注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

鼻水、鼻づまり

回答8 + お礼8 HIT数 2364 あ+ あ-

匿名希望( 25 ♀ )
08/06/17 20:42(更新日時)

①歳になるチビが昨晩から鼻水、鼻づまりで眠れません。
鼻水吸い取る器具?は持っていません;;
直接鼻に口をかぶせて吸う方法も上手く出来ません(T_T)
寝不足と鼻づまりで機嫌も悪く(>_<)可哀相です↓↓
どなたか良い対処法など、ご存じの方いらっしゃればアドバイス宜しくお願い致します。

No.694207 08/06/16 07:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/06/16 08:27
めりぃ ( 30代 ♀ 4Xrpc )

お風呂あがりだと鼻水は吸い取り易いですよ。私は泣き叫んでも容赦なく吸ってました。初めは小刻みに最後に一気に吸うと出やすいです。
私も初め鼻水吸引器を使ってましたが直接口で吸う方がよく取れましたよ。少しコツがいりますが…
寝る時は頭の方を高くなるようタオルなどで傾斜を作ってあげると少しは緩和されます。

市販で子供用の喉や胸に塗る薬もいいですよ。
メンソールのスーッとする感じが効くみたいで私も使ってました。

後は日にち薬です。大変ですが根気よく付き合うか、治りが悪いようなら小児科で診てもらうといいですよ😊

No.2 08/06/16 08:36
お礼

おはようございます◎めりぃさんレス有難うございました。
丁寧に教えて頂いて..助かります!
頭を高くするといいんですね。お風呂上がりに鼻水吸い再チャレンジしてみます!
有難うございました。m(_ _)m

No.3 08/06/16 12:00
匿名希望3 ( ♀ )

私もお風呂上がりに泣き叫んでも思いきり吸ってます!あとはティッシュ細くきって、指でくるくる軽く尖らせて鼻こしょこしょ😄くしゃみ出させると鼻水どばっと出てきたところを、軟らかいティッシュですかさずとる!うちも風邪で鼻水5日目(@_@;)頑張りましょ

No.4 08/06/16 20:59
通行人4 ( ♀ )

あまり酷かったら耳鼻科に行かれた方が良いですよ☝
酷くなったら中耳炎になりやすくなりますよ😭

No.5 08/06/16 21:14
通行人5 ( ♀ )

うちの8ヶ月の👶も鼻水が出て…耳鼻科に連れて行って鼻水吸い取ってもらいました。結構出てくる💦
でも、またすぐに鼻水が…
お風呂上がりに綿棒で優しくゆっくりクルクルっと回しながら鼻水取ってます。(粘りのある鼻水なら取りやすいかな❓)

No.6 08/06/16 23:07
匿名希望6 ( ♀ )

夜寝る時など、長袖、長ズボン、で寝かせるだけでも体が冷えない分、治るのも早くなってきますよ~✋

No.7 08/06/17 01:37
匿名希望7 

家の子は鼻炎なのでよく鼻タレです😱鼻吸い器では吸い切れないので鼻を咬む練習をしましたよ😊1才少し前には咬めるようになりました✌
いい機会なので練習してみては如何ですか?😃

No.8 08/06/17 07:45
お礼

>> 3 私もお風呂上がりに泣き叫んでも思いきり吸ってます!あとはティッシュ細くきって、指でくるくる軽く尖らせて鼻こしょこしょ😄くしゃみ出させると鼻水… 3さんおはようございます◎大変遅くなりました;;
レス有難うございましたm(_ _)m
やはり上手く吸ってあげれませんでしたが;;頑張ります!
3さんのチビちゃんもお大事にして下さい。

No.9 08/06/17 07:48
お礼

>> 4 あまり酷かったら耳鼻科に行かれた方が良いですよ☝ 酷くなったら中耳炎になりやすくなりますよ😭 4さんおはようございます◎大変遅くなりました;;
レス有難うございましたm(_ _)m
中耳炎とかにも繋がるんですね(>_<)気を付けて診て見ます

No.10 08/06/17 07:50
お礼

>> 5 うちの8ヶ月の👶も鼻水が出て…耳鼻科に連れて行って鼻水吸い取ってもらいました。結構出てくる💦 でも、またすぐに鼻水が… お風呂上がりに綿棒で… 5さんレス有難うございましたm(_ _)m遅くなりすみません;;
綿棒クルクルやってみます!

No.11 08/06/17 07:53
お礼

>> 6 夜寝る時など、長袖、長ズボン、で寝かせるだけでも体が冷えない分、治るのも早くなってきますよ~✋ 6さんレス有難うございました◎遅くなりすみません;;
昨日の夜から長袖長ズボンにしました(^_^)v

No.12 08/06/17 07:58
お礼

>> 7 家の子は鼻炎なのでよく鼻タレです😱鼻吸い器では吸い切れないので鼻を咬む練習をしましたよ😊1才少し前には咬めるようになりました✌ いい機会なの… 7さんレス有難うございましたm(_ _)m遅くなりすみません;;
一歳前から鼻をかめるようになったんですか!?チビちゃんスゴいですね\(◎o◎)/
どのように練習しましたか?うちのチビは鼻を拭くのも嫌がります(^_^;)

No.13 08/06/17 10:10
匿名希望7 

私も鼻炎でよく鼻を咬むのですが…それをずっと興味津々に見ていたのと[いないいないばぁ]のうーたんが鼻を咬むのありますよね☝最終的にはそれを見て咬めるようになったと思います😃
やはり最初は口で『フーン』と言ってましたが…😂1度偶然出来た時にベタ誉めしました😁ただ…覚えて嬉しかったのか暫くの間はタオルや洗った洗濯物とか何でも鼻を咬んでました😱

鼻を拭く時はティッシュよりも濡れたガーゼの方が痛くないみたいですよ🙆

No.14 08/06/17 11:19
お礼

>> 13 レス有難うございます◎丁寧に教えて頂いて大変助かります!
やっぱりチビちゃんにはベタ褒めに限りますね(≧▽≦)ウマく覚えてくれるといいですが…;;
有難うございました★

No.15 08/06/17 20:38
匿名希望15 ( ♀ )

私は鼻水吸うのが下手っぴだったので主人に吸ってもらってました🙈続く様子でしたら耳鼻科に行ってみては☝ちなみにウチの子は鼻炎のアレルギーを持っていると言われました😱遺伝らしいです➰主人もです😉花粉症の時期じゃ無く…一度検査してもらうのも良いかも🙆判ると安心しますよ✨風邪なのか鼻炎なのか➰最近結構多いらしですよっ🙈

No.16 08/06/17 20:42
お礼

レス有難うございます◎アレルギーも考えられますよね;;様子をみて病院行きます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧