注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態

心の晴れる本

回答12 + お礼6 HIT数 1731 あ+ あ-

匿名希望( 27 ♀ )
08/07/11 23:08(更新日時)

最近気分が晴れずに心が病んでいる状態です💧 元気づけられる・心の晴れる本があれば教えて頂きたいです。難しいのじゃなく、なるべくエッセイや詩集でお願い致します🙇

No.698323 08/07/10 13:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/07/10 13:39
通行人1 ( 20代 ♀ )

私もかなり滅入ってしまっています。
本を読む気力があるなら、好きなジャンルの本を読むだけでも気が晴れると思います。
私は、仕事帰りに『心をリセットしたいときに読む本』齋藤茂太著
買ってみましたが、読む気力も萎えてしまっていて困っています。
何も考えずにマンガでも読もうかしらと、今思いつきました。

No.2 08/07/10 13:40
匿名希望2 

読んだ事はないですが、中村天風(てんぷう)。漢字あってるかな?

No.3 08/07/10 13:43
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

エッセイや詩集ではないのですが
以前、仕事の人間関係で疲れてしまったときに「空の名前」という本で癒されました。
ただ空の写真と雲の名前だけの本なので何も考えずに眺めることが出来ましたよ。

No.4 08/07/10 14:16
匿名希望4 ( ♀ )

上大岡トメさんの、キッパリ!たった5分で自分を変える方法。イラスト入りで、簡単、面白い。なるほどのエッセイ。
浅見帆帆子さんの、あなたは絶対運がいい。若い女性が書かれた、現代風宗教じみていないとても読みやすい開運法。
立ち読み自由の古本屋で、これ読みたいって思う前向きな冒険もの、歴史ものなど、
少女マンガで探してみては?面白くてはまるけど・・
ちなみに、篠原千恵の天は赤い川のほとりが好きです。

No.5 08/07/10 15:29
匿名希望5 ( ♀ )

著者名を忘れたんですが、知ったか豚の本と言うのが、面白かったですよ。心理学者の人が書いた本で、登場人物が、🐷のイラストで、描かれいます。知ったか豚は、お釈迦様のことです。大型の書店に行けば、あると思います。🐷

No.6 08/07/10 15:46
お助け人6 ( ♀ )

3さんと内容的には同じで、自然の雲や海(特に沖縄の海は最高です)の写真集は癒されます☺私は心身共にボロボロになってくると青い海が見たくなったり、朝もやの森の中を歩きたい😱な気持ちになるのですが、休みの日とかに地元の海を眺めに行ったり、雲や海の写真集を広げたりします。海を眺めていると、「ふーっ」と大きな息をはきます。悪い物が出ていったかのような清々しい気持ちになります。海を眺めた途端に涙が溢れる事もあります😢🌊

No.7 08/07/10 17:00
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

わたしが以前この掲示板で気分転換に薦められた本があります。宇佐美百合子さんの本なのですが読んでいてホッとします。

No.8 08/07/11 00:03
お礼

レスありがとうございます🙇一括ですみません🙏 職場の人間関係などで息詰まっておりこのスレを立てました。レスで紹介された本を探してみます📖🚶 元気を取り戻すきっかけにしたいです😃

No.9 08/07/11 02:39
日登美 ( 30代 ♀ 8jw4w )

小森まなみさんの心のおくすり という本.私的にはオススメです
あと私事ですが 心の病の経験あり
それ故に自分で心が軽くなるような 悩みが吹き飛ぶような詩を書いてます
アドバイスになってなくて.そして場違いな言葉でごめんなさいですが
自分の思うこと 短歌や川柳 また詩にして書くのも モヤモヤ 軽くなりますよ

No.10 08/07/11 07:50
通行人10 ( 30代 ♀ )

4番さんと同じく、浅見 帆帆子さんの本です。いろいろと出ています。『大丈夫!うまくいくから』って本を最初に手にしました。以来、何冊か買ってはあっという間に読み終えました。今も、行き詰まった時や不安な時は、何度も読み返しています。私はこの本と出会って人生観が変わりました。

No.11 08/07/11 09:12
匿名希望11 

筒井康隆氏のエッセイ。

No.12 08/07/11 11:44
お礼

>> 9 小森まなみさんの心のおくすり という本.私的にはオススメです あと私事ですが 心の病の経験あり それ故に自分で心が軽くなるような 悩みが… レスありがとうございます🙇 謝らないで下さい💦 良いアドバイスありがとうございます😊 ある雑誌にも書くことによって自分を見つめ直すことができる、という心理的効果があると書いてありました。自分の思いをノートに書き出してみることから初めてみます✏

No.13 08/07/11 11:53
お礼

>> 10 4番さんと同じく、浅見 帆帆子さんの本です。いろいろと出ています。『大丈夫!うまくいくから』って本を最初に手にしました。以来、何冊か買っては… レスありがとうございます🙇 以前友達も浅見帆帆子さんの本を薦めてくれたことがあり、気になっていたので探してみます📖

No.14 08/07/11 11:56
お礼

>> 11 筒井康隆氏のエッセイ。 レスありがとうございます🙇 小説のイメージが強く、エッセイも出されているんですね😲知りませんでした

No.15 08/07/11 17:43
匿名希望15 ( 30代 ♀ )

リラックマの本も、なかなか良いですよ🎵🎵。

No.16 08/07/11 20:35
お礼

>> 15 レスありがとうございます🙇 リラックマ可愛くて癒されますね💛 本も出ているんですね😲 書店で探してみます📖👀

No.17 08/07/11 22:32
匿名希望15 ( 30代 ♀ )

再び15です🎵。

見開き1ページずつに、リラックマの“格言”みたいなものが載っているのですが、自分に必要な気持ちや行動が ピタリと当たる物が載っていて…✨✨。

辛くなると、良く開いています😊。

No.18 08/07/11 23:08
お礼

>> 17 再レスありがとうございます🙇 ほぉ~格言ですか😲元気を与えてくれそうですね❤ 是非探してみます📖🚶

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧