注目の話題
不倫相手の奥さんに慰謝料持って行こうと思います 不倫相手は、うまい言葉並べて、他にも女いました マッチングアプリで既婚者なのに登録してました 私は
家を出ていけと言われましても病気だし働いてないしお金ないんですけど?
みんながさも当たり前にできる結婚が私は頑張ってもできなかった。身だしなみや振る舞いに気をつけて尽くしていた私はすぐ振られるのに芋臭くてネガティブな性格の女が男に

転職の悩み…

回答3 + お礼1 HIT数 947 あ+ あ-

のりすけパパ( 31 ♂ 3eXJw )
08/07/09 16:36(更新日時)

こんばんわ。大阪府内に住む31歳、結婚1年目の者です。
約4年ほど自営業で小売店にて雑貨などの販売で生計をたてておりましたが、近年のインターネット販売の価格競争の激化に伴う値下げで収入が落ち企業への転職を決意しました。

住まいは借家で生後間もない娘と猫が2匹おります。
これからますますお金がかかるので様々な求人情報を吟味し、結果『不動産業界』への
転職を検討しております。中でも【賃貸営業】【仲介営業】【不動産管理】の3つより絞りきれず、業界未経験で知人・友人にも在職者(元も含め)がいないので今回投稿させて戴きました。

在職中の方、経験者の方、旦那さんが業界人の方…etc どんな意見、情報でも構いませんのでご意見頂けると幸いです。宜しくお願いします。

No.695530 08/07/08 22:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/07/09 00:13
通行人1 ( 20代 ♀ )

私は独身の時に不動産の事務をしてました。今の主人とは職場にて出会いました。不動産とは営業だと思いますが宅建や土木の資格を取る事をお勧めします。営業は初心者でも歓迎ですが精神的に大変です💦ですがやる気があるなら大丈夫です💡営業やりながら資格を取れば大丈夫ですよ😃実際に私が勤めてた時⤴営業の男の方が勉強しながら試験受けてました💡不動産会社なら宅建の資格を取ると言えば尚更⤴歓迎すると思います✨これから先、もし不動産に勤める気持ちがあり長年勤める事になれば必要であり役に立ちます。宅建を取れば3万~5万の資格手当が付きますので+になり良いと思います❗持ってても損はありません❗ちなみに主人は設計士ですが建築資格を持ち販売や設計などで役に立ち資格手当貰ってます❗宅建は難しく勉強しないと大変ですが将来の為に頑張って見て下さい💡不動産への道に進むなら絶対損はしませんよ❗❗

No.2 08/07/09 00:39
通行人2 ( 20代 ♀ )

従兄弟が不動産関係の仕事ですが
(賃貸・販売?の営業)
朝は早く夜は深夜になる方が多いようです。
家族を大事にする方には厳しい世界かと思われます。

No.3 08/07/09 08:47
通行人1 ( 20代 ♀ )

再レスですが②番さんの言ってる事はあくまでも悪い会社です💧それじゃ労働基準に違反ですよ…ちゃんとした会社なら大丈夫です❗私も事務と賃貸営業を両方やってましたが毎日の仕事をちゃんとこなしてれば少しの残業だけでしたし販売営業は9時~20時でしたよ💨それぞれ会社により時間は異なりますが不動産に限らず時間は皆違いますので選ぶ時に主さんが判断する事だと思います❗不動産の道を選ぶ以上頑張って欲しいです❗

No.4 08/07/09 16:36
お礼

★貴重なご意見有難う御座いました★
この先不動産業界でやっていくならやはり資格の取得は最重要だと認識しました。
どの業界でも会社によっては待遇面に差はありますし、稼ぐためには人より努力(時間)を費やすことには抵抗はありません。頑張ります!
ただ頂いた様に悪い会社も実在するとのご意見も考慮し、会社選びは慎重に行いたいと思います。有難う御座いました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧