妹夫婦が遊びに来るのを断ったら…

回答14 + お礼8 HIT数 3180 あ+ あ-

匿名希望( 41 ♀ )
08/07/09 01:00(更新日時)

私達夫婦(子供なし)は昨秋から私の実家で母と同居しています。

1時間程前、妹夫婦が急にうちの愛犬に会いに行きたいと電話してきました。

実は半月程前から回転性のメマイで調子が悪く、今朝は特にきつかったので横になって休んでいました。
なので掃除する元気もなかったので、また次の機会にしてもらいました。

でも何となく私が悪いみたいな空気になってます。

義弟は忙しい仕事でなかなかこちらに来る機会がありません。
これまでも来る話がいつもドタキャンになってました。

やっぱり私が多少しんどくても気持ち良く迎えるべきでしたか?
恥ずかしながら15日がお給料の為、今一番苦しい週でして…おもてなし出来ないって言うのも少しあります。
私の主人は仕事に行ってます。

つまらない事ですが客観的にみてどう思うか聞かせて下さい。

No.693137 08/07/07 14:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/07/07 14:20
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

それぞれの事情があるんだし、大丈夫だと思いますよ。

みんなが楽しめる時にしたほうがいいと思います。

No.2 08/07/07 14:27
匿名希望2 ( 40代 ♀ )

体調が悪いんだから仕方ないですよ。給料前でおもてなしできないっていう理由で断ること事態間違ってないです!
妹さんも別所帯を持った以上、実家は実家であって我が家ではありません。主さんが都合悪ければ別の日に来てもらえばいいことであって、悪者になるなんて・・・気の毒です。
次の機会に気持ちよく迎えてあげればいいことですよ。

No.3 08/07/07 14:37
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

気にしないほうがいいです!
たとえ実家でも、急に言われて準備があるし
なんでも自分達の都合が優先なんて空気じゃいけないと思います。来るなとかじゃなくて前もって連絡するくらいは当然ですよね、
むこうも気遣いがないのだから、こっちも気にしたら負けですよ😊💪

No.4 08/07/07 15:50
匿名希望4 ( ♀ )

でも、犬には会いに来るクセに、目眩の事を言っても、お見舞いに来たり、掃除してあげるとは言ってこないんですね。
友達でも、聞いたら、手伝う事あるか聞いたり、お見舞い行こうか❓って聞きますけど。
犬だと来る人なんですかね❓

No.5 08/07/07 16:08
通行人5 ( 10代 ♂ )

体調悪いだけだと正直来るなってオーラが見えるけどね
病気を伝えたなら理解できると思うけどね
メニエールみたいなのはキツイからね

No.6 08/07/07 16:36
お礼

皆さんレス下さって本当にありがとうございました。
お礼が一括になり申し訳ありません。

実は父が1年前から入院していまして色んな相談もある為、妹は月に2回位実家に来ています。家に来ると色々手伝ってくれてます。
私は若い頃病気をして足が悪く体調も崩しやすい情けない体です。
今回のメマイも通院していますし妹も知っています。
今日はたまたま義弟の都合がついたので電話してきた様です。

うちのワンちゃんに会いたかったと言うのは、先月末に脱走しまして…15時間ぶりに見つかったと言う経緯があるんです。(妹は数日前に来てます)
でもまさか本当に🐶に会ったらそのまま…って訳にいかないですよね。
久しぶりに会うならちゃんとご飯くらい一緒に、と思ったんです。

さすがに今日はその体力ありませんでした。お金がどうとか…って話はしていません。

こんなスレにレス下さって嬉しかったです。

No.7 08/07/07 16:49
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

そうだったんですか、それなら尚更気にすることないですよ!
妹さんに悪気もないし事情もよくわかってくれてるからこそ、自分の体調や都合で断ってしまって、主さん罪悪感がわいてしまったんですね
そんな妹さんなら気にしてないと思うし、あなたに悪気がないこともわかってると思います!
次回お互い都合良い時に楽しく会えるといいですね(^-^)

No.8 08/07/07 17:09
通行人8 ( 30代 ♀ )

「来てもいいけど、体調悪くて部屋から出れないんだ~😭」とか言えば良かったかも・・・💧
妹さんにとっても、自分の家なので自由に出入りできないのは悲しいかな?

No.9 08/07/07 17:25
お礼

レスありがとうございました。
一括で申し訳ありません。

そうですね、そう言った方法もあったと思います。
でも狭い家なのでそう言う訳にもいきません。義弟とは数ヵ月ぶりな上、父の入院についてもお世話になってるので、ちゃんとしたいと言う気持ちがありました。
妹は自由に往き来しているんですよ。
主人が休みの日でも泊まりに来たりしてます。

やはり私が少し頑張れば良かったのかもしれませんね。

No.10 08/07/07 17:45
通行人10 ( 40代 ♀ )

体調が悪い時に、無理して頑張ることはないですよ。またの機会で良いじゃありませんか。妹さんにしたら、せっかく旦那の都合もいいのにって思いかもしれませんが、そう思うのは妹さんの都合ですから。主さんは気にすることないと思います。お大事になさって下さい。

No.11 08/07/07 18:19
匿名希望11 ( ♀ )

主さんの姉心ですよね。どうせ遊びにくるならおもてなししてあげたいって。体調悪ければ思う存分できないだろうし。
でも妹さんの実家でもあるわけだし、体調悪いと事情がわかれば妹さんが色々やってくれたかも知れませんよね☺仲のよいご家族みたいですから妹さんもわかってくれますよ。義弟さんも家族の一員なんですから主さんもあんまり気になさらないで(体調悪くて何にもできないのよ~ホントごめんなさいねぇ)とか(何にもないけどゆっくりしてね~)とか。ありのまま接してみるといいですよ~。


妹さんにも事情を言って謝ればいいですよ。
私も姉妹ですが、親しいからこそ言いたい放題でもフォローは忘れないようにしてます。

No.12 08/07/07 18:34
お礼

本当に皆さんありがとうございます。
毎回一括で申し訳ありません。

義弟は口数の少ない人でして…4年経ってるのにまだよく話した事ないんです。
(姉妹揃って結婚遅かったもので)
会う機会もあまりなくて、それで気楽に「何にも出来ひんけど~」とか言えませんでした。
身構えちゃったのもいけませんでしたね。
妹だけだったらどうにでも出来たんですが…。

色々皆さんにお話聞けて参考になります。
いい歳をして恥ずかしいですね。

No.13 08/07/07 22:29
匿名希望13 ( ♀ )

私が実家に行くときは、少なくとも1週間前には☎で確認を取っているので、1時間前の☎だったら、断られても仕方がないかなぁ…と思います😠
妹さんだけなら『良いよ😉』と言えても、義弟さんが来るとなると、掃除や食事の支度も考えなきゃ…ですしね💦

No.14 08/07/07 22:52
お礼

レスありがとうございました。

私の妹は結構気軽に来るんですよ。
パートに出ているのでだいたい曜日は決まってるんですが、前日の夜とか当日の朝、時にはお土産持って内緒で急に来たりもします。
主人も妹とは気心知れてるので家にいる日でも歓迎してくれます。
今日は私の都合になってしまいました。
さっき「今日は急に電話してごめんな」とメールが来ました。

次回こそ体調整えて皆で楽しめるようにしたいと思います。

気持ちをわかって下さった方、ご意見を聞かせて下さった方…皆さん本当にありがとうございました。

No.15 08/07/08 01:31
匿名希望15 ( ♀ )

体が弱くてごめんね。でいいんじゃないでしょうか🙇自分も会いたいと思わなかったらやっぱり疲れます。無理しなくて良いと思います✋

No.16 08/07/08 06:31
お礼

おはようございます。
レスありがとうございました。

暑い季節になると特に体調の波が大きいので困ります。
今回の回転性メマイも通院してますがなかなか治りません。

そんな訳で父の病院にもしばらく行けてなく…母や妹に任せきりになってます。

家事は当たり前ですが何とか頑張ってます。
まずは自分の体を何とかするのが先決ですよね。

No.17 08/07/08 16:18
通行人17 

建前は、妹さんの実家でもあるから向こうにも来る・住む権利は一応あるんですよね。でも、体調悪いんだから断ってもいいんでは。

No.18 08/07/08 19:00
お礼

レスありがとうございました。

そうですよね、妹夫婦にも来る・住む権利はあります。

ただ妹夫婦は転勤族なので、自分達は同居出来ないと言いました。
実家も一軒家ですが貸家です。
こちらへ越して来て主人の通勤時間が2時間になったので、いずれは母親も一緒に引っ越しするかもしれません。

そう言う訳で妹夫婦が住む権利を主張してくることはないんですよ。

No.19 08/07/08 19:12
通行人19 ( 40代 ♂ )

家を守る立場になって見なきゃ分からないですよ!盆暮れ、ただ飯食って!ただ酒飲んで!布団だってただじゃないんだぞ!事ある事に、実家、実家って、住んでるのは、だれ?住んでる人間が気を使ってどうするの?
てな感じですかね!
主さんのやりたいようにやれば良い!

No.20 08/07/08 20:37
お礼

レスありがとうございました。
最初の方はお礼が一括だったのに、だんだん個別になってきて申し訳ありません。

19番さんもご実家で同居なさってるんですか?

主人は16歳の時母親を亡くしました。
だから私にはお姑さんがいないんです。
義父や主人の妹夫婦2組そして親戚の方々、皆さん自由な空気を持ってられます。
“それぞれが頑張って生活しているならそれが幸せ”みたいな感じなので、集まる事はほとんどありません。
でもいざと言う時の団結力はすごくて、私にも「何かあった時はいつでも力になるから」と言って下さった事があります。

私側の親戚とは昔いろいろあって全く付き合いがありません。

私の住む実家にはほとんど人の出入りがないんですよ。
狭くて部屋数ないのもあるんですが…。
だからこそたまの来客は、気持ち良く向かえなくてはいけないんですよね。
やはり体調維持が大切だと痛感しました。

No.21 08/07/08 22:35
通行人19 ( 40代 ♂ )

再です!
私は実家を見てます!
同居です。両親ぴんぴんしてます!
全部私が見てます!
楽ではありません!
愚痴に成るのでこの辺で!

No.22 08/07/09 01:00
お礼

再レスありがとうございました。

ご両親揃ってのご健在羨ましい限りです。
父が脳梗塞で倒れ半身不随になった上、入院中に癌が見つかり手術もしました。
今は医療制度が厳しくなったので、3ヶ月ごとに転院先を探さなければなりません。

父の場合自宅介護はもう厳しいので、今はあちこち転院先を探しながら長期施設の順番待ちをしている所です。
やはりお金の面も体力的な面もギリギリで、私も精神的におかしくなってしまった時期もありました。

今日久しぶりに父の病院に行って来ました。
私と妹との区別がつかなくなってきました。
父は自分勝手に生きてきた人なので、一生許せない事が多々あります。

…が、今日の父を見て少し悲しくなってしまいました。


すいません、スレと内容が違ってきてしまいました。
ここに書いて心の整理が出来た気がします。自分勝手なレスをしてしまいすいませんでした。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧