注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

子供がひねくれてる?

回答4 + お礼2 HIT数 1623 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
08/07/12 18:31(更新日時)

母子家庭で小学2年の男の子が居ます。

性格はネガティブで、やる気なしです。若干ひねくれてるのでしょうか…
勉強→めんどくさい、疲れた。無理矢理勉強させても、永遠と疲れた〜めんどくさい。と言いながらします。集中力のかけらもありません。

どこか遊びに行っても、その時は楽しく遊び、帰りは疲れた。

基本、人のせいで、毎日のネガティブ発言に私もグッタリ😔

生まれてすぐから昼夜働き、一緒に居てあげられませんでした。
そのせいでしょうか…父親が居ないからでしょうか…😢

根は優しいのですが😢😢😢

タグ

No.701406 08/07/12 11:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/07/12 11:13
匿名希望1 

そりゃ勉強は面倒くさいし疲れるものです。
無理やりやらせたらなおさらです。
遊ぶときに楽しそうなら集中力がないわけではないと思います。

No.2 08/07/12 11:19
お礼

>> 1 レスありがとうございます。

朝は起きるの疲れると言い、学校は行きたくない。
帰ってきては、今日もいい事なかった。と言い、宿題は疲れる。

毎日毎日、疲れた、めんどくさい。です。淸

No.3 08/07/12 11:25
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

勉強=学校の宿題、と解釈していいですか?

三年の男の子がいます。
私はなるべく「勉強しなさい」という言い方はしないように気をつけています。
そのかわり、ダラダラしている息子に、「何時から宿題やるの?」という声かけをします。
「ん~5時半になったら」「いいよ。わかった。そのかわり6時からお風呂だよ。それまでに終わってなくても、宿題途中でやめなさいね。」
自分で危機感を感じるのか早めに取り組みます。
また「疲れた~」とイジイジし始めたら、容赦なく取り上げます。「気が散る(子供が勉強をしている時間帯は私も勉強か読書なので)から、もうやめてくれない?
そのかわりなんで宿題ができなかったかは、あんたが明日学校でちゃんと説明しなさい」
「ごめんなさい。やります・・・」

こんなやり取りを子どもとしています。

No.4 08/07/12 11:34
お礼

>> 3 レスありがとうございます。

学校の宿題です。

その言い方いいですね。
でも、宿題して行きません毎日怒られてきますが、しません。

それどころか、先生に怒られたから行きたくない。となります。

基本が人のせいなので焏

No.5 08/07/12 18:03
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

淋しい思いがあったり、楽しみがないとなかなか好奇心が湧かないと思います。やっぱり子供の時は親が愛情を注いであげないと感受性豊かにはならないと思います。

No.6 08/07/12 18:31
匿名希望6 ( ♂ )

親に似たって事はないですか😥❓

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧