行きたくないよお😭

回答17 + お礼17 HIT数 3466 あ+ あ-

匿名希望( 32 ♀ EoACw )
08/07/08 16:45(更新日時)

今、娘(2才)と主人はお昼寝中💤
目が醒めたら義実家に行かなきゃいけない
一週間に1回~2回は遊びに来る様にと義母から言われ、娘が産まれてから 毎週かかさず行ってます。 義母には待ちに待った初孫👶 会いたい気持ちは良く分かるし、私に両親が居ないから娘には大切なお婆ちゃん👵
…でも、今日は行きたくない気持ちが強くて憂鬱💧
少し前まで主人との関係に悩み、話し合いを続けて やっと良い関係を取り戻す事ができ、待望の2人目も妊娠したのに流産… それからは3人だけで休日を過ごしたいと言う気持ちが強まるばかり…主人は残業も休日出勤も多いから休日は私にとって大切な大切な1日。
平日に義母の所に行けたら良いけど、義母は畑やゲートボールなどで忙しい日々🏃 『主人は行きたくないなら行かなきゃいい』と言うけど、義母の気持ちが分かるだけに行かない訳にはいかない
…どうしよう…もう2人共起こさないといけないのに声がかけられない😫
私 最低………

すみません 悩みでは無く、愚痴です
長文 ごめんなさい

No.691503 08/07/06 15:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/07/06 15:39
通行人1 ( ♀ )

そっと寝かせてあげなさい。
いいやん、たまに行かなくても。

No.2 08/07/06 16:17
通行人2 ( ♀ )

もう義実家には行かれたかな?
無理して行く事ないよ😥たまの旦那さんの休みの日くらい家族でお出かけしたいよね⤵
毎週毎週って大変だから一週間おきとかにしてもらえたらいいけどね💧

No.3 08/07/06 16:42
匿名希望3 ( ♀ )

遊びに行って、夕飯は❓
タダ飯食えるなら得だよね😉

No.4 08/07/06 16:53
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

行きたくない時は、行かなくていいんじゃないですか?
一生行かないワケじゃないんだし!
義母さんに、「今日は、体がしんどくて、疲れて行けません」と言って行かなければ、義母さんも、気付くんじゃないでしょうか?
いや、気付かせましょう✊

No.5 08/07/06 17:25
匿名希望5 ( ♀ )

行きたくない時は行きたくない☝

とハッキリしないと主さん、これから先大変だよ、

No.6 08/07/06 17:25
お礼

>> 1 そっと寝かせてあげなさい。 いいやん、たまに行かなくても。 通行人1さん ありがとうございます

悩んだ末 娘を起こして、今 義実家に来ています😔
娘と義母は散歩に行きました
義母の『待ってたよ~😃』の満面の笑顔を見ると 行きたくないと思った事が申し訳なく思います…
もっと強気になって 今日は行けないと言える様にならないと駄目ですかね?💧

No.7 08/07/06 17:47
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

旦那気遣うふりしていくのやめればいいと思います。
たまのやすみだから寝かせてあげたいとか言って。
ストレスためるとまた夫婦仲も悪くなりますよ。

No.8 08/07/06 18:40
お礼

>> 2 もう義実家には行かれたかな? 無理して行く事ないよ😥たまの旦那さんの休みの日くらい家族でお出かけしたいよね⤵ 毎週毎週って大変だから一週間… 通行人2さん ありがとうございます

今、実家に来ています。結局、悩んだ末、行かないといけないと思って2人を起こしてしまいました😔

毎週は正直しんどいです 主人も私の気持ちを理解してくれていますが、孫が可愛いい両親の気持ちも分かるから難しいですね
他のご家庭では どの位の間隔で義実家に行ってるのでしょうか?

No.9 08/07/06 18:50
お礼

>> 3 遊びに行って、夕飯は❓ タダ飯食えるなら得だよね😉 匿名希望3さん ありがとうございます
たまに ご馳走になってから帰る時も有ります

義母の手料理は美味しいし、今まで食べた事がない料理もあるので得ですね
それは感謝してます

No.10 08/07/06 18:57
匿名希望10 ( ♀ )

自分の意見を言わないとストレス溜まりますよ。

そんな無理してまで行く必要ないと思うけどな💦

No.11 08/07/06 19:06
通行人11 ( 40代 ♀ )

たまには家族水入らずで過ごしたって、バチは当たりませんよ。
気持ち割り切って行けるなら良いですが、その様子では、そのうちストレスたまりませんか?
遠い昔、私は月に一度の食事会ですら苦痛でした。下の子供の出産を機に、不定期になってホッとしたものです。

No.12 08/07/06 19:07
匿名希望12 ( ♀ )

私の家は旦那の実家が遠いので盆・正月くらいですが、私の仕事の関係で一緒に行けない時もあります。でも別に私に会いたいわけではないからいいかな、と。友達は隣りの市のお姑さんのとこに毎週土日行ってましたよ。泊まりがけで。食費も光熱費も浮くし🎵と別に嫌がってませんでした。もちろん用があれば行かない時もあったよ。そもそも決まりごとにするから鬱陶しいんですよ。行ける時は行く、あなたが調子が悪ければ旦那さんとお子さんだけで行く。
「悪いけど今週行けないね~」とアッサリ断わりましょうよ。それが続けばお義母さんも面白くないながらも、親子で出かけたいのねと気付くでしょう。気付いてくれないと困りますよね。

もう少しお子さんが大きくなったら一人でも泊まりに行けるだろうし、その間自分は友達と遊びにも行ける。なが~いお付き合いなので自分の考えも言った方がいいです。
お義母さんも自分が迷惑になってるのに知らないで陰で文句言われてるのはかわいそうですよ。

No.13 08/07/06 19:07
お礼

>> 4 行きたくない時は、行かなくていいんじゃないですか? 一生行かないワケじゃないんだし! 義母さんに、「今日は、体がしんどくて、疲れて行けません… 匿名希望4さん ありがとうございます
義母は私達が実家に遊びに来る事で 私や娘の気分転換になり良い事だ!と言います

私の体調不良を理由にすると 孫はどうしてる?と私達のアパートに来ます
行っても、行かなくても、週に1・2度は会う事になります💧

No.14 08/07/06 22:19
お礼

>> 5 行きたくない時は行きたくない☝ とハッキリしないと主さん、これから先大変だよ、 匿名希望5さん ありがとうございます
はっきり言えたら いいんですけど…遠慮して なかなか言えずにいます

かなりの勇気が必要です 匿名希望5さんは既婚者でしょうか? お姑さんになんでも言えますか?
もし言われてるとしたら、その後2人の仲が険悪になったりしませんか?

質問ばかりで
ごめんなさい

No.15 08/07/06 22:39
お礼

>> 7 旦那気遣うふりしていくのやめればいいと思います。 たまのやすみだから寝かせてあげたいとか言って。 ストレスためるとまた夫婦仲も悪くなりますよ… 匿名希望7さん ありがとうございます
そうですね
ストレスは良くないですよね💧
主人は口には出さないですが、行きたくないとか、実家に行ったあと疲れた顔をしてるのは たぶん快く思ってないと思います

実家に行けないと義母に言ったら 義母が私達のアパートに来ます

どっちにしても 週に1・2度は会う事になります
“可愛いい孫に会いたい” 娘に会った瞬間の義母の笑顔を見ると断れなくなります😫

No.16 08/07/06 22:50
お礼

>> 10 自分の意見を言わないとストレス溜まりますよ。 そんな無理してまで行く必要ないと思うけどな💦 匿名希望10さん ありがとうございます

ストレス溜まります
憂鬱になる週末もあります

義母に対して遠慮して何でも言えないので かなり勇気が必要です💧

ある程度は言える様にならないと駄目ですよね

No.17 08/07/06 23:04
お礼

>> 11 たまには家族水入らずで過ごしたって、バチは当たりませんよ。 気持ち割り切って行けるなら良いですが、その様子では、そのうちストレスたまりません… 通行人11さん ありがとうございます

月に1度の食事会が苦痛だと言う事をご主人に言われた事ありますか? 不定期になってから お姑さんに何か言われましたか?

家族3人で過ごしたいと伝えたいと思いながら 姑に遠慮してハッキリ言えない自分…😔
言える様になりたいです

No.18 08/07/06 23:29
お礼

>> 12 私の家は旦那の実家が遠いので盆・正月くらいですが、私の仕事の関係で一緒に行けない時もあります。でも別に私に会いたいわけではないからいいかな、… 匿名希望12さん ありがとうございます

レスを読んでいて私が深く考え過ぎなのかなと思いました
確かに義母は孫に会えれば良い訳で…(主人も疲れているし、ママッ子なので私が居ないと駄目かなと思って)3人で行くのが当然の事の様になってます

週末に行く事が決まっているので憂鬱になる週もあります😔
まだ3年目で お姑さんに遠慮していて自分の意見を言うのは勇気がいります
でも、言える様にならないと駄目ですね
『今日は行けない』とサラ~っと言えるようにしたいです

No.19 08/07/06 23:30
通行人19 ( ♀ )

主さん偉い✨
私も似た感じだったからよくわかる🙌
いくら夕飯ご馳走になれて光熱費浮くにしても 毎週は憂鬱💧
贅沢な悩みかもだけど光熱費払うから家族3人水入らずしたい✊って感じじゃないかな❓私ね 遠回しに気づかせる作戦にしたよ💦
今日は家族3人でご飯食べたいから~みたいな💦ものすごい不機嫌になられたけど 良い嫁するのやめたの💦
最後の方なんて ご馳走してよね とか電話来るようになり💧日曜日が大嫌いになるしイライラ旦那とケンカばかりだったから💦
家族水入らずの時間もほしいよね✨旦那さまの協力得て 頑張って少し休憩しても大丈夫かと思います😊頑張ってね😊

No.20 08/07/06 23:36
通行人11 ( 40代 ♀ )

再です。たぶん主人には言わなかったと思います。まだ月に一度だから、我慢できたんだと思います。不定期になったのは、こちらから言ったわけじゃなくて、自然の流れです。赤ちゃん連れは大変ですし、実は人見知りが激しくて。その代わり、上の子だけ遊びに行ったりしてました。
旦那さんに上手く言ってもらったら、どうですか?嫁に言わされてると思われるかもしれませんが、主さんが直接言うよりは良いんじゃないでしょうか。

No.21 08/07/07 07:49
お礼

>> 19 主さん偉い✨ 私も似た感じだったからよくわかる🙌 いくら夕飯ご馳走になれて光熱費浮くにしても 毎週は憂鬱💧 贅沢な悩みかもだけど光熱費払うか… 通行人19さん おはようございます
レスありがとうございます

そうなんです
夕食は有り難いけど、毎週は しんどい😫
美味しいものたべられて贅沢な悩みかも知れないけど、カップラーメンでも良いから“3人だけで”過ごす週末が欲しいんです

義母に分かってもらえる様にしなきゃ駄目ですね
義母には我慢してもらって たまに“家族水入らず”を楽しもうと思います

No.22 08/07/07 08:06
お礼

>> 20 再です。たぶん主人には言わなかったと思います。まだ月に一度だから、我慢できたんだと思います。不定期になったのは、こちらから言ったわけじゃなく… 通行人11さん おはようございます
最レス ありがとうございます


言わずに我慢されていたのですね😣
月に1度でも 楽しみに出来なかったら苦痛でストレスになりますよね
大変だったと思います😔💧

主人と相談して今の気持ちを義母に分かってもらえる様にしようと思います

No.23 08/07/07 08:44
通行人23 ( 30代 ♀ )

私は同居ですので立場が全くちがいますが😓

旦那様と子供だけでは行かないのでしょうか?
私は子供だけ母屋へと行かせております😄
孫がいれば良いので、嫁は必要ないみたいなので(笑)

No.24 08/07/07 15:01
匿名希望24 ( 30代 ♀ )

私は旦那の実家の隣に住んでいて、うちの姑も体操や趣味等で忙しいから、暇になると電話を寄越すけど、私達の予定があわなければ、遠慮なく断りますよ。旦那も断ってますよ。
残念そうにされるけど、無理してたら上手く行かなくなるし、良いかなと思ってます。

勿論🏠に来たら👶を見せてあげれば満足するし、私と👶で平日遊びに行くこともありますよ。

主さんの旦那さんから、誘いを断ってもらうことは出来ないのですか?

No.25 08/07/07 15:35
通行人25 ( 30代 ♀ )

休日は三人でお出かけとかしないのですか?
うちの旦那はお出かけ大好きなので 仕事で遅くなっても 休日は朝から遠出して 大きい公園に行ったり 牧場に行ったりしてます。

主さんと同じ2才の子供がいるので幼稚園に入るまでは家族の時間を大切にしてます。(旦那が平日休みなので・・)
そんなに義理実家に気を使わないでもいいんじゃないかな?お出かけして疲れた時にご飯を食べさせてもらう程度で。
なら主さんも楽ちんでしょ?
毎週会うのはちょっと嫌だな~

No.26 08/07/07 23:30
お礼

>> 23 私は同居ですので立場が全くちがいますが😓 旦那様と子供だけでは行かないのでしょうか? 私は子供だけ母屋へと行かせております😄 孫がいれば良… 通行人23さん
遅くなって すみません
レスありがとうございます

主人と娘だけで行った事は何度か有りますが、主人が交替勤務で夜勤明けの平日に用事がある時などです(なので直ぐ帰って来ます)
休日に主人と2人だけで行っても良いけど、娘がグズったら義母も主人も相手できないと言われると私も心配です

義母も孫に会えれば良いので私達夫婦は“おまけ”です
ずっと孫の相手をするのは疲れるから自分が休みたい時 娘が泣いた時に親に居て欲しいと言う感じです

No.27 08/07/07 23:53
通行人27 ( ♀ )

家族三人で お出掛けとか しないんですか?私は 良く 少し遠くまで 遊びに行くから 行けませんって 断ります💦
毎週行ってて 子供の記憶に ババん🏠しか 行ったことないとか言わないですか?
たまには 家族三人で 動物園とか行って、疲れてしまって💨とか言って 断ってみたら?
旦那さんも 毎週行くことに 疑問もたないんですかね?
ウチの旦那は あんまり 行くのは 気が進まないみたいです💦

No.28 08/07/08 00:12
お礼

>> 24 私は旦那の実家の隣に住んでいて、うちの姑も体操や趣味等で忙しいから、暇になると電話を寄越すけど、私達の予定があわなければ、遠慮なく断りますよ… 匿名希望24さん
遅くなって すみません
レスありがとうございます

誘われたら『用事があるから』と言って断りますか?
うちは義母に前もって『〇〇日に来て!』と帰り際に指定されます それが必ず週末です

私も『その日は予定があって』と言えれば良いのかも知れません
平日に私と娘と2人で行って週末は家族水入らずで…と考えて義母に電話しても断られたり、会った時に『毎日忙しい。土日においで😃』と言われると 『分かりました』と言ってしまいます💧
次に会う予定は帰る時も電話でも主人には言わず私に言うので、主人は俺じゃなく〇〇(←私の名前)に言うんだから俺が返事するのはおかしい。嫌なら自分で断れば良いと言います
主人も義母が孫が可愛いく会いたがっているのを分かっているので言いにくいのだと思います

No.29 08/07/08 00:53
お礼

>> 25 休日は三人でお出かけとかしないのですか? うちの旦那はお出かけ大好きなので 仕事で遅くなっても 休日は朝から遠出して 大きい公園に行ったり … 通行人25さん
遅くなって すみません
レスありがとうございます

羨ましいです
私も家族で色々と行ってみたいですし、娘にも色々と体験させてあげたいです
主人が2連休だった時に動物園、水族館に行った事が有ります 後はGWです

主人の勤務が交代制で休日出勤も多く、日勤の週は土曜日まで日勤で日曜日から夜勤 夜勤の週は土曜の夜も仕事するので日曜の朝に帰宅 寝て月曜日の朝から出勤と言う激務です
土日休みが殆ど有りません😢
なので、なかなか遊びに行けないし2連休あった時は主人も休みたいし、自分の時間も欲しいと思います(今月から勤務が少し楽になるみたいです)
疲れてても、3人で出掛けようと誘ってくれて遊びに行く事も有りましたが、必ず(週末なので)実家に寄ります💧

私も遊びながら(義母が待ってるな~)と気にしてしまいます
私は気にし過ぎでしょうか?
他の方のレスを読んでも私は義母に対して気を使い過ぎなのか?と思いました

No.30 08/07/08 01:12
お礼

>> 27 家族三人で お出掛けとか しないんですか?私は 良く 少し遠くまで 遊びに行くから 行けませんって 断ります💦 毎週行ってて 子供の記憶に … 通行人27さん
レスありがとうございます

主人の仕事が忙しく、3人で遠くまで出掛ける機会が なかなか有りません
週末に義実家に行く事にもなってるので予定も入れれませんし…

休日に3人で遠出した事が有っても必ず実家に寄ります

私も遊びに行く所が実家だけじゃ💧 と思い 平日に娘を広い公園などに連れて行ったりはしています
主人は最初の頃は、義母が私達🏠まで来るのを嫌がったり 実家に3人で行くのも渋々だったのが 心境の変化が有ったのか今は何も言いません その辺は私も『❓』です

No.31 08/07/08 07:34
通行人11 ( 40代 ♀ )

また失礼します。
旦那さん、少し逃げてるかなと思いました。姑さんが主さんに言うのは、断れないと思われてるのかもしれませんね。一度、勇気を出して、その日は都合悪いかも…と言ってみたらどうですか?この前だって、主さんも一緒に昼寝して(ふりでも)旦那さんがどうするか様子見ても良かったかもしれません。
どこかで流れを変えないと、姑さんの言いなりですよ。旦那さんとも、じっくり話した方がいいです。たまには主さん抜きで行かせたら?主さんの優しい気遣いが、逆に貴方自身を苦しめてるって気がしました。
結婚して三年ぐらいだと、なかなか言えないとは思いますが(性格的にも)、何だか主さんが可哀想で…私はそんな姑にはなりたくないと思いました。私も嫌な思いは随分しましたから。

No.32 08/07/08 10:18
お礼

>> 31 通行人11さん
おはようございます最レスありがとうございます

そうですね。主人は逃げているかも知れません…いつも自分の意見は言わず、流れに身を任せる人です
私も余程の事が無い限り思っていても口に出しません
それが良く無いのでしょうね
義母は思った事は何でも言って思い通りにならないと凄い不機嫌になると主人から聞いています
義母と険悪にならない様にと気を使ってしまいます
このままでは私も疲れて態度に出てしまいそうで…もう我慢しないで はっきり言うべきかなと思います
11さんも嫌な思いをされて来たそうですが、やはり嫁姑の関係は難しいのでしょうか? 私は両親が居ない分、義両親を大切にと思っていましたが上手くいきません
まだこれから長い付き合いになるのに 毎週行きたくないと言えずに悩んだり、先が不安です
主人とも ちゃんと話し合ってみます
色々なご意見 本当に感謝です
ありがとうございます

No.33 08/07/08 11:26
通行人11 ( 40代 ♀ )

⑪です。
私の姑は仕切るタイプ、すべて思い通りにしてますよ。私の世代的には、姑に従うのは当たり前と洗脳されてる部分もあったと思います。今思えば、よく我慢したなと。たぶん当時は、嫌だと感じながらも仕方ないと思ってたんでしょうね。でも、長年のストレスたまってたんでしょう。爆発しましたから。主さんも気を付けて下さい。
相変わらず不定期とはいえ、食事会はありますよ。だんだん私だけ行かないようにして、今じゃ滅多に行きません。初めて断った時は、解放された気分でした。こんな楽なら、もっと早く実行すれば良かったと思ったぐらいです。旦那に聞かれたら旦那に言いますし、姑から電話で聞かれたら、その時に言ってたように思います。断っても『なんで?』とか言う姑です。私も『用事がありますから』と答えてました。電話だと言えました。
でも、結婚して10年すぎてからの話ですけどね。

No.34 08/07/08 16:45
お礼

>> 33 通行人11さん こんにちは
レスありがとうございます

10年も我慢されたのですか...考えただけでストレスが溜まりそうです
大変な思いをされていたのですね
長い間11さんが心労を重ねていた事をご主人は理解されたのでしょうか
うちの主人は話しても あまり重要な事とは受け止めていない様に思います

11さんの言う様に自分が限界になるまで不満を溜め込んで爆発しないよう気をつけようと思います
また、アドバイス等ありましたら教えて下さい

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧