注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

そんな時だけメール...

回答9 + お礼9 HIT数 1857 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
08/06/22 09:22(更新日時)

私に送ってくる📧全てが愚痴の友人がいます。
以前その友人とは同じ職場で働いていたから、その職場の辛さは分かります😔私は持病が酷くなったので一年で辞めてしまいました。

ただ辞めた後、📧たまに来るんですが、全て職場の愚痴⤵気持ちは分かるけど、愚痴る時だけ📧して来ないでほしい...
言いたくても相手は年上だし先輩でもあるから言いにくいんです😥
彼女は私がいる頃から何度も「辞めたい」と言っていて、📧でも必ず言っています。
いい加減うんざりしたので「じゃあ辞めたら良いじゃん。次の事は辞めてから考えれば良いんだし」って送ったらそこで📧は終わりました。
どうしたら良いんでしょうか😔
「友人」とゆう以上、最後まで優しい言葉かけるとかした方が良いんでしょうか😥

長文読んで頂きありがとうございました😔

タグ

No.701865 08/06/20 15:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/06/20 16:16
匿名希望1 

友達って甘い優しい言葉をかけるのが友達では無いですよ。
注意したり止めさせたり(良くない事を)助言するのが友達だと思います。
あなたに先輩友達から愚痴メールが来たら愚痴には触れずあなたの近況ばかりを書いたメールを送ってみては如何でしょうか?
そしたら もう来なくなるかも…聞いてくれるから送って来るんだと思うので。

No.2 08/06/20 16:34
お礼

>> 1 レスありがとうございます✨
そうですよね😥甘いだけが友達じゃないですよね😣

確かに以前、私の話になったら📧はすぐ終わってしまいました😔
なんか「この人聞き下手なんかな~」って思いました。
あと📧を無視するのは失礼でしょうか?

No.3 08/06/20 22:46
匿名希望3 

同じ様な内容ばかりで、うんざりする気持ちわかります😅
辞めて~ってメールは当たり前だと思う👍
それでメールが来なかったら相手はただ愚痴りたいだけで友人とは思って無いかも…😞
関係を続けたいなら謝りのメールを(間違ってないけどね)する😄
優しい言葉ばかりを掛けるのは友人じゃないと思う😆
間違ってないから悩まないでね☀

No.4 08/06/20 23:09
お礼

>> 3 レスありがとうございます⭐
やはり先輩とゆう事もあってなかなか言いにくいんですよね😥
でも知り合って一年だけしか経ってないのに、何で私に愚痴ばかり言ってくるんかなってゆう気もします😒
言い方悪くなりますけど「他に友達いないん?私年下やろ?同級生にもっと腹割って話せる友達おるんちゃうん」って正直疑ってしまった時もあります。

もし次メール来た時はさりげなく自分気持ちを伝えたいと思います💦

No.5 08/06/20 23:15
匿名希望3 

本音?を言うのも良いけど揉めないようにね😅

No.6 08/06/21 07:44
お礼

>> 5 はい💦気をつけます💦

No.7 08/06/21 08:47
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

友達にも困ったものですね😥でも主さんが優しく聞いてくれるから愚痴のメールを送ってくるのかも。私と会えば会社の先輩の愚痴を言う友達がいますが、私はさりげなく話題を変えたりします。主さんも一度されてみては❓

No.8 08/06/21 09:45
お礼

>> 7 ありがとうございます😃

さりげなく話題を変える...なるほど💡
今度また愚痴📧があった時そうしてみます😣

No.9 08/06/21 15:24
通行人9 ( ♀ )

お気持ちとても良くわかります。私も元友人に愚痴のはけ口にされて悩んだ経験があります。

すぐに返信するのを止めて、翌日や2~3日後の少し遅めの時間に返事してみてはどうですか?

内容も、わかる~○○で嫌だよね😢でもやっぱり会社を辞めない限り辛さは続くと思うよ。私は辞めて正解だったし、行動に移す勇気も大事だよ😃
頑張って!また落ち着いたら楽しく遊びたいね😃おやすみなさい。

みたいに、角は立てないけど、決断を促すような、そっと突き放すような感じにすれば徐々に愚痴も減りませんかね?


普通の神経の人なら、自分の我が儘が行き過ぎてしまったことに気付いてくれると思います。

No.10 08/06/21 15:46
お礼

>> 9 ありがとうございます😃
何度か「そんなにしんどいなら辞めても良いやん」みたいな事は言ったんです😠
でも言ったらその後は必ず📧返信なし⤵
なんなんでしょう😢結局愚痴るだけ愚痴って終わりかよって思いました😣

No.11 08/06/21 21:01
匿名希望11 ( 20代 ♀ )

人の話は聞く耳持たず、でも、自分の話は聞いてほしい……。
そんな自己中な人だからこそ周りのみんなが離れていったのでは…………😥

私の友人の友人にもそんな人がいて、友人は主さんと同じ目にあわされています😔

No.12 08/06/21 21:09
匿名希望12 ( 20代 ♀ )

私なら毎回「辞めたらいいじゃん」を繰り返しますね。言い方は変えますが。
ま、そういうタイプの人に限ってなかなか辞めないのはわかってるんですけどね。
私に愚痴っても無駄だと気づかせるために辞めたら?攻撃でいきます。

だいたい、こっちの話になった途端返信がなくなるような人は失礼で嫌いなので。

No.13 08/06/21 21:16
お礼

>> 11 人の話は聞く耳持たず、でも、自分の話は聞いてほしい……。 そんな自己中な人だからこそ周りのみんなが離れていったのでは…………😥 私の友人の… 確かに...なんかこう毎回📧が愚痴だと離れたくもなります😢
まぁ私が仕事辞めてから全然会ってないですけど😥
あなたの友人も、私と同じ気持ちでしょうか😠

No.14 08/06/21 21:21
お礼

>> 12 私なら毎回「辞めたらいいじゃん」を繰り返しますね。言い方は変えますが。 ま、そういうタイプの人に限ってなかなか辞めないのはわかってるんですけ… なるほど~😠
私が何か発言すれば、何かと言い訳してくるんです😩
「しんどいなら休ませてもらったら?」って言ったら「休ませてもらえるわけないやん」とか、「辞めさせてくれるわけないやん」とか、なんか自分の意思が無いような言い方ばかりしてます😣

言い方が甘かったんですかね😥
もう冷たく突き放すように言うしかないんでしょうか😒

No.15 08/06/21 22:42
匿名 ( 30代 ♀ tk8pc )

返事しなきゃいいんだよ。

相手も返事して来ないみたいだし。

No.16 08/06/22 00:27
匿名希望11 ( 20代 ♀ )

11です。友人も主さんと同じ気持ち……ってか、彼女のしゃべるだけしゃべって疲れたら勝手に一方的に終わらせる会話にもう呆れています😒

友人も大変な仕事をしているので、夜はさっさと休みたいのに変な時間に友人の友人から📲が……。

最近は仕事を盾に相手にしていないそうです。

No.17 08/06/22 09:03
お礼

>> 15 返事しなきゃいいんだよ。 相手も返事して来ないみたいだし。 そうですね😔
シカトすることも考えてます😔
相手は先輩でもあるから、それは失礼かと思いましたけど、あっちだって十分そうゆうことしてますもんね😥
ありがとうございました☺

No.18 08/06/22 09:22
お礼

>> 16 11です。友人も主さんと同じ気持ち……ってか、彼女のしゃべるだけしゃべって疲れたら勝手に一方的に終わらせる会話にもう呆れています😒 友人も… そうなんですか😥
そうゆう人を相手にする場合、📧返信しない方が良いかもしれませんね😔返したらその更に愚痴々言ってくるだろうし😩

レスありがとうございました😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧