一週間ほどになりますが水分以外は口にできなぃ状態が続いています。病院で吐気止めをもらぃ、検査もしたのですが、原因は不明、症状は改善されません。なんとか、大学に通っていますが、前述のような症状があり、まともに授業も聞けない状態です。2日に一度の点滴生活です。親に退学したぃと言ったのですが「慣れれば大丈夫。頑張りなさい」と言われました。体調のことは心配してくれているのですが、退学には反対なよぅです。確かに、まだ早いよぅにも思うのですが、この症状の原因は大学生活にあると私は思っているのです。どうすれば良いのでしょうか。何かお言葉をいただければ幸いです。長文失礼しました。

タグ

No.69051 06/04/14 10:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/04/14 10:42
Char ( 10代 ♂ PYco )

今は無理せずに一日おきに学校に行くとかしてゆっくり新しい生活に体を慣らしていくのがイイと思う
高校の友達に連絡とったりして元気をもらうのもいいかも

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧