注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

自分が嫌い

回答6 + お礼4 HIT数 761 あ+ あ-

悩める人( 20 ♀ )
08/06/18 20:29(更新日時)

私は、子供の頃から落ち着きが無くて、どん臭いんです💦

バイト先でも、よくお皿を割ってしまうし😭

焦らないようにしてても、スソで引っ掛けたり😢
どうしたらいいんだろう😢
もう、こんな自分が嫌だ⤵😢
なおす方法ないですかね…😢

No.695171 08/06/16 20:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/06/16 21:02
小市民 ( 30代 ♂ OBxzw )

主さん自体自覚されてるなら大丈夫。貴女が働けている環境に感謝しましょう😊きっと、貴女の悩みは同僚にも伝わっていると思いますよ。完璧な人は居ないですよ。支え合いの人生😉

No.2 08/06/16 22:07
お礼

>> 1 優しい言葉、ありがとうございます😊✨

失敗しないように、意識しちゃうと、よけいに失敗してしまいます😢落ち着きが、よけいに無くなります。
かと言って気を抜くと、むちゃくちゃスローにしか動けません😢
友達にパニックの子がいるんですが…症状を聞いてると、自分と似ています。
よく、呼吸が苦しくなったりします。
体が、こわばったり、手が痺れたり😢
心療内科に行くべきかな❓😢

No.3 08/06/17 17:57
通行人3 ( 20代 ♀ )

主さん抱きしめてあげたいぐらいかわいいですね😊💖
お友達になりたいぐらい大好きなタイプです(笑)😍💖

私はかわいくないけど、主さんに似ていますね😥💦
自分自身はカナリ頑張って早くやっているはずなのに、回りからしたら遅い、使えない…らしいです😢⤵
私はもう専業主婦になってしまったからプレッシャーを感じるキツキツした生活はしていないから楽ですけど😔💦

私も昔から要領が悪く、スローで、自由人で、のんびり、おっとりさん、でしたね。
小さい頃から人見知り激しくて緊張しまくって。
上手くやろう、やらなきゃと思うと、もっと駄目で、心臓バクバクで汗かいて息が苦しくて人の目が見られなくて怖くって。
人の目や評価ばかりが気になっちゃって…😥今も相変わらずなので、大変な時はカナリ生きづらいです😥
プレッシャーに弱すぎるなぁ…と自分の事思っています。
人から見て完璧でないと…と思ってしまう考え方のクセですかね。
主さんアダルトチルドレンでしょうか…❓
社会不安障害についても知っていますか❓❓

No.4 08/06/17 23:06
お礼

>> 3 レスありがとうございます😃
返事が、遅くなってすいません💦

私、通行人3さんと全く同じです。
社会不安障害って何ですか❓
やっぱり病院に行くべきでしょうか❓

中学生になるまで、母親方の親戚に預けられて育ち、中学卒業してから自立して生活して来ました。
本当の両親が厳しい人達で…私が思う通りにならないと、私が預けたから恨んでるんだろう❗と母親が泣きわめくのに耐えられなくて…
子供の頃から、ずっと、人の顔色ばかり見ていた気がします…。

やっぱ、病院行こうかな⤵毎日、バイトの前は心臓が異常に早く苦しいです。

No.5 08/06/18 12:23
通行人3 ( 20代 ♀ )

そこまで詳しくはないのですが…社会不安障害は、人の注目を浴びたりする時に、ただの緊張を遥かに越えた状態になり、例えば明日大勢の前で話をしなければいけないとなった時、その事が恐怖だったりして、吐き気だったり頭痛だったり眠れないとか、もうとにかく精神的に耐え難い事となってしまったり…。
緊張を越えて体が硬直する、手足が震える、激しい汗をかく、吐き気をもよおすとか…もうとにかくその場にいるのが苦痛、耐えられない、そんな状態で逃げ出したくなったり。
カナリの精神苦痛、疲労だと思います。
その状態が酷いと、人とまともに話をする事もままならず、引きこもってしまったり。
私の友達が酷い社会不安障害です。
私も多分少しだけそうです。最近は大丈夫ですが。
もともと、おとなしいとか人と話をするのが苦手なタイプが関係しているのかな❓と思います。
あと、アダルトチルドレンとして育つと、なりやすい傾向にあるそうです。
主さんもアダルトチルドレンかもしれませんね…。
人の顔色ばかり気にして生きてくると、社会不安障害になりやすいと思います。
私もだし友達もそうだし、母もそう。
人の評価が怖いんですよね…。

No.6 08/06/18 12:42
通行人3 ( 20代 ♀ )

ご両親、厳しいというより、自分達の都合で主さんを振り回してきませんでしたか❓
主さんの気持ちは無視で、主さんの気持ちは全く関係なく、親がYESだと言ったらYESと言わなければならず、自分という存在を尊重してもらえなかったり、本当の自分の気持ちを知ってもらえなかったりして悲しくて悔しくて苦しくて辛くて…そんな気持ちに押し潰されそうになっていた子供時代を過ごしませんでしたか❓
幼い頃から人の顔色ばかり気にして本当の自分は常に陰にいて、親達の考える完璧な人や親からの影響を受けた自分が完璧だと思う人でいなければ認めてもらえない、愛してもらえない、そう思ったりしていませんでしたか❓❓
親から条件付きの愛情等を学んでしまったのではないかな❓と思います。複雑で心がズタズタに傷つくような特別なルールがあったはずです。
親の求める“いい子“でいなければいけない、それが普通だと感じ世の中全ての人に同じように求められている気がして、沢山の人が自分に過大なプレッシャーを与えているようで、皆が大きく悪魔のような顔で笑っているように感じたり…
そしてプレッシャーを感じる程何も出来なくなってしまう…
怖いですよね…😢

No.7 08/06/18 13:20
お礼

>> 6 まさしく、それでした😢
今日、心療内科に行ってみるつもりです。

もぅバイト先にも迷惑かけたくないし…

ありがとうございます♪(*’∇’)

No.8 08/06/18 14:57
通行人3 ( 20代 ♀ )

エライですね😊✨
私にはそんな勇気がないです😂
でも、正解です😊心療内科に行く事が、主さんの為ですもの😊✨
主さんの心からの幸せを願っています😊✨

少しだけ忠告を…心療内科とかは、先生の対応、先生の出す薬が結構違うらしく、余計に傷ついてしまったり何も変わらないだけで薬漬けになってしまったりする事もあるようで、その社会不安障害の友達も病院3こ目ぐらいらしいです。
違うなと感じたら、違う病院をあたってみる事も必要だと思います。
責任感があって、勇気のある主さん、立派ですよ😊
ご自分の良い所も、しっかり見て褒めてあげてくださいね😊

No.9 08/06/18 20:00
お礼

>> 8 ありがとうございます(^∪^*)

病院…休みでした…
(笑)

どん臭過ぎですよね❓( ▽||)

明日から、またバイトなんで、しばらく頑張って、次の休みに行ってみます。

No.10 08/06/18 20:29
通行人3 ( 20代 ♀ )

本当にかわいいですね笑☺💖

男だったら絶対彼女にしたいタイプですよ😍

自分と似ているからかな😊❓

ポジティブに考えられるのもエライ☺✨
大丈夫、大丈夫😊
主さんの事かわいいって思う人間だって沢山いますよ😊

キツキツしないで、なるべく、のんびりマイペースに生きられるように自分を可愛がってあげてくださいね😊💖

また何かあったら掲示板の皆が助けてくれますよ😊✨

あなたは一人じゃないよ☺💖

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧