注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

臨月妊婦で、便秘で、咳で…

回答1 + お礼1 HIT数 3846 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
08/06/17 18:14(更新日時)

明後日37wに入る2人目妊婦です。上の子の風邪をもらったらしく、咳と熱でヘロヘロです。ただでさえ、前駆陣痛が始まってきたのに、頑固な便秘と咳のせいで、どれが前駆陣痛の張りか、便秘の出そうな痛みか、咳で腹筋を使うから張るのかわけが分かりません💧診察の予約は明後日ですが、予約なし診察(出血とかの緊急性がない場合)は5時間くらい平気で待たされる病院なので、正直風邪で辛い中、魔の2歳児連れて5時間待ちはキツいです💧なので、なんとか明後日まで頑張ろうと思うんですが…。そこで相談なんですが、咳が楽になる食材や環境。また便秘(かなり切実💧)が解消出来そうな食材や環境ってどんなのがありますか?便秘&咳の薬は明後日もらう予定なので、それまで少しでも楽になりたいです。アドバイスをお願いします。

No.696178 08/06/17 10:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/06/17 10:12
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

私は咳がひどいときは葛湯や生姜湯を飲みます。あとは野菜をたくさん食べたり。
便秘もセロリや芋類など食物繊維が多いのを食べています。

No.2 08/06/17 18:14
お礼

>> 1 レスありがとうございます。

早速夕飯の買い出しの時に、葛湯とゴボウを仕入れてきました。
毎日麦ご飯で、食物繊維頑張ってるつもりなんですが、まだまだぬるいんですかね。

あまりにも出ないので、危険な香りのする生魚とかを食べて無理矢理出したくなります💧

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧