注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

手、足のむくみ

回答3 + お礼2 HIT数 1378 あ+ あ-

匿名希望( 23 ♀ )
08/06/16 20:35(更新日時)

ここ1週間、朝起きた時と夜に手、足がむくんでます。
指輪が常に緩いのに朝は指輪が抜けない位むくんでます。足もすごく苦しいです。
特にスポーツなどもしてない主婦です。
何か原因はあるのでしょうか?
あと何か改善方法はありますか?

タグ

No.692992 08/06/15 14:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/06/15 15:03
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

運動不足や塩分の多い食事はむくみの原因になります。

☆近所のスーパーには歩いて行く等、適度な運動
☆食事の塩分量をチェック
☆お風呂はシャワーで済ませず、湯船につかる。半身浴は効果的です。
☆マッサージや軽いストレッチで血行促進


思い付いた物だけ書きましたが、続けていくとかなりむくみは取れると思いますよ。
もし、上の事をやっているのにむくみがひどい場合は、腎臓が弱っているのかもしれません。
その場合は早めに病院へ行ってください。

No.2 08/06/15 15:11
匿名希望2 

水分や塩分のとりすぎ、冷え等で代謝が悪くてもむくみます。適量をバランス良くとり、運動して代謝を高めるといいですよ。マッサージもおすすめです。

でも病気の場合もあるかもしれないので、心配なら診て頂いて下さい。

No.3 08/06/15 15:51
お礼

ありがとうございます。激しい運動ではないですが、子供と外で遊んだり、散歩等はしてます。冬の間は何ともなかったのですが、ここ最近暑くなってきてからです。

様子見て病院に行ってみます。

No.4 08/06/15 15:53
お礼

ありがとうございます。子供と外で遊んだり、散歩等はしてます。
冬は冷え症で悩んでおり暑くなってきたら急にむくみ出しました。
様子見て病院に行ってみます。

No.5 08/06/16 20:35
通行人5 ( ♀ )

むくみには 色々な病院が 原因になっていることがあります。 腎臓 心臓 膠原病など…
病院に行かれて 相談したほうが良いですよ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧