注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

英語の勉強の仕方

回答5 + お礼0 HIT数 606 あ+ あ-

匿名希望( 17 ♀ )
06/07/04 00:03(更新日時)

今高校③年なんですが今まで英語をろくに勉強してきてない状態ですο
大学に行きたくて…入ってから英語がかなり必要なんです…
だから今から必死こいて英語やろうと思うんですが一体なにから手をつければいいかわかりませんο
誰かアドバイス下さい((o(;△;)o))

タグ

No.70207 06/07/01 15:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/07/01 15:13
通行人1 ( 20代 ♀ )

私は熟語や構文を覚えたら、英文の区切りが分かるようになりました。

No.2 06/07/01 15:46
匿名希望 ( 10代 ♂ Jgdpc )

やはり、単語ですね。あと、文章はSVOとかの構文の形を見つけることをすると、とてもわかりやすいです。あと、テスト前は、教科書の文章を3~5回ぐらい読みましょう。教科書の文章を穴埋めとして出すのや下線部を訳したり、そこの英文を書け。などという問題ばかりなので、読み方の練習にはもちろん、覚えるぐらいにやれば、わからなくても、答えを覚えるぐらいやったので何も理解して無くてもかけるという、ちょっとしたズルも出来ます。

No.3 06/07/01 18:03
通行人3 ( 10代 ♀ )

中学の教科書を復習しなおすといいらしいですよ(>_<)

No.4 06/07/01 20:53
通行人4 ( 20代 ♀ )

単語・熟語を覚えること。文法はなにか問題集を3回以上解くこと。毎日英語を声に出して読むこと。
ですかね。

No.5 06/07/04 00:03
通行人5 ( 10代 ♀ )

みなさんと同じですけど、やっぱり単語。
あとは毎日毎日繰り返しです。毎日の繰り返しが一番大切です。
通学とかに英語のCDとか聞いて耳慣れするのもいいと思いますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧