注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

有給休暇の意味

回答14 + お礼2 HIT数 2094 あ+ あ-

ネムネムピー( 48 ♀ 5PzIw )
08/06/21 08:55(更新日時)

皆さんにお尋ねします。有給休暇をとるときに、休暇理由を提示しますか?私は看護師で同じ職場に30年勤務していますが、有給休暇20日間も有るのに何で休むのかしつこく聞かれる為、毎年使えません。今日は、理由も言わず、クビになる事を覚悟して有給休暇をとりました。初めて職場に対する反抗です。と言う間に、電話呼び出しです。つかの間の幸せでした…(笑)。出勤します…励ましのお言葉でも構いません!誰か教えてください。

タグ

No.701302 08/06/20 08:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/06/20 09:09
匿名希望1 ( ♀ )

だいたいのとこは理由を聞くと思います

せっかく有給あるのに使わないのは勿体ない💦

No.2 08/06/20 09:17
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

直属の上司に「〇月〇日にお休みいただきたいのですが大丈夫でしょうか?」って聞いて誰かと重ならなければ特に理由は聞かれません。
重なる場合は理由聞かれます。

No.3 08/06/20 09:17
匿名希望3 ( ♀ )

私の職場では有給申請用紙あります 理由を書く欄もあり 私は 理由書いて提出します 私も看護師ですが 有給は1ヶ月前に提出し次の月の勤務作成前には申請用紙を出します どうしても急な用事で休む時は 欠勤扱いの方が 職場から嫌み言われないし自分も気楽で休む事が できます

No.4 08/06/20 10:30
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

私の病棟は、真っ白な勤務表に、有給にしてもらいたい日に㈲と書きこみます。私用の為の理由で貰えます。
前の病院は、有給1日も消化させてくれませんでしたね。公休月6日ですが、午前だけ日勤の午後から半休の深夜入り2回で、1日分の休みは潰れたり、丸1日の休みでも、準夜勤と深夜入りの間だったりで二十四時間病院に行かなくてすむ日はなかったですね。
転職してはじめて、自分のプライベートな時間をもてるようになりました。

No.5 08/06/20 10:35
匿名希望5 

有給は労働者の権利のハズ…。

堂々と使えない方がおかしいですよ😣



っと言っても、なかなか使わせてくれないのが日本の会社なんですよね😥

No.6 08/06/20 10:37
匿名希望5 

すみません💦

質問に答えていませんでした💦

私の所は理由を言えば使わせてもらえますよ😃
深く追求される事はないです。

No.7 08/06/20 12:36
通行人7 

有給は2年でその年分が時効ですから、一度も使ってないなら繰り越されて40日分あるはずです。辞めるとき一気にとりましょう‼

No.8 08/06/20 15:44
匿名希望8 

皆さんは申請用紙を出さなくても良いのですか?
私の会社は用紙に理由を書く欄も有ります。
業務に支障が無い様に提出前に前もって部署の人達に了解を得て人事に出します。
人事があれこれ詮索する事は全く有りません。

No.9 08/06/20 15:53
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

>>8
申請用紙はありますが 必要な書込は日にち、時間数(1時間単位で使えるため)、使用日数、残日数で上司の判があればOKです。

No.10 08/06/20 16:07
匿名希望10 ( ♀ )

有給使うのに理由なんていらないよ。
3年分ためれて20日ずつ必ずうちは消化してます。仕事の人手などの兼ね合いはありますが、必ず月1、2日は理由なしで取って何か一大事があるといけないから60日たまったら1年で40日まで減らし、また翌年20日もらいます。もう十何年もこの繰り返し。会社側は従業員に有給消化させなくてはダメなんですから。

No.11 08/06/20 16:42
お礼

皆さん、ありがとうございます。休暇届け用紙は有りますが、理由書き込み欄は無い為他のスタッフは一切書いていないし尋ねられた事も無いそうです。希望日を1ヶ月前に提出しますが、有給休暇を貰う事ができません。先日、子供のオペがあったのですがそれでも休暇が取れませんでした…(泣)他のスタッフは了解済みだったんですけどね…なんで…(泣)つらいです。

No.12 08/06/20 17:15
通行人12 

有給休暇って、申請してあって
もしその日、仕事の都合で出勤したとしても消化した事になっちゃうんですよ、法律上。
それじゃ可哀そうだからと有給取り消しにしてくれる会社もありますが、そういった配慮はありましたか?
無ければ・・今日は有給休暇を使った事になります。。。

意地でも行かなければ良かったのに・・

No.13 08/06/20 19:56
匿名希望13 ( 20代 ♂ )

有給休暇の理由は、体調不良か私用しかないハズですけど…しかも、有給休暇とらないと怒られますよ💧

No.14 08/06/21 00:57
通行人14 ( ♀ )

介護福祉士です。
うちの施設は以前理由を明記しなければならず、体調不良などで有休使うと、月内の公休に出勤する「御礼奉公」して差し引き有休使用ゼロにする慣習がありました。
去年誰かが労働基準監督署にリークしてからは理由明記も御礼奉公も無くなりました。

No.15 08/06/21 01:26
匿名希望15 ( 30代 ♀ )

お子さんの手術の日に、休みをとれず出勤なんてありえない・・・。
主さんも理由をちゃんと提示すべきでしょう?
「有給頂けないなら欠勤扱いでも構わないから、この日はお休みさせてください」と
言いますね、私なら。
職場もおかしいかもしれないけど、主さんだって母親として、もっととるべき手段があったと思いますよ。

お子さんのはやくよくなるといいですね。

No.16 08/06/21 08:55
お礼

皆さん本当にありがとうございました。職場には、3年前労働基準局の審査が入りそれから若い看護師の労働条件は良くなったと思いますが、勤続年数の多い者は殆ど変わりませんでした…(泣)
子供の手術の件は、理由も提示提出したのですが手術担当のドクターに手術日を変更して貰う様電話連絡するとまで言われたので、あえなく断念、出勤しました。子供は最近仕事復帰しております。ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧