よくわからない

回答7 + お礼1 HIT数 1030 あ+ あ-

匿名希望( 32 ♀ )
08/06/21 08:34(更新日時)

昨年末に、引っ越しました。
そのマンションには次男と同じ幼稚園の女の子が2人いて、一緒に園🚌に乗るのですが…

そのマンションのお母さんから、本当は2人ペアが良かった。3人だと奇数で喧嘩になったり仲間外れになったりするから…と言われました。

それは、家の子に遊んで欲しくない事だと思い
うちだけ男の子だし、他の男の子たちと仲良くして、その女の子2人とはあまり遊ばないように気を使ってましたが…。

私は友達親子を招く方が好きなので、園で仲良くなった親子を招いていたら、

そのお母さんが同じ幼稚園なのに、自分の子たちを🏠に呼んでくれないのはおかしいと
私の悪口を言ってたのが最近わかりました…

正直…仲良くしたいんだか、どうだか分からなくて困ります😢。
私はどうしたらいいですか?

No.700357 08/06/19 19:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/06/19 19:45
通行人1 ( ♀ )

知らないふりして放っておきましょう。

No.2 08/06/19 22:45
通行人2 ( 30代 ♀ )

1さんに同意、知らないフリで。だってどうせ小学校に上がれば、また仲良しさんに変動があるんですよ。

特に異性なら、年が上がれば上がるほど接点はなくなりますから。しかもそんな自己中な人達に、いちいち合わせる必要性もありません。

No.3 08/06/20 00:11
通行人3 ( 20代 ♀ )

自己中をまともに相手してたら体もたないですよ。振回す人や変な人もいるし 子供が仲良いならまだしも今は離してたりしてますよね。主のおもう自然のままでいいんじゃないですか。

No.4 08/06/20 00:40
通行人4 ( ♀ )

みなさんの言う通り。
そんなくだらないことを言う人間なんか相手にしないこと。子供は子供の世界を作って行くし、ママ友関係は子供とは別に考えた方がいいですよ。主さんが、この人とは子供抜きでもずっと付き合っていきたいと思える人を友達として大事ににすればいいの。例えそれが女の子のママでも関係ないわけ。
あまりにも子供目線でママ友付き合いを考えてしまうと、自分も相手もつまらないですよ。意地の悪い人間と無理して付き合う必要なんかないんだから。

ご近所なら、キチンと挨拶して最低限のマナーを守り、毅然としていればそれで充分です。媚びる必要はありません。

No.5 08/06/20 00:49
通行人5 ( ♀ )

いますね、3人は嫌だと言うヒト💧以前つるんでたママ友3人のうちの1人が言ってましたよ、自己中な人でした😠じゃあ、おまえどこか行け〰って感じでしょ😁スミマセン話反れましたね💦主さんには他にお友達もいることですし、ほおっておきましよう⤴

No.6 08/06/20 06:12
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

とりあえず挨拶位しといて、後は相手にしないのが一番だと思います😃へたに関わると、次々とくだらない災難が起こる予感が…😨本当面倒ですね。でも、どこにでもいますよね。そんな感じの一部の困った母ちゃん達が😂
やってる事は中学生レベルですね。お母ちゃん達…、頼むから歳を考えろと…😥

No.7 08/06/20 07:39
通行人7 ( ♀ )

息子が幼稚園の時 主さんと同じで 女の子二人 息子一人のバスグループでした。普段は 仲良しでも 女の子のどちらか一人が休むと もう一人の女の子のママが『⭕ちゃんて けっこう意地悪だよね』『あのママって ⭕⭕だよね』と愚痴?言うんですよ。あ~この人達 息子が休んだ時 きっと息子の事 言ってるな~と思い 私は無難な話しかしませんでした。そうゆう人って誰が相手でも影口言うんですよ。一人じゃ何も出来ない可哀想な人なんですよ。何番さんかも 書いてましたが 小学校いけば子供の付き合いも ママの付き合いも変わります。それまで つらいけど 自分は影口言わない 聞かされても『そ~なんだ』位の返事で相手にしない。幼稚園時代は 子供+ママの遊びでも 小学校は子供のみの 遊び友達に変わります。子供が自分で気の合う子と仲良しになれるから大丈夫ですよ。

No.8 08/06/21 08:34
お礼

皆さん、温かい言葉ありがとうございます🙇

正直…陰口を言われてると知って、
大人げなくも少し冷たい態度をとってしまったのですが、
皆さんの言葉を聞いて昨日は普通に接することができました😃
なんか違うことに気づいたのか、昨日は園から戻ったら、🏠に遊びにこないと珍しく誘われて驚きました😃
…次男はとても喜んでました😃…けど、女の子2人は確かに2人の世界があって、他の子が入るとタッグを組んで、仲間外れにしたりするんですね…😨言ってる意味が分かりました。
うちはお兄ちゃんも、次男の友達も、男の子ばかりで、喧嘩はあっても仲間外れとかは無かったので驚きました😨
あまり気にしないように頑張ります💪

お礼が遅くなってごめんなさい🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧