注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

だからしんどいんだって💧

回答4 + お礼4 HIT数 1780 あ+ あ-

匿名希望( 37 ♂ )
08/07/13 14:35(更新日時)

私は常に軽い頭痛と貧血を感じています。
私の母(60代)は、私が普通に過ごしているのに『朝からブスッとして~、なんなん⁉』とか『何を怒ってんの❓』など言ってきて困ります。

何も無い。少ししんどいだけだから放っといて、と言っても通じません。
(場合によっては『えっ、しんどいなら病院行きなさい』などうるさい)

質問ですが、わざわざ息子が母親に愛想を振りまかないといけないんでしょうか❓

No.701605 08/07/12 14:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/07/12 14:58
匿名希望1 

愛想振り撒けとは言いませんが 不快な気持ちにさせないのもマナーではないですか?

お母さんに甘えているお子ちゃまな感じがします。

お母さんのおっしゃるように 具合が悪いならちゃんと🏥に行って下さい!!

No.2 08/07/12 15:00
通行人2 ( 30代 ♂ )

そんな事ありません

貧血の辛さは、お母様には理解して頂けないのでしょうか?

『身体が辛いからそっとしておいて欲しい』と、言いましょう

具合が悪い原因は、病院で貧血と診断されたのなら

通院してるんでしょうし

余り煩いなら病気を理解してもらいましょうよ

No.3 08/07/12 15:26
お礼

>> 1 愛想振り撒けとは言いませんが 不快な気持ちにさせないのもマナーではないですか? お母さんに甘えているお子ちゃまな感じがします。 お母さん… マナーと考えたら一理ありますね、確かに。

といっても、無理に朗らかにも出来ないので、極力母とは接しないように努めます。

ちなみに病院からは頭痛の薬を処方されてます(スレに書いていなくすみません)

No.4 08/07/12 15:33
お礼

>> 2 そんな事ありません 貧血の辛さは、お母様には理解して頂けないのでしょうか? 『身体が辛いからそっとしておいて欲しい』と、言いましょう … はい。いつも『ブスッとしてるのはしんどいからで、気にしないで』と言ってはいるのですが。

なかなか理解してくれません。
(理解出来ないならただ静観しといて貰いたいのですが)

今日も休みだったのでしんどいなりに「部屋・台所・トイレ」の掃除をしました。

しかしブスッとしていたのが気に入らなかったのか『なんで今日は朝からブスッとしてんの…』と言われました。

正直「なんて面倒くさいんだ」と思いましたよ。

給料も月に18万円は入れ、家事もかなりやる方なのに、ただブスッとしてるだけで責められると嫌になります。

すみません愚痴です。

No.5 08/07/12 17:51
通行人5 ( ♀ )

私も 主さんのお母さんと 似た母がいます 別に暮らしいますが 結婚前は 愛想振りまいていないと 安心して生活できませんでした 今は たまに電話がかかってくる位ですが 気を使います 離れて暮らすのが いいとおもいますよ

No.6 08/07/12 21:16
匿名希望6 ( ♀ )

私もお母さんと離れて暮らしたほうが良いと思います。

No.7 08/07/13 14:34
お礼

>> 5 私も 主さんのお母さんと 似た母がいます 別に暮らしいますが 結婚前は 愛想振りまいていないと 安心して生活できませんでした 今は たま… 同感していただけ嬉しいです。

離れて暮らすのが最良の方法ですね。

検討いたします。

ありがとうございました。

No.8 08/07/13 14:35
お礼

>> 6 私もお母さんと離れて暮らしたほうが良いと思います。 ありがとうございます。

はい、その事は考えていきたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧