注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ

生きるって何?

回答12 + お礼12 HIT数 2072 あ+ あ-

匿名希望( 22 ♀ )
08/06/21 01:32(更新日時)

他人に悩みを聞いても人事だと、ずっと想ってました‥が、もう疲れました。やはり支えあう事を望み人は生きてるんですね私の悩みを聞いて下さい。 最近喉に梅干しのたねが詰まっている様な、異物感がありました。ストレスでいつの間にか感じ、喉も異常に乾きます。と同時に鼻がむず痒くなりくしゃみが止まらない‥アレルギー性鼻炎かなとあまり気にしていませんでした。しかしそれだけではなく、ただれの様なものが飛び火し、赤いぼつぼつが多く、もう憂鬱で‥メンタル面で強くならなきゃだめですよね。毎日が空しく涙は自然と流れていきます。今日親に軽く相談したら医者いきなよと。「簡単に医者医者って私の何が解るんだ」と親ですら信じられない。なんだか‥言わなきゃ良かった気持ち‥。いつも強く思うことは、誰を信じれば?とゆう事だけ。彼はいますが、人は皆人事だとゆう観念が植え付いてしまって相談できません。悲しいです 子供のように無条件に人を愛したいのに。生きるって何なのだろう 長くなりましたが有難うございました。

No.701000 08/06/19 01:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/06/19 02:41
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

それはいつ頃からですか?
のどのリンパ線あたり変な感じしますか?

No.2 08/06/19 03:36
匿名希望2 

どんな親御さんかはわかりませんが、とりあえず誰よりもあなたのことを心配してくれる第一候補だと思いますよ?

私もあなたの症状を聞けばまず医者をすすめます。
素人判断が一番怖いですから💧


自分以外の人間をみんな信用するかしないかですが、それは主さんが決めればいいと思います😃

私はかなり信用するタイプです。

元々相手も私のわからない部分はあるだろうし、私も相手の全てがわかるわけではないし💨

あなたは周りの人が皆何に悩んで苦しんでいるのかを把握できてますか😃💧?
できていなくて当然だと思います。

もし自分という人間を相手に知ってもらいたい時は、たとえ身内でさえ誠意を持って訴えないとなかなか芯まで理解してもらえないのが当たり前だと思います😃
人を理解するってそれほど難しいと思うし、ましてや身内に対してはいろんな先入観と慣れがありますし😃💧

でも、自分の利益を抜きにして無償で心配してくれるのは親御さんだと思いますよ?
基本はですけどね😃

No.3 08/06/19 12:30
お礼

>> 1 それはいつ頃からですか? のどのリンパ線あたり変な感じしますか? 喉の異物感以外の異常はないです。
何か病気にかかる余調なのかなとも思います。

No.4 08/06/19 12:37
お礼

心に響きました。
素晴らしいレス有難うございます
私も人事だと思う反応をするし、私も結局そうなんですよね。
おっしゃる通りです
ああ、人は人でしか信じることができないんでしょうか

No.5 08/06/19 12:41
通行人5 

喉は 扁桃腺が腫れてるのでしょう。 総合病院🏥に行き 耳鼻咽喉科を受け 喉の症状を伝え ポンタール(白い液体シロップ)か 錠剤のボルタレンをもらって下さい。 あと抗生物質も
家では 手を良くあらい ばい菌を口に入れない様に ドアの取ってや 蛇口も 良く拭いて下さい 茶色のうがい薬も貰って下さい。 急性扁桃炎ですかね。 あと 顔の ブツブツは ストレスかダニです 友達の お姉さんや お母さんに 化粧水や パックを借りてみて下さい 安いのは ダメです 皮膚病のために 協力してもらって下さい。

No.6 08/06/19 22:25
お礼

>> 5 ぼつぼつは顔ではなく、体に現われます。血が固まった様なできものです。抗生物質の薬はもらってますが
この季節には必ずできます

No.7 08/06/19 22:50
通行人7 ( ♀ )

信じてもらいたいのなら
まず相手を信じることです。
愛してもらいたいのなら
まず相手を愛することです。

No.8 08/06/19 23:57
お礼

>> 7 貴重なお言葉有難うございます。
では人はどこまで人を愛せばいいのでしょうか。
100%信じたら自分は人の悪い部分に押し潰される訳であって‥

馴れ合いと愛情って紙一重でなかなか難しく考えてしまいます。

No.9 08/06/20 00:15
通行人7 ( ♀ )

愛に限度はありません。
悪は愛に負けます。

No.10 08/06/20 02:18
匿名希望2 

頭も身体も、自然に自分を守る方向に向かうと思います😃

それが普通だと思いますよ。私がそうです。

他人事になってることを後ろめたく思うあなたは誠実なんですね😃

でも、他人のストレスをそのまま100%受け止めるなんて、よっぽど余裕がなければ自分が潰れてしまいます。

例えば咄嗟に嘘をついたりするのも自分を守るため。
本能みたいなものなんでしょうね😃💧

私がそうであるので、他人もそうであると納得してます。


でもその中でも自分をかなりさらけ出すことができる相手ができるのは幸せなことだと思います😃

波長の合う人というか、そういう人は異性同性や他人身内に関わらず、どこかで出会うような気がします😃

主さんはまだ出会ってないのかもわかりませんね。
というか、一生の間に出会えないこともあると思います。


あまり深く考えるのはやめませんか😃?
しんどくなるばかりです。

人にあまり頼らず自分の足で立てる人、自立できてる人になって欲しいです😃

簡単なことですよ😃

No.11 08/06/20 07:36
お礼

>> 9 愛に限度はありません。 悪は愛に負けます。 貴方は愛されている気がします。
羨ましいです

No.12 08/06/20 07:45
お礼

>> 10 頭も身体も、自然に自分を守る方向に向かうと思います😃 それが普通だと思いますよ。私がそうです。 他人事になってることを後ろめたく思うあな… 有難うございます。
最近は仕事でうまくいかず
お前のせいで皆に迷惑かかってるんだから!
と言われどうにもそればかり離れないでいます
頭が重く、顔だけがほてって熱い。吐き気と無気力のせいで仕事中も自分を追い詰めないと死や、楽になりたいとばかり考えます
前は2~3日たてば忘れられました

No.13 08/06/20 12:32
匿名希望13 ( 20代 ♀ )

喉の種が詰まってるような違和感・・
私もありました。
私は、耳鼻咽喉科行っても異常はなくて、咽頭神経症でしたよ。

No.14 08/06/20 15:44
匿名希望2 

仕事のストレスが大きいみたいですね。

確かにお金をもらってるんですから、ある程度の責任を果たしつつやり遂げていかなければならないとは思います。

でも命を削ってまでやることもないです😃💧
大袈裟ですが、実際にそこまで行き詰まりながら頑張ってる人をたくさん見ます。

部下の責任を全てその人に押し付けてくる上司とかいてますよね😃💧

あなたのいる環境は良くなさそうです。
我慢せずに転職してみてはどうでしょう😃?

No.15 08/06/20 19:01
お礼

>> 13 喉の種が詰まってるような違和感・・ 私もありました。 私は、耳鼻咽喉科行っても異常はなくて、咽頭神経症でしたよ。 それは病気なのですか?
似た症状で驚いています。
悪化も改善も自分次第ですね‥

No.16 08/06/20 19:06
お礼

>> 14 仕事のストレスが大きいみたいですね。 確かにお金をもらってるんですから、ある程度の責任を果たしつつやり遂げていかなければならないとは思いま… 私のような、他の方と比べたら小さい種の様な悩みに沢山の方々からレスを頂き本当に嬉しいです。
仕事は初めてあと少しで4ヶ月といったところです。上司の本性が見え始め、軽く怯える毎日です
上司は同性で、異性への叱り方とは全く違う‥
本当は優しい心の持ち主なので、余計にキツい言葉を言われると締め付けられるんですよね
転職かあ‥

No.17 08/06/20 20:36
匿名希望17 ( 30代 ♂ )

簡単にいきますよ
生きるって食べ物食べて仕事(学生は勉強)して帰って寝ての繰り返しですよ
それが嫌とか関係なくたいがいの生き物はそうしてます
生きる意味は生きながら時間かけてさがすしかないしメンタル面で強くもわかるが医者に行き体調よくする事も必要です

訳わからないなら医者には行き朝起きて食べ物食べて仕事して帰って寝るを繰り返してみたらどうですか

私は落ち込んだ時やる気ない時何も考えずに朝起きて食べ物食べて仕事して帰って寝るをします

No.18 08/06/20 21:54
匿名希望13 ( 20代 ♀ )

13です。
私は、元々 心療内科に通ってるので、そこで漢方薬をだしてもらいました。
飲み始めて2週間ぐらいで、嘘のように異物感が消えました。
たまに、異物感を感じる時はありますが・・
原因は、ストレスらしいですよ。
主さんも、耳鼻咽喉科行っても異常なかったら、私と同じかもしれませんね。

No.19 08/06/20 22:37
まんざぶろう ( 20代 ♂ qk3Dw )

生きること、
簡単じゃないよ絶対。

主が生きてること自体が奇跡なんだよ。
病院には行った方が良いと思う。

何つーかさ、あんま深く考えないほうが良いと思う。

当たり前だけどすごいことなんだ、生きてるっていうのは、

それを当たり前だと思わなければ大丈夫!

No.20 08/06/20 23:48
通行人20 ( 20代 ♀ )

私も喉に何か詰まった感じと声が詰まった感じが何ヵ月も続いてて耳鼻科へ行ったんですが異常なしで‥仕事が合ってないみたいで、やっぱ精神的に強くならないといけないんですかね↓

No.21 08/06/21 01:17
お礼

>> 17 簡単にいきますよ 生きるって食べ物食べて仕事(学生は勉強)して帰って寝ての繰り返しですよ それが嫌とか関係なくたいがいの生き物はそうしてます… なるほど、人の人生はホントは単純で分かりやすいものかもしれないですね。
ただ自分自身で傷つけ苦しめてしまっているという‥
第三者からみれば、馬鹿馬鹿しいとまで思ってしまうかもしれない。
私もしたい事をし欲を満たすのはやはりどんな時でも幸福感があると感じます。
そういえば最近食欲なかったけれど、たまには好物の甘~いパフェでも食べて軽くなろうかな‥

No.22 08/06/21 01:23
お礼

>> 18 13です。 私は、元々 心療内科に通ってるので、そこで漢方薬をだしてもらいました。 飲み始めて2週間ぐらいで、嘘のように異物感が消えました。… 貴重なお言葉に感謝します。またお返事頂けるなんて嬉しいです。
そうだったんですね。色々な悩みを抱え、生きなければならない試練を生きている私達は担っている気がします
心療内科かあ‥
前からずっと興味はありました
まずは私も、耳鼻咽喉科に予約しなくちゃ‥
来週の月曜に診察予定です。そのあとの結果はすぐに書き込みますので変わらぬ対応をして頂けたら嬉しいです。
有難うございます(^^)

No.23 08/06/21 01:27
お礼

>> 19 生きること、 簡単じゃないよ絶対。 主が生きてること自体が奇跡なんだよ。 病院には行った方が良いと思う。 何つーかさ、あんま深く考えない… 当たり前じゃないという言葉に、何だかハッとしました。
私は生きているのではなく、こうして皆さまや家族に支えられ生かされているとゆう事をふと感じました。
当たり前の観念を払って下さり、有難うございます。
貴方は素晴らしい人生を歩み 人一倍優しい方に感じます。
暖かみのある文章ですね

No.24 08/06/21 01:32
お礼

>> 20 私も喉に何か詰まった感じと声が詰まった感じが何ヵ月も続いてて耳鼻科へ行ったんですが異常なしで‥仕事が合ってないみたいで、やっぱ精神的に強くな… 正直な気持ち、同じ悩みを抱える方がいて気持ちが少し楽になりました‥
ごめんなさい。
私 ガンなのかなとかって気になって眠れない日もあって‥辛かったです。
貴方もお辛いでしょう。
歳も近いですね。私も仕事で悩んでいます
家に帰っても、悶々と‥
楽観的に考えなければ押し潰されるような辛さです
貴方も悩んだらここにまたきて下さいね
一緒に解決していけたら幸いです(^^)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧