注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

ご祝儀について教えて下さい。

回答3 + お礼4 HIT数 840 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
08/07/11 16:42(更新日時)

結婚ラッシュで、7月、12月、2月に2件と立て続けにあるのですが、ご祝儀のことで悩んでます。

相手からは私の結婚式の時のご祝儀はそれぞれ2万円ずつ頂いたのですが、3万円包むべきかどうするか悩んでます。

2月の一件は、家族で招待なんですが、夫婦と一歳児で参加した場合は幾らが妥当なんでしょうか?
その相手からは私の結婚式のときにご祝儀1万円とプレゼントを頂きました。
あと私はその相手が先に入籍したので1万程のプレゼントをあげました。

因みに四件とも断れません。
家族招待は私のみの参加にしようか考えていますが、ご祝儀について皆さんのご意見をよろしくお願い致します。

初めてスレを立てたので、読みにくかったら申し訳ありません。

タグ

No.698740 08/07/10 19:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/07/10 20:12
お助け人1 ( ♀ )

やはり、1人出席3万円でしょうね。夫婦で出席の場合5万円。

No.2 08/07/10 20:16
匿名希望2 ( ♀ )

頂いたのと同額でいいと思います。

No.3 08/07/10 20:28
お礼

1さんレスして頂いてどうもありがとうございます。

年齢や最近の相場を考えるとそうなんですよね。
ご意見を参考に考えてみます。

No.4 08/07/10 20:32
お礼

2さんレスして頂いてどうもありがとうございます。

ご意見を参考に夫にも相談してみます。

No.5 08/07/10 20:33
お礼

1さん、家族で参加する場合の金額を教えて頂いてありがとうございました。

No.6 08/07/11 15:59
通行人6 ( 20代 ♀ )

私は頂いた額と同額を包んでます。
夫婦でなら5万が妥当でしょうね。
けど、主さんの話を聞く限り、家族で招待された方の結婚式は主さんだけで良いのではないでしょうか。入籍時に1万お祝いされてるなら2万で充分だと思います。
もし家族で参加でも子供が一歳と小さいなら5万で良いんじゃないですか?

No.7 08/07/11 16:42
お礼

3さん、レスして頂きありがとうございます。

式は同額の2万円にして、別に🎁を贈ることにしました。

家族招待されたのは、夫と話し合ったのですが、👶は一歳半でも四時間も大人しくは出来ないから、迷惑をかけたら申し訳ないし、私が別の式に招待された時、子連れの方がもの凄く大変そうだったのを見てるので、私だけで出席すると返事をしました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧