注目の話題
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

不公平!!

回答4 + お礼2 HIT数 632 あ+ あ-

咲那( ♀ yjTn )
06/01/12 16:04(更新日時)

実は、私は冬休みの間に単車の免許を採るつもりでいました。
しかし補習があり、予約を入れた当日にまで補習が入っていました。
先生に許可をもらえば行けると思い、先生に許可をもらいに行ったらすごく怒られました。
「終わってない自分が悪い…」と私はそのときは思ったのですが、隣のクラスでは終わってなくても、先生は許可を出し、採りに行っている生徒がいました。
同じ学科の同じ学年なのに先生が違うだけでこんなにも扱いが違うのでしょうか?
私は怒鳴られたのに…ととても悔しく思い、その不公平さに泣いてしまいました。

タグ

No.7018 06/01/11 22:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/01/12 00:01
匿名希望 

主さんを怒った先生の方が筋はとおっているとは思いますね。隣のクラスの先生はどういうお考えだったかはわかりませんが、同じ学年、学科の中で統一した対応をするのが本来、当たり前のように思いますね。

No.2 06/01/12 11:43
お礼

ご回答ありがとうございます。
私も私のクラスの生徒も皆、統一されてない対応に怒りを覚えています。
例えば、提出物を1限目の休み時間までに出さなければ私たちは受け取ってもらえません。
しかし隣のクラスは「出し忘れてました」「遅れました」と言って出しても何も言われないのです。

No.3 06/01/12 12:47
匿名希望 

①です。日常の中でもいろいろな違いが目に付くんですね。隣のクラスの先生は年齢が若い先生なのでしょうか?

No.4 06/01/12 13:34
お礼

いえ…私のクラスの先生とだいたい同じくらいです。
ただ、学校に赴任してきた期間が違うからだと思います…
隣は1年目、こちらは11年目と10年違いますから…
元々こちらの先生は厳しい人ですから、余計にあっちが羨ましく感じるのだと私は思いますね…ι

No.5 06/01/12 14:13
匿名希望 

そうですか。赴任してまだ短いんですね。ただ逆を言えば、生徒さんが何でも許してもらえる習慣というか、生徒さんから、あの先生なら大丈夫やろ、とか思われるのはその先生にとってもあまり良くないことです。生徒の言うこと全て受け入れるだけでは、本当の信頼関係にもならないような気がします。都合のいい先生になったらあかんと思います。ダメなものはダメと少々厳しくてもそういう先生の方がいいですよ

No.6 06/01/12 16:04
通行人 ( 20代 ♀ )

たしかに不公平って思いますよね(^_^;)でも、私はあなたの担任は正しいと思いますよ。期日を守るとかやるべきことはやるって社会にでたら当たり前のことです。隣のクラスの人達もいつかは注意されたり直されたりするでしょう。今はいいかもしれないけれど年齢があがるにつれてそんなこと言われるのはみっともないです(>_<)あなたも大人になってまで怒られたり、恥はかきたくないでしょ?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧