休学しようかどうか。

回答2 + お礼2 HIT数 829 あ+ あ-

悩める人( 19 ♂ )
08/07/07 10:14(更新日時)

二年の男です。

今年の春に対人関係で部活を辞めて以来おかしいんです。
毎日涙が止まらなくて、学校も休みがちで、人が怖くて何か始める気にもなれず。外出も怖くて。
下宿では無意識のうちに暴れまくって窓ガラスが割れてケガしたり。
テストだけは友達のノートを見せてもらってなんとかなっています。けど、当然ながらよく思わない友人もおり絶交されました。
人間関係がこじれた人を見かけると変な汗かいてめまいがして気持ち悪くなって逃げてたりしてしまい…。
バイトは裏方みたいな仕事なので続けれています。
なんのために大学にいるかも分からなくなって。
友達に連れられ学校のカウンセリングを受けていましたが心療内科を紹介して頂きそちらを受けています。

後期から学校を休学しようかと思ってます。今の精神状態だと学校に行く度にストレスが溜まりどんどん悪化しそうな気がして…。
国立大なので学費は頑張れば自分でも払えそうです。その間ひたすらバイトしてお金貯めてしたいことして取りたい資格取ろうかと思ってます。
親も納得してくれたのですが、変な精神状態で考えたからよくないのかとも思って…。

No.691737 08/07/06 19:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/07/06 19:15
通行人1 ( 50代 )

新しい環境に身を置かれたらどうでしょう、まだ人生のスタートをきったかきらない時期
だと思いますので。 海外留学、旅行、一人旅など自分を見つめなおせる時期が必要。

色んな地域を周れば「どんなに足掻いても小さな自分に直面します」 理解する能力は
必要ですが、そして他人に感謝する事が出来ると思います。 行ってきなはれ。

No.2 08/07/06 21:33
お礼

ありがとうございます。

パスポートの期限も近いので行ってみようと思います。休学してバイト増やせば月に16万近く稼げます。学費の一部払ってもかなり貯まると思うので。

休学してみる価値はあるでしょうか?

No.3 08/07/07 01:47
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

私も人間関係が原因で、毎日🏫から帰ってくると涙が止まりませんでした
もう限界だと思った時に、休学届✉を出しました
気持ちが楽になると思っていたのに…
後ですごく後悔しました😭頑張れなかった自分がすごく嫌で💦💦毎日死にたくてしょうがなかったです😠

休学届けを出さなくても除籍や留年などがない🏫は、行きたくなったら行けば良いと思います😃
二ヶ月位休めばまた行きたくなるかもしれませんよ✨✨

私は結局精神科に通うようになり、半年程立ち直れず、今は再受験で受かった大学に通っています⤵

今でもスムーズに行けば今年は卒業だったのになと思ったりしてしまいます💦💦

大学の人間関係は、割り切ると、何とかなると思います🎵

主さんらしくいられる生活ができると良いですね😊✨✨

No.4 08/07/07 10:14
お礼

経験のある方の貴重な意見を聞けて良かったです😃

人間関係は割り切れば楽になるのですが、今のままだとずっと引きずってしまいそうで…。

休学しなくてもある一定の授業さえ取っていれば(ゼミと語学)留年はありません。なるので行きたい時だけ行こうかと思います😃

休学してしまったら無理ですが、四年時に頑張ればフツーに卒業できる可能性もありますし💡

夏休みの間に色々考えてみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧