注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

2才4ヶ月♂ 反抗期でしょうか😱

回答9 + お礼9 HIT数 3037 あ+ あ-

悩める人( 33 ♀ )
08/06/15 00:22(更新日時)

最近機嫌が悪かったりすると、ちょっとのことで大泣き 大暴れします。イスやおもちゃを投げまくるとか、いつもダメと言われることをわざとして私に怒られるようなことを止めても止めてもやったり。。
しかも私と2人でいる時だけ。
自閉傾向がある可能性もあり、私は怒るより説得を心掛けて育ててきました。しかしこの暴れ様。あまりにもどうしようもなくて朝から晩まで怒っています。私もムカついてたまらないし、怒られすぎてママ嫌い‼と言われる始末😔
もともと甘えも少なく嫌いと言われるとかなり凹みますし、遊びに参加すると怒り、そしてまた私が怒らなくてはいけないほど暴れ、物に当たり(おもちゃが思うようにならないと捨てる壊そうとする)、そんな状況を見ると私はどうしたらいいのかわからなくなります😢
怒られると興奮して自分の顔を叩きます。私が痛がっても足で乗ってきて 痛いからイヤと断ると噛み付こうとすることもあります。この行動はすべて2人っきりのとき。
ただの反抗期でしょうか⁉それとも癇癪⁉
いい対処法あったら教えて下さい。

タグ

No.690540 08/06/13 01:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/06/13 03:31
お助け人1 

それは自閉傾向?が原因ではないのですか?それはお医者さんに指摘されたのでしょうか。それならばその医者に相談するのが一番ですよ!

No.2 08/06/13 08:34
匿名希望2 

何歳で、自閉症と診断されたのですか❓

主さんと二人きりの時だけ…とありますが、他の子や大人がいる時はそういう事はない💡て事なんでしょうか❓

言ってる事が分かっていてやってしまってる…わざとママの気をひこうとやってる❓とかなら、その欲求に付き合ってみるのもいいかもですよ。
ただ噛むとか良くない事は根気よくダメな理由も教えながら言うしかないと思います。
あと、怒る時はしっかり怒り褒める時はギュッと抱き締めて沢山甘えさせてあげる…などメリハリをつけたら、これが本当にダメな事なんだな…とか分かってくれやすくなると思います。

ただ…本当に自閉症なら医師に相談するか、自閉症児を持つママ達に相談されると良いと思います。

No.3 08/06/13 08:43
匿名希望2 

②です。
すみません💦2歳4ヵ月とありましたね😥
年齢書いてスレしてたのにすみません🙇

2歳~3歳位だとイヤイヤマン時期ですよね。
もしかしたら主さんの子もイヤイヤマンになっていて、何をするにも嫌😠て言ってしないのかも😱

…だったらその嫌に付き合ってみたり、『はいはい、嫌だね~😒』て軽く聞き流してみては❓
時期を抜ければ落ち着くとは思います。
ただ悪い事は悪いできっちり教えてあげましょう。
ちょうど手の焼く時期かもしれませんが頑張って下さい💪

ちなみに我が子もこの時期ありました😂
ママ友さん宅では公園やお店で大暴れもあったようです😂

ダメな事したその時に必ずなぜダメかも教えて乗り切って下さい😊

No.4 08/06/13 08:51
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

文を拝見して、もしかして自閉症かなと思いました。私の友人の子が自閉症なんですが同じように甘えが少なく感情をコントロールできない。他人とうまく関われない点や自傷行為等…重なる部分があります。大体は市で行われる3歳児検診で自閉症児だとわかるようです。性格の問題だといいですけど。心配ですね…😢1度専門の大きな病院にご相談されては…。早めの対処が必要かと思われます。

No.5 08/06/13 10:57
通行人5 ( 30代 ♀ )

自閉症はかなり早い段階で見つかりますよ。1歳半検診とか。抱っこやスキンシップを嫌がる、目が合わない、などがあれば小児科に相談をなさってみてはいかがでしょう?

No.6 08/06/13 13:42
お礼

>> 3 ②です。 すみません💦2歳4ヵ月とありましたね😥 年齢書いてスレしてたのにすみません🙇 2歳~3歳位だとイヤイヤマン時期ですよね。 もしか… 優しい言葉ありがとうございます。
みんなそんな時期だよと言われると自分のむかつきも少し冷静になれるかも。
でもなんで 私が困ることわざとするんだろ😒冷蔵庫開けて中身見てたり、テレビの裏なんかにいろいろ落として台に登って『僕が見る!』など 何度止めてもずっとやります。
体調悪いときは特に。
着替えも寝るのもダメと言われることもみんなイヤだそうで😩
他に人がいない、私と2人のときだけだと思います。なんででしょう😭
自閉のこと、次のお礼に書きます。よかったら見て下さい。

No.7 08/06/13 14:00
お礼

ありがとうございます。自閉傾向のことですが、小さいころから 無表情・甘えてこない・目があいにくい を心配し小児科で検診のとき言いました。その先生は『発達に遅れは見られないし、自分にはわからない。お母さんが一番わかっていると思うから 自閉傾向があるとは思いますね』と言いました。その後知能検査を2回ほどしてもらい130ぐらいでした。先生はアスペ❓と思っているのかもしれません。そして遅れはないから卒業です と…また市で行う1才半検診では検査項目ができていたのですが、私の申告を聞いて 引っかかった子の教室に週一行っています。でもそこでは空気の読めるとてもいい子だし、先生にあいさつできるし 何よりとてもよくしゃべり会話も60%ぐらい成り立ちます。喜怒哀楽も。だからみんななぜ来てるの❓と思っているよう。心配性のママ⁉とか。ここに通っている子は専門家が来て相談する、療育相談の順番が回ってくるんですが、みんな本当に言葉がないとかずっと泣いてるとか走ってるとかの子が多く、うちの子はしゃべるし 先生の課題はやるし、どうも療育相談はとばされたようです。

No.8 08/06/13 14:03
お礼

続きます😂
私も自閉系が心配なのですが、なにしろ言葉があり みんなの方が困っているんじゃないかとか思って療育相談のこと言いだせずにいます。
こんな様子でも療育相談 こちらからお願いしてもいいと思いますか❓
また私が先ほど書いたスレで困っている内容が先生にも伝わると思いますか❓
長くなりすいません。
またどうかお願いします。
こんな😥坊やは 体調悪いときが特になんですけど💦

No.9 08/06/13 17:17
通行人9 ( ♀ )

文だけでは自閉症というより反抗期のように見えますが…。
お子さんは、呼んでも返事がなかったり、集団の中にとけこめない、極度のこだわりとかありますか?

イヤイヤ言われて主さんもついカッとなってムキに返してしまうことはありませんか?こちらがムキになって必要以上にどなったり興奮してしまうと子供も更に興奮してしまってますます悪化してしまいます。そういう時はどなたかがおっしゃったように軽く流してみたり、駄目ときは静かに鬼になってみてはいかがでしょう。

自閉症のことについてはお医者さんに尋ねてみて下さい。

No.10 08/06/13 21:45
匿名希望2 

②です。

お礼見た感じだと自閉症でない気がしました。
甘えたい、構って欲しい…
自分を見て欲しい…
みたいな感じでしょうかね。
自己の欲求を表に出しているように感じます。
私はこれに対してはとても良い事と思います。少々手は掛かりますが、遊びの一環として多少は許しつつダメな事はダメでその都度注意⚠
…そんなんでいいのでは❓と思います。

3歳過ぎて周りの友達とかとの関わりに不安を感じたらまた病院や療育センターなどに相談してみてはいかがでしょうか❓

No.11 08/06/14 01:16
お礼

>> 9 文だけでは自閉症というより反抗期のように見えますが…。 お子さんは、呼んでも返事がなかったり、集団の中にとけこめない、極度のこだわりとかあり… 息子は呼びかけて知らんぷりもしますがいちお見ます。
集団系は好きな先生が指揮してると大丈夫、そうでないと勝手なこと始めます😱
ただの反抗期だといいなっていうのと、私のこと嫌いだからなのか❓ということが実はとても気になります。
甘えが少なく嫌いが露骨なので、パパやバァバ・ジィジもご機嫌取りのように欲しがればすぐお菓子を与えます。そして子供もわりと言うことを聞き抱っこをせがみ。私は基本3時10時、ずっと一緒だからいつでもあげていたらきりがないので…。だからママは僕の言うとおりに動かない、だから嫌い 僕も言うこと聞かない‼なんでしょうか😔

No.12 08/06/14 01:21
お礼

>> 10 ②です。 お礼見た感じだと自閉症でない気がしました。 甘えたい、構って欲しい… 自分を見て欲しい… みたいな感じでしょうかね。 自己の欲求… 再レスありがとうございます‼嬉しいです😃😃
ただの反抗期だといいなっていうのと、私のこと嫌いだからなのか❓ということが実はとても気になります。
甘えが少なく嫌いが露骨なので、パパやバァバ・ジィジもご機嫌取りのように欲しがればすぐお菓子を与えます。そして子供もわりと言うことを聞き抱っこをせがみ。私は基本3時10時、ずっと一緒だからいつでもあげていたらきりがないので…。だからママは僕の言うとおりに動かない、だから嫌い 僕も言うこと聞かない‼なんでしょうか😔
もともと人見知りも後追いもせず、ママは特別 でもありませんでした😢
でも遊びの一環としてダメを伝えるのいいですね‼やってみます😃
物に当たるのだけはなんとかしたいんですけど😭

No.13 08/06/14 10:05
匿名希望13 ( 30代 ♀ )

うちにも2歳3ヶ月の息子👶がいて主さんと似ています💧 ダメとやめさせたりするとギャンギャン泣き続けます。思い通りにならないとすぐギャンギャン❗自分をまれに叩いたりもします。うちはなおも言葉も全く単語さえほとんど出ません💧 お話しできたら楽しいのに、、最近は外行くのが少し恥ずかしいです。言う事はしっかりわかっているんですが心配です。長々と自分の事をすみません🙇 毎日、大変ですよね。ただひたすらイライラ🔥との闘いしないといけないですよね💧お互いに頑張りましょう💪

No.14 08/06/14 14:24
お礼

>> 13 外に行くの恥ずかしいってのわかります。うちも前までそいでした。
でも成長とともにその辺は大丈夫かと思います😊
でもお互い心配だしムカつきますよね😱何かいい言うこと聞かせ方あったらおしえて下さいね😃

No.15 08/06/14 15:45
通行人9 ( ♀ )

反抗期は自我の目覚めです。甘えたい気持ちより自分でしたい、という気持ちが大きくなってきているんだと思いますよ。
ママが嫌いだからママの言うことを聞かないんじゃないんです😊今はママから反抗しているだけでそのうちパパたちに対しても反抗期がくると思いますよ。
うちは共働きでお姉ちゃんがよく面倒を見ていてくれたので反抗期はまずお姉ちゃんからきていました😃
ママに反抗期がくるということはママと子供さんにちゃんと愛着関係があるからですよ。自信持って下さいね。

  • << 18 ミクル『自閉症スペクトラムの子に詳しい方』 にしました。 ありがとうございました😃

No.16 08/06/14 23:35
お礼

>> 15 どうもありがとうございました‼
読んで泣けてきました😢😢
そんなふうに言ってもらえるなんて全然期待してなかったから👶
一番一緒にいて一番怒って一番嫌われて…なら 私バカみたい😢って。。
みなさんにもっといろいろ聞きたいから、ミクルに引っ越します。
『自閉症と診断されたお子さんをお持ちの方』
とします。
ありがとうございました。よかったら見て下さい🙇

No.17 08/06/15 00:22
お礼

みなさんありがとうございました。
ミクルに引っ越します。
『自閉症スペクトラムの子に詳しい方』です。
ありがとうございました😃

No.18 08/06/15 00:22
お礼

>> 15 反抗期は自我の目覚めです。甘えたい気持ちより自分でしたい、という気持ちが大きくなってきているんだと思いますよ。 ママが嫌いだからママの言うこ… ミクル『自閉症スペクトラムの子に詳しい方』
にしました。
ありがとうございました😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧