注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

ブライダル

回答3 + お礼2 HIT数 705 あ+ あ-

匿名希望( 20 ♀ )
06/06/01 15:21(更新日時)

誰かブライダル関係の仕事に就いてる方いませんか?私はブライダルアドバイザーやブライダルコーディネーター等に興味があります!どんな仕事なのか、良い所と悪い所を教えて下さい(≧∇≦)

タグ

No.69062 06/05/31 09:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/05/31 21:30
通行人1 ( ♀ )

良いところは、やはり感動の場面に接して喜んでいただける事ですね。
悪いところは、絶対に失敗できない。勿論風邪一つひけないし、ややこしい人や難しい注文の多い人にも笑顔で対応し完璧にこなさなければなりません。当日になって新郎が逃げたり、おめでた新婦が体調崩したり、両家のいざこざに巻き込まれる事もあります。
大変な仕事ですが、やりがいはありますよ。

No.2 06/06/01 00:45
お礼

コメントありがとうございます!お聞きしたいのですが、ブライダルのどんなお仕事してらっしゃるんですか?プランナー、コーディネーター、色々ありますけど…あと良ければ面接に受かる秘訣を教えて下さい!

No.3 06/06/01 03:20
通行人1 ( 30代 ♀ )

私はパーティー企画会社と契約してるイベントプロデューサーなので、ブライダルが専門ではありませんが、オリジナルウェディングの企画も担当しています。
昔は結婚式場を経営する会社にいましたが、立ち上げからいたので特に難しい試験はありませんでした。
残念ながら今の就職状況はわかりません。ホテルだと必ずしもブライダルに配属されるとは限らないので、現場仕事は結婚式場の方が確実です。
ABC資格が取得できる専門学校がいくつかあるので資料請求してみては?

No.4 06/06/01 09:29
お礼

>> 3 専門出てなきゃ無理でしょうか(>_<)

No.5 06/06/01 15:21
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

ノルマがあるみたいですよ。そのせいか(?)ブライダルフェアで仮予約を強引に勧められました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧