注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

寂しい

回答3 + お礼3 HIT数 674 あ+ あ-

匿名希望( 15 ♀ )
06/04/16 15:33(更新日時)

私は中三で人間関係の事で嫌になり、イジメられたりはしてなかったのですが…学校に行く意味がわからなくなって不登校になりました。今は本当なら高1になってるはずなんですが…色々あって高校には入ってません。昔から人見知りが激しくて、幼稚園ではイジメられて、小学校でもある子に嫌がらせみたいなのを受けていました。不登校になるまでに、中学でできた友達とも縁が切れて…今はもう嫌な思い出しか思い出せません;唯一の友達も皆高校に行ってるので、本当に一人みたいで凄く寂しくなります;結局不安なんですかね…外にも同級生に会うのが怖くて出れずに居ます。自分自身弱いのは、十分わかってます。いずれ外には出ようと思ってますが…これから心配です、友達がほしいです。なんか意味不明ですみません(´⊆`;)

タグ

No.70151 06/04/15 16:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/04/15 18:14
匿名希望1 ( 10代 ♀ )

私も、中三の途中に教室に行けなくなり、不登校になりました。それで、1年遅れで定時制の高校に入学し、今年卒業しました。私も、15歳ぐらいの時は、同級生に会うのが嫌で、買い物に行く時は、親に言ってわざわざ遠い所まで行ってました。でも、私は、しばらく休んでいたことで、もう別に会っても関係ないや!とか逆に会って前とは違う私を見せたい(?)ぐらいに思うまでになりました。なので..疲れていると思うから、しばらく休んでみるのもいいと思います。私の経験ですが、定時制とかに行ってみるのもオススメですね。私みたいに、1年遅れの人もたくさんいたので。何か、アドバイスにならなくて、ごめんなさい(>_<)

No.2 06/04/15 20:41
お礼

>> 1 レスありがとうございます(>_<)同じような経験した方が居て安心しました;私ももぅしばらくたったら“もぅ関係無い!"っと考えて外に出ようと思ってたんですが、なかなかそうは行きませんね…でもアドバイス聞いて、頑張る気になれました(^^)ありがとうございます。実は10月からの入学もできる高校があって行こうと思ってました、でも色々と不安で;定時制も良さそうですね!とりあえず前向きに考えて頑張ってみようと思います(^_^)

No.3 06/04/15 21:22
通行人3 ( 20代 ♂ )

別に普通に社会で生活しても友達いないです。
仲が悪い人はいないし会社でもモメ事はありません。
けど、いないんですよね。
っで、考えているのは誰も知り合いのいない見知らぬ土地で一人暮らしを始めようかと考えています。
新たに人生を始めるのも悪くはないと思っています。
主さんも思い切って生活環境を変えてみたらどーですか?
少しキッカケがあれば変われると思いますよ☆

No.4 06/04/15 21:32
匿名希望1 ( 10代 ♀ )

1です。少し元気になってもらえたみたいで嬉しかったです!10月から行ける学校があるなら、そこも良さそうですね。行こうと思っているだけ、本当に偉いと思います!色々と不安があるのは、本当に良く分かります。私もそうだったので..でも、高校でできた友達は年は関係なく接してくれたし、学校が好きになれました。私も、1年休んでいた時は中学の友達が高校で楽しそうなのを見て本当に辛かった時もありました。また、長くなってごめんなさい(>_<)これから、楽しく過ごせるといいですね☆ちなみに、私は今年、専門学校に入学しました。色々悩みながら頑張っています。お互い頑張りましょう♪応援してますね☆

No.5 06/04/16 15:26
お礼

>> 3 別に普通に社会で生活しても友達いないです。 仲が悪い人はいないし会社でもモメ事はありません。 けど、いないんですよね。 っで、考えているのは… レスありがとうございます(>_<)社会に出ても、友達はできなかったりもするんですよね。辛い事もありますよね;自分も場合によっては、何処かに一人で出て行こうかなって思ってます。環境を変えてみるのも良いかもしれませんよね(^^)ただ今は自分一人ではどうしたら良いかわからなくて;でも頑張ります。ありがとうございました(^_^)

No.6 06/04/16 15:33
お礼

>> 4 1です。少し元気になってもらえたみたいで嬉しかったです!10月から行ける学校があるなら、そこも良さそうですね。行こうと思っているだけ、本当に… またまたありがとうございます(^^)気持ちをわかってくれる人が居てると本当に嬉しくて楽になります;その行こうとしてる学校も年齢制限がないんですよね、逆にそれが不安でもありますが…また逆にいろんな人が居て良い経験になりますよね☆そうですよね;友達を見てると凄く楽しそうで…羨ましくなってちょっと苦しくなりますね。専門学校ですか?凄いですね!私もそうなれたら良いなぁ~って思います(*^_^*)色々これからも大変でしょうけど;頑張ってください。凄いアドバイスとか受けて前向きになれました(^^)私も頑張ります!ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧