36才独身

回答30 + お礼2 HIT数 6039 あ+ あ-

悩める人( 36 ♂ )
08/07/08 11:52(更新日時)

この歳になってまだ独身と言う事に焦りを感じます…このまま独身だとこの先孤独死確定です。もう結婚は無理なのでしょうか?よくいいように言う人は結婚がすべてではないと言いますが、独身だと歳を取ってから必ず寂しい思いをするのは間違いないと思います。こんな事を考えると気分が沈みます… 以上私の今の気持ちを吐き出しました。乱文すいませんでした。

No.691855 08/07/06 20:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/07/06 20:40
通行人1 

黒柳徹子が言っていましたけど、
生涯現役で仕事をやっていき、私は野垂れ死にでしょう。と言っていました。

何かやることをやって、それが人に喜ばれることであれば、
孤独感どころか、満足感のある人生を送れるのではないでしょうか。

No.2 08/07/06 20:41
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

まあそうだけど、私も同じだけど、いいように言ってるのも本当ですよ。寂しいだけじゃない、面倒もないし気楽だし。年取って旅行三昧、好き放題な独身高齢者いますし。
ただ親戚は大事にしとかなきゃなとは思いますね。やはり身内に一人や二人、可愛い姪や甥がいないとさすがに困る。うちは三人兄妹みんな独身で貧乏、どうなるやら。

No.3 08/07/06 20:41
匿名希望3 ( ♂ )

現在 異性の友達がいない
外交的でない
いつも 同じ行動範囲
口下手

補足で デブ チビ ハゲ


これが複数当てはまるなら かなりの確率で独身のまま

No.4 08/07/06 20:49
お助け人4 ( ♂ )

年収いくら?
結婚相談所には行った?
結婚したいならしたいで、お前はどんな努力をしてるんだ?
努力してるのか?

No.5 08/07/06 20:54
匿名希望5 ( ♀ )

諦めるのは、まだ早いよ~😉
私も独身だけど、諦めてないよ😃
男性なら、年下女性との電源結婚もあるかもしれないよね😉
生涯一緒に居られる人を探すのは、大変な事だけど、諦めないで希望を持ちましょうよ~⤴
😊

No.6 08/07/06 20:59
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

まだ 36歳😊

私は 結婚しましたが 離婚しました。
娘2人いますが 将来結婚して新しい家庭を大切にするだろうし 5年付き合ってる彼氏はいますが 今は籍入れるつもりはありません。


将来なんて 結婚してもどうなるか分からないし 結婚はしなくても 老人ホームなどで 良い出会いがあり幸せな気持ちで 死ねるかもしれないし…


結婚を望まれてるなら お見合いパーティとかいいかも😊

No.7 08/07/06 21:07
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

私の知人はひとまわり以上年上の人と結婚してますよ。彼女は20代で彼が40です。とても仲良し夫婦ですよ。大丈夫ですよ

No.8 08/07/06 21:24
匿名希望8 ( ♀ )

電源結婚⁉
電撃の間違えでしょうか💦


私の周りにも36歳独身いますし、40歳過ぎても独身♀います。


主さんは 結婚がお望みですか?
彼女さんをまず作ってみては如何ですか?

男性は出産など関係ないのだから、彼女とのお付き合い生活を楽しんでみてはどうかしら…

No.9 08/07/06 21:40
通行人9 ( ♀ )

結婚に向かない人っています。 縁がない人もいますよ。 うちの姉妹にも36才未婚がいます。焦りは禁物…

No.10 08/07/06 21:46
匿名希望10 ( 30代 ♀ )

なんか私も今の彼に捨てられたら、終わりな気がする。一生ひとり‥

No.11 08/07/06 23:18
匿名希望11 ( 30代 ♀ )

なんか考え方暗いですよ
私の知り合いですが
美人で優しいのに独身の人いますよ
ちなみに40代です
周りからは理想が高いんじゃないって言われてます
本当に不思議ですよ
美人なのに
主さんも理想高いんじゃない?
私も独身ですが今は貰ってくれたら理想は関係ないって思ってます😊

No.12 08/07/06 23:30
通行人12 

とりあえず、お見合いでもしてみよう🙋

No.13 08/07/06 23:47
匿名希望13 ( 40代 ♀ )

私も同じように考えてました。一生独身かも…なんて。
でも主さんの年齢の時に出会いがあり結婚しました。
主さんもマイナス思考にならず、前向きに出会いを求め動いて下さい。

No.14 08/07/07 02:29
通行人14 ( 30代 ♀ )

私の叔父は45で結婚(もちろん初婚)し、46で父親になりましたよ😊

No.15 08/07/07 08:24
匿名希望15 ( 30代 ♀ )

私の友達の35才独身👩と結婚してあげて下さい🙇

No.16 08/07/07 09:47
匿名希望16 ( ♂ )

モト冬樹や志村けんをごらんなさい。未だに結婚してない!主さんは一般人だから、お見合いとか色々可能性はある!まさか、彼らのように面食いで選んでたら一生出来ませんよ!

No.17 08/07/07 12:18
匿名希望17 

結局主さんの心がもろいからですよ☝歳とかなんたらは関係ないですよ。

No.18 08/07/07 12:47
通行人18 ( 40代 )

うんうん、分かる😂私なんてこのトシで未婚よ😭ぶっちゃけ既婚の友人達は子供いれば旦那いらない、離婚したいとうざいし結婚してれば老後安泰は決してないよ結婚生活死ぬまで持続させるのは大変だ

No.19 08/07/07 13:43
匿名希望19 

まずこれだけレスしてんだから返事位しましょ。そこがすでにダメ~。

No.20 08/07/07 13:43
通行人20 ( ♀ )

孤独死したくないから結婚して子供作るの?
はっきり言って、今の世の中子供作ったって親の面倒みるとは限らないし、結婚生活だっていつまでもつか判らないよ。逆にそれらの相手から迷惑被って死ぬほど苦労するかもしれないそれも人生。
まあどうしても結婚したいなら努力すべき。
彼女作る事から始めて。

所で、孤独死って言うけど倒れるような病気なら近くに家族居たって助からない確率大きいんでないの?
そうなると家族云々の問題じゃないよね

No.21 08/07/07 14:12
通行人20 ( ♀ )

日本人って老いて尚家族に面倒見て貰おうとするとこがまず駄目。
独りは淋しい悲惨だと思い込んでるとこもね。
アメリカンのようになればいいのに。
年寄りは老人ホームで年寄り同士仲良くしてるよ。
年金低く福祉が充実してないからこうなるのかなあ。

No.22 08/07/07 16:48
通行人22 

今の時点では、主はマダマダ未熟😄結婚どころではないでしょう➰結婚を甘くみてるね。4~5年山寺で厳しい修業を積んでから考えたほうが良いかも知れない💦

No.23 08/07/07 17:09
匿名希望23 

まだまだこれから!

No.24 08/07/07 17:36
匿名希望24 ( 30代 )

21さんに同意です。日本の福祉制度は家族制度に頼り過ぎですよ。老人ホーム入居には、保証人「家族」が必要で、重病などがあれば、家族呼び出しです。
大金があれば、裁判所や弁護士が保証人がわりになる可能性はありますが。

No.25 08/07/07 18:10
通行人25 

主さん…
何の応答も無しですか?

No.26 08/07/07 18:25
お礼

沢山の意見ありがとう御座います。これからの参考にさせて頂きます。

No.27 08/07/07 19:03
匿名希望27 

主さんは常識があるなあと思いました。男女の仲を単なる性的な捉え方ではなく、将来性を睨んだ捉え方をしているからです。私も同じ思いです。まず家族がいないと、最低限である、葬式や骨の埋葬を誰にしてもらうかの問題があります。また死ぬ時に、ポックリ死ぬとは限らない。ほとんど病院や自宅介護中に亡くなります。身動き取れない老体にありながら、各種役所への手続きなど誰にしてもらうかです。病院入院してても高額医療や介護申請さえ自分でしないといけないのかな。まあ身近に兄弟や親戚などが生きていて、それ位の面倒を見てくれたら良いけどね。結局は独身のツケは老後の不便や悲惨で必ず回ってくると思います。理屈ではありません。私はいつもそう思いますねえ。孤独死はイヤだなあと。まあ一番に良いのは、日本が福祉社会を目指す事だと思いますよね。マイケル・ムーア監督の『シッコ』って言う新しい映画をレンタルで借りて来て見たけど。フランスやイギリスは医療費は全額無料らしいです。ボランティアも充実してました。日本もアメリカナイズばかりされず、ヨーロッパもマネるべきかな。😔

No.28 08/07/07 19:46
お礼

27番さんの独身のツケは必ず回ってくる…理屈ではない… と言う言葉が心に深くしみわたりました。

No.29 08/07/07 20:38
匿名希望29 ( 30代 ♂ )

自分も彼女がなかなか出来ず、出来ても上手くいかなかったりでたまたま結婚相談所みたいのに27の時入り数か月後見に行ったら可愛い娘がいたので見合いを申し込み、会い話をして気が合いそのまま普通に付き合うようになり結婚しましたよ😃まず自分で行動をおこす事だと思います

No.30 08/07/07 22:13
匿名希望24 ( 30代 )

うまく言えませんが。
結婚って、好き嫌いの感情もあるけど、家族を作ることでもありますよね。実際、入院、就職、入居など、自分以外に人の手を借りなければいけません。
税金を一円も払わない人はいないのだから、行政が、保証してくれても良いと思います。

No.31 08/07/08 00:32
匿名希望31 ( 30代 )

他の方が言っていますが、結婚の目的は子供に将来面倒見て貰いたいから、そういう人多いですよね。それ自体が間違ってる。
でもね、日本人は集団民族、結婚して枠にはめられていないと生きていきづらい国。結婚した方が認められて有利に生きれるんです。そもそもそれがおかしいけど、この国で生きて行くにはそうする他無い。皆がそうするから、早く結婚しないと残り物しかなくなる、で更に皆が焦る。悪循環。
ただ一人で寂しいという理由だけなら甘ったれと言いたいところですが、「結婚するのが普通と思い込んでる国」だから、主さんが焦るのも仕方ないと思います。
ただ、「皆と同じくするのが正しい」とだけは絶対に思わないでください。

No.32 08/07/08 11:52
通行人20 ( ♀ )

上の方、、一見福祉が充実してる国でも自殺の多い国ありますよね。北欧なんですが。その国々で色々事情が異なるんでしょうが。

葬式については最近はあげない家庭も多いですよ。私の地域の田舎ですが一番の理由はお金でしょうね。後は人間関係が希薄になって親兄弟親戚縁者とろくに付き合わない人も居て葬式どころじゃないんでしょうが。
身寄りが居ないのかも知れない。
家でも最近話題に上がってるのが老人ホームにいる独身の叔父の事です。
家の親と仲悪い為生涯付き合いなく私は顔さえ知りません。交友関係も一切知らないので亡くなっても葬式はあげないつもり。
実は私達一家も誰か死んでも葬式はあげないと話してます。特定の思想がある訳じゃありませんし世間的には裕福な部類ですが。

一人っ子の独身で親戚縁者居ないとどうなるんでしょうね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧