注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

新聞の勧誘

回答2 + お礼1 HIT数 724 あ+ あ-

匿名希望( 34 ♀ )
08/07/07 20:32(更新日時)

今日、中日新聞の勧誘の方が入らない!取らない!と母が言ってるのに勝手に契約書にサインして洗濯洗剤①ケース、バスタオル、フェイスタオル①枚づつ置いて行ったそうです。

電話したら勧誘人が勝手にやった事でして…契約は、無効にします。
景品も取りに伺います🙇と言う事でしたがクーリングオフのハガキは、出した方がよいでしょうか?

No.693439 08/07/07 18:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/07/07 19:49
通行人1 ( ♂ )

はい、間違いなくそうなさった方がよろしいかと✋契約のはんこ押してある文書あれば、電話で言った言わないで、もしかしたら負けるかと💦因みに僕も昔新聞配達のバイトしましたが、あくまでも勧誘と新聞販売所とは別物であって、販売所の職員なら強引な勧誘はしません😣何しろ生活かかってますから💦そのため勧誘職員の質によって販売所の売り上げが左右されます✋ですから昔から新聞は、エリートが作ってヤクザが売ると揶揄されたんですね😥

No.2 08/07/07 20:31
お助け人2 ( ♀ )

私も去年引っかかった1人です😱。お母様は契約の控えはお持ちですか?粗品を引き取る様に電話したら、無効にしますので控えは処分して下さい。と言われて暫く処分せずに(証拠になるので)いました。粗品を引き取りに来ました。クーリングオフした方が安全(安心する為にも)かもしれませんね。

No.3 08/07/07 20:32
お礼

>> 1 はい、間違いなくそうなさった方がよろしいかと✋契約のはんこ押してある文書あれば、電話で言った言わないで、もしかしたら負けるかと💦因みに僕も昔… 勿論!ハンコは、押して無いです。
明日中に発送したいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧