注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して

生きる価値もない人間かも

回答10 + お礼1 HIT数 923 あ+ あ-

匿名希望( 16 ♀ )
06/07/03 00:14(更新日時)

私は私立中学出身、今は事情があって他の私立高校にいる。よく考えてみたら、履歴書に書く時これだけで将来不利になったり偏見されたりしますよね?やっぱせめて県立高校卒業するべきだったのかな……そんな勇気でないし二年遅れになってしまうし…あといじめられたりうまくいかなかったし…やっぱり生きてる価値もないダメ人間…もう死んだ方がマシなのかな……私には死しかないみたい……苦しんだんだよ…悲しい……

タグ

No.70042 06/07/01 10:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/07/01 11:04
龍也 ( 20代 ♂ Jyppc )

あまったれちゃかん(^_-)-☆俺は家庭環境ひどかったけど、いじめられない努力や、過去の経歴関係ないとこで仕事もつけたよ☆視野をひろげたら、いろ②まだこれからさ♪(*^ ・^)ノ⌒☆あきらめたら終わりになるけど、あきらめないかぎり終わりはないよ(>_<)

No.2 06/07/01 12:16
通行人2 ( ♂ )

死ぬならご自由にどうぞ。ですが、あなたは若い。履歴なんてこれからどうにでもなります。
辛い事があればいくらでも話してください。悩んでいても苦しいだけですよ。

No.3 06/07/01 12:27
テラ ( 20代 ♀ mScpc )

世の中に生きる価値のない人なんて、いるんでしょうか?
それは貴方以外は誰でしょうか?
犯罪者ですか?そんなこと誰が決めていいのでしょう?
そーゆーことは考えるだけ無駄です。
やめましょう

No.4 06/07/01 18:22
通行人4 

別に不利でもなんでもないですよ。今の世の中、前に比べたら、全然学歴なんて、クソの役にも立たないって感じ。履歴書なんて、真面目に書いても誰がどれだけきちんと見てんだか…(-_-#)。そんなに気にする事じゃないさ。だから、頼むから生きてて。

No.5 06/07/01 18:56
ルドルフ ( 10代 ♀ Tspo )

何で私立高校は不利なんですか?県立でも私立でも内容だと思います。どこであろうと中卒であろうと社会で通用できる人はいっぱいいます。私立高校でも大学に上がれれば世間は大学卒ってだけで給料upの会社もあるので、私立高校だからもうダメとか思わないでください。社会へ出る方法はたくさんありますで。

No.6 06/07/01 21:20
通行人6 ( ♀ )

私が以前いた会社は大卒者は面接来ても不採用でした。合格するのは大抵高卒 専門卒者でした。仕事内容が好きだから安月給でも残業できるって思ってないとできない仕事だったから大卒者だと 大抵の人が決まった勤務時間である程度の給料は貰えて当然という人が多く実際してみて 続かない人が多かったからです。学歴より人間中身だと思います。

No.7 06/07/01 21:31
通行人7 ( ♂ )

何で自分の生きる価値を自分で判断しようとする?自分の価値ってのは他の人間との関わり合いから少しずつ学び取っていくものさ。十年そこそこの人生で何がわかる?それがわからないから皆何十年と生きてるんだろ?

No.8 06/07/01 22:22
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

何で県立高校じゃないとダメなんですか?私は、私立高校卒業です。別に、レベルも高くないし、有名高校でもないです。でも、私はそこで勉強より大切な事を学びました。公立の小・中学校では、理不尽な思いをしてきて、『死んだ方がまし』と思ってきたけれど。県立だから、私立だからと何が変わる訳じゃないです。主さんの気持ち・考え・態度・取り組みで何でも変わります。長い人生のたった3年が、そこまで人生を左右するとは思えません。

No.9 06/07/02 09:58
お礼

たくさんの回答ありがとうございました。参考になりました!

No.10 06/07/02 13:14
通行人10 ( 10代 ♀ )

同情なんてしません。

No.11 06/07/03 00:14
通行人11 ( 20代 ♀ )

みなさんの言う通りどの学校をでたかは最近あまり影響はありませんよ☆あるとしても地元の小さな企業くらいですよ。しかも世の中どこどこの学校を出たからあなたは生きてていいです!って決まってたらおかしくありませんか?笑
どんな人でも生きてていいんですよ(*^ー^)ノ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧