注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に

鬱について

回答9 + お礼6 HIT数 1104 あ+ あ-

樹璃( 28 ♀ y6npc )
06/07/02 17:31(更新日時)

昨日自殺未遂のスレを立てた者ですm(_ _)m名前は樹璃(ジュリ)といいます。年齢は本当は22歳です。
私は鬱に甘えてやしないか…甘えて社会や現実から逃げようとしていないか、と急に思うんです。
だけど自殺未遂をしてしまう自分もいるし、自分のしてきた事、自分の周り全て、けなされた事や、過去のイジメ、この社会や現実がおかしくてたまらなくなって急に夜寝る前とかに笑いだしたりする自分もいる。喜怒哀楽は激しいし…。
いつか狂ってしまいそうで怖いんです。
腕を切ってしまった事、医師に見捨てられそうな事、今つらい事を勇気を出して出張中の主人に電話ではなしました。驚いてましたが「いつでも話聞くから」と言ってくれました。
家族にも伝えたいけど私は母親しかいなくて母親もそんなに強い人間ではないから心配かけたくなくて言えません、明るく努めています。
今の救いは仕事が辛くないことです。
自殺未遂したらバッサリ医師に見捨てられる事は割とあるみたいです。

世の中って冷たいんですね…もうおかしくて笑いながら涙が止まらない。

タグ

No.70147 06/07/01 13:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/07/01 13:55
匿名希望1 ( 40代 ♂ )

主さん、性格神経症? 鬱とは少し違うから一度病院に行かれた方が良いと思いますよ。

  • << 4 そのとおり性格神経症です。今の病院じゃどうしようもないみたい。 どこへ行けばいいか分からないんですよ。本当に。 医師には見捨てられたしね。
  • << 9 もしご存知でしたら教えて頂きたいのですが、性格神経症は普通の心療内科や精神科のクリニックでは面倒見きれないのでしょうか? 今は個人のクリニックに通ってますが自殺未遂した翌日、主治医に話を聞いて欲しくて電話したら「うちでは面倒見きれないかもしれないよ!あと治るのに時間かかるからね」と電話で冷たく言われました。普段はとてもいい主治医なだけに唖然としました。

No.2 06/07/01 13:55
匿名希望2 

旦那さんいつでも聞いてくれると言ってくれたんですか。良かったです。
でも少しは母親にはなしてもいいんじゃないですか?気遣う気持ち分かりますが、主さんがつらい思いしていたら悪循環ですよ。

No.3 06/07/01 14:34
通行人3 ( ♀ )

旦那さんが理解あり優しく接してくれてうらやましいです。私は話さえ聞いてもらえません。目も合わせてもらえません。主さん、旦那さんが話を聞いてくれるだけでも幸せなんだと思わなきゃ。

No.4 06/07/01 14:56
お礼

>> 1 主さん、性格神経症? 鬱とは少し違うから一度病院に行かれた方が良いと思いますよ。 そのとおり性格神経症です。今の病院じゃどうしようもないみたい。
どこへ行けばいいか分からないんですよ。本当に。
医師には見捨てられたしね。

No.5 06/07/01 14:57
通行人5 ( ♀ )

私もなんだかわけもわからず泣いたり、急に笑ったりしてました。 自殺未遂もしました。
鬱と診断されました。

1人でも、話を聞いてくれる人 見つかって 大きく変わりました。
見捨てない医師もいます。見捨てる医師なんて所詮大した医師じゃない。もっと良い自分に合う医師探してみては??

話を聞いてくれる人と良い医師にかかり私はかなり良くなりました。

大丈夫。話を聞いてくれる人見つかった。あとは医師を探せばいいの。あなたも絶対乗り越えられる。

No.6 06/07/01 14:58
お礼

2さんありがとう、でもやはり母親には心配かけれないや…あまり聞いてももらえないので…母親も神経が弱い上に、糖尿病なんです。これ以上心労をかけたくなくて…。


3さん私は主人に打ち明けるまで3年かかりましたよ。

No.7 06/07/01 15:06
匿名希望1 ( 40代 ♂ )

医者はそこだけじゃないから旦那さんも協力してくれるなら二人で合う病院を捜せば?(o^-')b お母さんは心配かけない方が良いかもね!

No.8 06/07/01 15:34
匿名希望8 ( ♀ )

鬱などの心の病は、本人の気の持ちようでどうにでもなると思うのですが…
私も、昔うつ病でしたが通院していた病院の医者があまり親切じゃなく、薬もあまり効かなかったので思いきって病院通いも薬もやめて、最後は根性で治しましたよ!
『病は気から』というように、気合いと根性と強い精神力があれば鬱なんて治ると思います(^O^)
私も、主人に相談できなくてすごく辛かったけど、気合いと根性で鬱を治しましたよ!
だから、主さんも頑張ってくださいね~♪

No.9 06/07/01 17:06
お礼

>> 1 主さん、性格神経症? 鬱とは少し違うから一度病院に行かれた方が良いと思いますよ。 もしご存知でしたら教えて頂きたいのですが、性格神経症は普通の心療内科や精神科のクリニックでは面倒見きれないのでしょうか?
今は個人のクリニックに通ってますが自殺未遂した翌日、主治医に話を聞いて欲しくて電話したら「うちでは面倒見きれないかもしれないよ!あと治るのに時間かかるからね」と電話で冷たく言われました。普段はとてもいい主治医なだけに唖然としました。

No.10 06/07/01 18:00
お礼

まとめてお礼で申し訳ありませんm(_ _)m
皆さん、ありがとうございましたm(_ _)m
今日はどこの病院が良いか分からずにずっとタウンページとネットを眺めていました。
電話かけまくったけど土曜だからどこも休診でした。私の症状は個人のクリニックではどうしようもないのかな…?
私は車もバイクも持ってないので移動手段はバスです(今住んでる所は車社会なのでι)
いつも心療内科扱いで精神科として診てもらえません。何故だろう?
また、良くなったからと自己判断で急に薬を辞めると感情のリバウンドが起こるらしく(実際過去に経験があります(;_;))以前よりもっと酷くなったりと危険だそうです。これは人によると思いますが。

No.11 06/07/01 18:49
匿名希望1 ( 40代 ♂ )

返事が遅れてる申し訳ないです。 行かれてる科で良いですよ特に個人のクリニックは良い先生に当たれば親身になって診てくれるはず。 ただし、自殺をしたりすると、そのクリニックにマイナスのイメージが付くので嫌がるはず。 それに今までやってきたカウンセリングが無意味になるから、また①からやり直しになるからじゃないかな? だから先生も時間が かかると言ったんじゃない?

No.12 06/07/01 23:38
お礼

>> 11 ありがとうございましたm(_ _)mとても参考になりましたm(_ _)m
病院を変えようか少し悩みましたが、もう一度先生と話し合ってみます。
本当にありがとうございました。

No.13 06/07/01 23:53
匿名希望1 ( 40代 ♂ )

主さんがそう決めたなら、それが一番ベストでしょー(*^_^*) くれぐれも一人で悩まず旦那さんに頼って頑張って下さい。 また、何か有ったら入れて下さい。 わたしは、いつも見てますから。

No.14 06/07/02 15:16
お礼

ありがとうございます、考えた結果…やはり病院を変える事にしました…。
私は今ある離島に住んでるのですが、私は関西出身で、地元の人間ではないと分かると差別されます。
次は、この離島出身ではない先生が開いているクリニックに行こうと思います。
考えがコロコロ変わりますが、病院を色々当たって、自分が本当に合う場所を、信頼出来る先生を見付ける事に挑戦してみます。

No.15 06/07/02 17:31
匿名希望1 ( 40代 ♂ )

私も関西です。 経験ありますが、よそ者には冷たい所って有りますよね(>_<) 頑張って前向きに生きてるんだから、いちいち気にすることないですよ、言いたいこと言わせておけば良い。 一日も早く良い病院の良いドクターと巡り合えるとを祈ってます(*^_^*) ただし、身体と相談して、焦って無理はしないで下さいね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧