注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

バイト

回答2 + お礼0 HIT数 864 あ+ あ-

悩める人( 22 ♂ )
06/07/01 22:40(更新日時)

新しく始めたバイトを辞めたいと思っているのですが、研修期間が終わるまであと半月あり、その半月分のシフトも決まってます。
病状は分かりませんが、もともと心療内科に通っています。バイトを始めてから寝る以外のやる気を無くしてしまいました。
以前レンタルショップでバイトしていた時はこういう状態になることもなかったです。今は居酒屋の調理補助です。理由は分かりませんが全くがんばる気になれません。
ワガママなことは承知ですが、こんな気持ちでバイトを続けるのは良くないと思います。みなさんどう思われますか?よろしくお願いします。

タグ

No.69976 06/07/01 08:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/07/01 18:12
ヤマカ ( nVyb )

診療内科で薬とか治療とかはどうなの?
ともかく、文章を見るに余裕が見られるのだけれど、
実際、他に大きな原因というか悩みがあるのでは、と感じました。

今の内容なら続けた方が良いかもね。前に進むか、方向転換するか。
決めてから考えても遅くないかもよ。

No.2 06/07/01 22:40
匿名希望2 ( 30代 ♂ )

恐らく新しい仕事にまだ慣れてない為不安に陥りやる気がなくなっているのだと思いますが研修期間がまだ終わって無いとの事なのでもう少し様子を見ながら頑張って見てはどうですか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧