注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

不安を無くしたい。

回答5 + お礼4 HIT数 918 あ+ あ-

悩める人( 34 ♀ )
08/07/12 09:13(更新日時)

常に、
小さな不安が付きまといます😥。

軽症の“パニック障害”と“強迫観念”の治療中です。
会食恐怖もあり、これに関しては 小学生の時からありました(修学旅行が辛かったです)。


何で 不安を感じてばかりで生きていかなくちゃいけないんでしょう。


いつになったら、解放されるのでしょうか❓❓。


不安って 何ですか❓❓。


もっと、気楽に生きたいです…⤵⤵。

No.696528 08/07/09 12:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/07/09 13:35
匿名希望1 ( ♀ )

不安の度合いがわからないけど だれでも 全員なにかしらつねに不安はありますよ~ ニュースみても もし家族がこうなったら?とか… 自分の将来だって 今外にでた瞬間死ぬかもだし~でもそれって まだきてもいない 台風や地震を心配するような事 主さんは慎重なんですよ😃それって欠点じゃないですよ。私なんか すぐ突っ走るからいつも失敗の連続。後悔先に立たずの連続です。不安な気持ちがグッときたら 「まっいいか」って声にだしてみて 心の中ではなくです。声に出すって大切です。それとその時鼻の先をみる感じで「まっいいか」って言ってみて下さい。鼻の先をみるという事は顔がクッとあがるんです、自信つけるおまじないです。

No.2 08/07/09 14:08
通行人2 ( ♀ )

私もパニック障害です。 人と比べると軽い方で 頓服ですんでます。私も日中は一人でいることが多く不安になるのでラジオ又はテレビつけっぱなしにしています。 お互い大変ですがゆっくりあせらず治していきましょうね。 医者の話では幼い時の家庭環境、学校、仕事の人間関係で心の病にかかってしまう人が多いそうです。

No.3 08/07/10 22:30
お礼

>> 1 不安の度合いがわからないけど だれでも 全員なにかしらつねに不安はありますよ~ ニュースみても もし家族がこうなったら?とか… 自分の将来だ… レス、ありがとうございます😊。

「まいっか🌷」ですね、やってみたいと思います✨。

不安の度合い…漠然とした不安ですかね💧、なんでも無いような状況でも 不安になったりします⤵⤵。

それさえ無ければ、もっと 生きやすいんでしょうけどね…。

No.4 08/07/10 22:43
お礼

>> 2 私もパニック障害です。 人と比べると軽い方で 頓服ですんでます。私も日中は一人でいることが多く不安になるのでラジオ又はテレビつけっぱなしにし… レス、ありがとうございます🌷。

幼い頃の家庭環境、大いにあるような気がします…。毎日、ビクビク生活していたような😥。
この歳になって、幼い頃の記憶に 脅かされるなんて…⤵⤵。
ホント、困っちゃいます😢。

No.5 08/07/10 23:38
匿名希望5 

不安は、誰でも抱えていますよ、
真面目な方なんですね、
不安の無い生き方は成長しませんよ

No.6 08/07/10 23:55
みっこ ( 30代 ♀ 3298w )

初めまして、みっこと申します。私もパニック発作が結構あります。不安神経症でもあります。不安を解消できるのは、眠っている時だけで😿その他の時間は、常になにかしら正体が掴めないいくつもの不安に悩まされています。血の気が引くし、呼吸は安定しないし、仕事は続かないし、無理なく生活しているつもりでも、親に仕事のことや結婚のことを言われてしまうと、ただでも親に心配かけまいと頑張って症状を隠しているのに余計にプレッシャーになり😩また、それがきっかけでパニック発作や不安が絶えません。同じ思いをしたことのない人って私を理解できるはずないのですよ。安定した状態になるには、周りの人の理解も必要ですよね?辛いと思いますが、あなたを理解してくれる人が一人でもいたら不安が消えるかもしれません。頼りないですが私は、あなたの理解者のつもりです。ファイトですよ!

No.7 08/07/11 00:09
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

私も一緒で、似たスレたてました😢不安でいちにちがはじまりふあんで1日が終わる。不安さえなければどんな有意義でもっと時間をいろいろと使えるだろう…アドバイスはできなくてもうしわけありませんが、お気持ち非常に痛くわかります…

No.8 08/07/12 07:19
お礼

>> 5 不安は、誰でも抱えていますよ、 真面目な方なんですね、 不安の無い生き方は成長しませんよ レス、ありがとうございます✨✨。

真面目だなんて、とんでもない💦💦。
融通が利かないんです💧💧きっと…。

病を克服して、うんと成長出来れば良いのですが…⤵⤵。

いつも、尻尾が垂れている ワンちゃんのようです⤵⤵。

No.9 08/07/12 09:13
お礼

>> 6 初めまして、みっこと申します。私もパニック発作が結構あります。不安神経症でもあります。不安を解消できるのは、眠っている時だけで😿その他の時間… みっこさん🌷、レス、ありがとうございます✨✨。

ホント、不安を忘れられるのは 寝ている時だけですよね💦💦。
何をするにも不安が込み上げてきて…😥。
私も、自分に負担にならないつもりで パートやら内職やらをやってみても、必ず 病気を悪化させてしまい⤵⤵。
そのたびに、自己嫌悪に…。

不安のない人生に、憧れてしまいます😢。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧