注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

エアコンがない😭

回答34 + お礼10 HIT数 5954 あ+ あ-

匿名希望( 23 ♀ )
08/07/14 10:14(更新日時)

わが家はダンナ・私・子ども2人の4人家族秋に3人目が生まれます。もともと生活はギリギリで妊娠中のため私も今は働けず、秋の出産にかかる費用も考えながら少ない生活費を切り詰めてやってる状態です。今の家は賃貸アパートで昨冬引越てきましたが普段使わない部屋にエアコンが1台ついてるだけで他の部屋にはついてませんでした。
さすがに最近は暑く扇風機だけではきつくなってきましたせめてリビングにエアコンが欲しいのですが買う余裕がありません。
ダンナはなくても平気だろうと言ってますが8月9月のこと考えると恐ろしいです。
ちなみに関東在住です。エアコンなしでこの夏乗り切れるのでしょうか…エアコンなしのお宅の方いてますか?

No.704179 08/07/13 01:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/07/13 01:30
通行人1 ( 30代 ♀ )

部屋の模様替えをして、普段使わないエアコンがある部屋をうまく使えばいいのではないでしょうか。

その部屋にエアコンがついてるって事は、前に住んでた人かエアコン付けた人がその部屋をメインで使ってたんだから、うまく利用するしかないと思います。

No.2 08/07/13 01:36
セロニアス ( 30代 ♂ qNPrc )

因みに東京、熊谷、桐生だと酷暑が襲いますから体力的に弱い子供には辛いですよ。
命に関わる可能性も有りますね。
後は部屋を模様替えしてエアコンのある部屋をメインにするか広さに依っては部屋全てを冷やすと言うのも一つの手とも考えます

No.3 08/07/13 01:43
お礼

>> 1 部屋の模様替えをして、普段使わないエアコンがある部屋をうまく使えばいいのではないでしょうか。 その部屋にエアコンがついてるって事は、前に住… ありがとうございます。今は台所の隣の部屋をリビング&ダイニングとして使ってます。
エアコンのついてる部屋は台所からも離れた場所にある4畳程度の部屋なので家族が集まれる部屋ではないんです😥
前の住人は1人暮らしの方だったらしく、エアコンの部屋を寝る部屋含めたメインの部屋にして他の部屋は使ってなかったっぽいです!

No.4 08/07/13 01:49
お礼

>> 2 因みに東京、熊谷、桐生だと酷暑が襲いますから体力的に弱い子供には辛いですよ。 命に関わる可能性も有りますね。 後は部屋を模様替えしてエアコン… ありがとうございます。神奈川なんですが、最近はさすがに暑くて子ども達がかわいそうで😢
今エアコンがある部屋は狭すぎて家族で過ごすリビングにはならないんです💦
廊下を挟んで細々と小さい部屋があるタイプの家なので全体を一気に冷やす手もちょっとムリです
今日も暑かったです😭

No.5 08/07/13 02:00
通行人5 ( 30代 ♀ )

我が家では、毎年夏は電気代だけで15000円位いってしまうので、家族4人、100円ショップで皆マイアイスノンを買って、扇風機プラスアイスノンで乗りきってます💡寝てしまえば覚えてないし、寝つくまでだから、冷え冷えして最高です💡ちなみに鹿児島です💦結構オススメなんだけどな💡どうでしょう😆

No.6 08/07/13 02:04
匿名希望6 ( ♀ )

私も春に北海道から関東に引っ越して来たのですが、甘かったです😣考えてた以上に暑いです…。頭の血管切れそうです😂家も台所の隣の居間にしてる部屋はエアコン付いてましたが、寝る部屋には無いです…さすがに、エアコン無いと寝れないと思う所に初めて来てしまいました買う余裕が無いけど😨暑い所に住んでる人に尊敬してしまった程です。大人でも辛いのに、小さな子や赤ちゃんならエアコン無いなんて可哀想だしヤバイと思います😠

No.7 08/07/13 02:15
通行人7 ( 10代 ♀ )

安いエアコン買えませんか?冷風機もなかなかいいですよ😁

あとはエアコンの部屋から扇風機使って風を送って部屋を涼しくするしかないです😣

No.8 08/07/13 02:21
お礼

>> 5 我が家では、毎年夏は電気代だけで15000円位いってしまうので、家族4人、100円ショップで皆マイアイスノンを買って、扇風機プラスアイスノン… ありがとうございます。アイスノン‼
昨日うちも子ども達とやってました😊
あっという間に溶けてしまい、本格的に夏がやってきたと実感してしまい怖くなりました💦

No.9 08/07/13 02:24
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

うちは、水遊び感覚で 残り湯に子供達と入ります😃

ちなみに神奈川です😁

No.10 08/07/13 02:27
お礼

>> 6 私も春に北海道から関東に引っ越して来たのですが、甘かったです😣考えてた以上に暑いです…。頭の血管切れそうです😂家も台所の隣の居間にしてる部屋… ありがとうございます。北海道からじゃ関東はきっと暑く感じますね💦
昨日の日中は暑さで頭がもうろうとして…
逆に外の方が風があって涼しかったです😭
子ども達は意外と元気で扇風機で満足してるんですが本当の暑さはこれからですよね💦
どうしよう‼

No.11 08/07/13 02:32
お礼

>> 7 安いエアコン買えませんか?冷風機もなかなかいいですよ😁 あとはエアコンの部屋から扇風機使って風を送って部屋を涼しくするしかないです😣 ありがとうございます。電気屋さんのエアコンの広告見て考えてはいるんですが…
やっぱりちょっと厳しいかなと😭
冷風機の値段&機能を見に電気屋さんに行ってみますネ‼

No.12 08/07/13 02:34
通行人12 ( 30代 ♀ )

ウチもエアコンがありません。ので扇風機、アイスノン、氷枕がフル可動してます。

No.13 08/07/13 02:37
お礼

>> 9 うちは、水遊び感覚で 残り湯に子供達と入ります😃 ちなみに神奈川です😁 ありがとうございます。残り湯で水遊びですか😊niceアイデアですね‼
今日はうちもやってみます🎵

No.14 08/07/13 02:40
お礼

>> 12 ウチもエアコンがありません。ので扇風機、アイスノン、氷枕がフル可動してます。 ありがとうございます。うちとおんなじですね😊
ちなみに…
毎年その作戦で乗り切ってらっしゃるのでしょうか❓

No.15 08/07/13 02:50
匿名希望15 ( 30代 ♀ )

埼玉です。一昨年までは神奈川に居ました。元々クーラー嫌いなので今までほとんど扇風機で過ごしてきました。今年もそのつもりです。予報では昨年より暑くなると言っていたのでどうなることやら・・・

扇風機を一台購入。エアコンをつけて廊下に一台扇風機、リビング&ダイニングにも扇風機。冷風を送って送って家を涼しくってのは無理でしょうか?
間取りは分かりませんが、廊下ものれんをつけて冷風が余計なところに行かないようにすれば結構いけますよ。
寝るときはアイスノンと扇風機です。扇風機も体に直接風をあてるのではなく、風を動かして熱がこもらないようにしてます。

No.16 08/07/13 02:59
通行人16 ( ♂ )

毎年、扇風機だけで夏を乗り越えております。

No.17 08/07/13 03:00
セロニアス ( 30代 ♂ qNPrc )

防犯対策出来るのでしたら換気扇ですよ。
いわゆる丑密時なら結構涼しい風が入り込み、実家の関東北部ならエアコン要らずですよ。ま、神奈川の昼間は難しいでしょうが夜は涼しいと思いますよ。

No.18 08/07/13 03:07
匿名希望18 ( 40代 ♂ )

分割払いなら『ジャパネットたかた』
が良いと思います。

No.19 08/07/13 03:37
匿名希望19 ( ♀ )

その使ってないエアコンは、リビングに移動出来ないんですか❓

No.20 08/07/13 05:31
匿名希望20 ( ♀ )

日中私一人の時はエアコンつけず汗かきながら過ごしてます。子供達が帰ってお風呂上がる前にエアコン2台フル回転させ、食事(私も日中そうですが、暑いと食欲も失せるので)、そして寝付いて1時間で切れるようにしています。
かなり生活厳しいですが、暑い時期は睡眠をとって昼間の疲れをとり(よく食べよく寝る)健康でいられるように配慮してます。あまりに暑い時は途中でタイマーかけなおします。扇風機も空気循環で活躍してます😉
電気代は夏で1000万位です!

No.21 08/07/13 06:05
匿名希望21 ( 40代 ♀ )

神奈川の海近くの高台に住んでますが、風が吹くのでエアコンなしです、扇風機もたまにしか使いません。
リビングにエアコンを移動するのが一番では!

No.22 08/07/13 06:49
匿名希望22 ( 20代 ♀ )

今のエアコンは安いわりに電気代も安いですよ😉

家は扇風機、エアコンつけても三千いかないですよ😃

ちなみにやってるかもしれないけど、冷蔵庫の設定温度を上げるだけで電気代の節約になります😃

No.23 08/07/13 07:50
通行人23 ( ♀ )

20さんは生活が厳しいのに、電気代1000万円は大変ですね~。

うちもエアコンないです。
ニュースで最高気温が全国に放送される地域です。
夫婦2人で扇風機1台です。

No.24 08/07/13 07:58
匿名希望24 

エアコン無しではこの夏は過ごせません。家は新しく買い替えました。夏は電気代20000円は当たり前で夏の電機代の為にこつこつ貯めました。今エアコンは工事費込みでだいたい47800円です。冷房だけならもう少し安いですよ。家もギリギリの生活ですが暑い中の食事やぐっすり眠りたい為に買い替えました。

No.25 08/07/13 07:58
通行人25 

アイスノン買い込んで扇風機の前に置くといいです。

No.26 08/07/13 08:00
匿名希望26 ( 30代 ♀ )

窓用エアコンなら三万ぐらいでありますよ。冷房だけのエアコンも安いですよ。普通のエアコンでも分割して払えばどうでしょう…うちも小さいチビがいますがあせもが出来てスゴいです。やはりエアコンがないとぐったりしています。食欲も落ちてます。扇風機の風は体がだるくなるし…やはり思い切ってエアコン買われてはいかがですか?これからもっと暑くなるし…ジャパネットもあるし

No.27 08/07/13 08:14
通行人27 ( 30代 ♀ )

関西にはジョー○ンアウトレット西宮とかあります
かたおちとかでめちゃくちゃ安いです☝
関東にはそーゆうのないのかな😥

No.28 08/07/13 08:38
匿名希望28 ( 30代 ♀ )

賃貸なら勝手にエアコン買って取付工事は契約違反ですよ💦うちは冷風機です。ホームセンターにありますよ。

No.29 08/07/13 09:45
匿名希望29 ( ♀ )

20さん大変なエアコンを購入なさいましたね。家計は大丈夫でしょうか。今は省エネタイプのものもお安く置いてありますから買い換えを検討なさっては?

主さん、子供のためにもリビングにもエアコンを設置してあげて下さい。

No.30 08/07/13 10:17
お礼

一括のお礼になりスミマセン。
たくさんのご意見・アドバイスありがとうございました😔
エアコンなしの方、エアコンがあっても節約に励んでる方みんなそれぞれ工夫されてらっしゃるんですね‼
どの部屋もエアコンの穴あきがあるので以前住んでた方達はつけていたんだと思います。今あるエアコンはたぶん大家さんがつけたものだと思うので移動は難しいかと💧
ニュースを見ると確かにこの夏は猛暑になるらしいですね💦
家の中でも熱中症になるなんて聞いたので子どもの事考えると何とかしなければと思います😠
すでに食欲減退・やる気が起きない・イライラetc悪影響も💧💧
分割や安い店などリサーチしてみて購入する事も考えようと思ってます。

No.31 08/07/13 13:36
匿名希望31 ( 30代 ♀ )

20番さんは 単純にケタ間違いとかじゃないですか?


うちはエアコン嫌いの うるさい家族がいるので イライラしっぱなしで涼しくなるまで ひたすら耐えます。
部屋にはエアコンついてるのに💧

日中 中高生の子供逹は学校 私は仕事
休日 基本子供逹はクラブ.バイトで🏠には居ないのですが 居るときは 日中耐えれないので エアコンのきいた車で出掛けます。

夜寝るときは扇風機のみ


他のかたが言われてましたが 100均でアイスノン売ってるなら 私も買いに行こ😊

No.32 08/07/13 15:17
匿名希望20 ( ♀ )

20です。
すみません桁間違えました。😣
10000円です。
今日も関東は酷暑ですね。
まだエアコンはつけず耐えてます😱

No.33 08/07/13 16:56
匿名希望33 ( ♀ )

これからお子さんが産まれるなら絶対に買ったほうがいいと思います😃
うちの娘も初めての夏を迎えましたが、30度超える前から暑くて眠れなかったり授乳の時は体温が上昇するのでグズッて飲まず…エアコンをつけたらすっかりご機嫌になりミルクを飲んで飲み終わる前にコテッ。爆睡でした💦暑いと体力も奪われるし疲れてたみたいで。
大人がこのくらいなら大丈夫だと思う気温でも体温調節が出来ない赤ちゃんにはきついんでしょうね💧
それに主さんもこの暑さは妊婦の体にはきついと思います。ただでさえ貧血になりやすいですし、出産後も体力が奪われますし少しでも過ごしやすい環境にしてお体労って下さい。お金はなんとかなりますが、三人のお子さん達のママはあなた一人です😃主さんが倒れちゃったら大変ですよ💦

No.34 08/07/13 19:15
匿名希望34 ( ♀ )

うちもエアコン一台しかないです。
エアコンをつけ部屋と部屋の境に扇風機を置き、首振りにしてます。
そうすると間取りが縦長の我が家ですが、キッチンまで涼しい風が届くようになりましたね。

No.35 08/07/13 19:28
匿名希望35 

個人の電気屋さんなどに、中古がないか当たってみる

No.36 08/07/13 19:47
通行人36 ( 20代 ♀ )

ペットボトルに水入れてカチンコチン❄に氷らして部屋に何カ所か置いたら少しは涼しいです🍧窓にはアルミホイル⭕外にはカンレイシヤとヨシズ⭕するとずいぶん涼しいですよ😃部屋は暗くなりますが😥

No.37 08/07/14 00:20
通行人37 ( 30代 ♀ )

うちも、節約の為に家族全員がアイスノン使用してます⤴あと、小さい保冷剤を脇の下に敷いて寝ます。貧乏臭いですね…ちなみに住まいは、火の国熊本です💧

No.38 08/07/14 00:38
通行人37 ( 30代 ♀ )

37です。主さんにはお子さんがいましたね。家の中でも熱中症になるみたいですよ…子供や高齢者は…
そうなった時の病院代考えたら、中古の安いのを購入された方がいいかなと思います。主さんも身重ですからね💦

No.39 08/07/14 01:33
お礼

またまた一括のお礼スミマセン💦
本当にたくさんの意見いただきありがとうございました🙇
さっき仕事から帰ったダンナと話した結果、思い切ってエアコン購入する事にしました😊✨
みなさんからいただいた節約アイデアと併用しながら頑張りたいと思ってます‼
ご心配や温かいお言葉もいただき本当にありがとうございます✨
皆さんもどうか快適な夏ライフを過ごして下さい

No.40 08/07/14 08:54
匿名希望40 ( 10代 ♀ )

エアコンありません😃扇風機は回ってますけど😃エアコンあったら電気代かかるし外に出たくなくなるし自分にとっても子供にとってもよくないかと思って買ってないです😃旦那も扇風機だけでいけるだろってことだったんで😃

No.41 08/07/14 09:08
セロニアス ( 30代 ♂ qNPrc )

暑くて死ぬ可能性なんて7~9でしょ。
建築事務所に貸し出すリース品でも個人に対してもしてくれるなら取り敢えずそれで乗り切っては如何でしょうか。

No.42 08/07/14 09:09
通行人42 ( 20代 ♀ )

うちゎ子供二人いるのでエアコンありです😉前にエアコンなしで夏を乗り切ろうとしたら子供が暑さのあまりギャン泣きしだしてエアコンある友達の家に行くとピタリと泣き止んで😥旦那も「自分らだけならいらないけど子供にまで家計の問題押し付けて我慢さすのはやっぱ可哀相だな💦」ってことで買いました⤴でも昼間はずっと外で遊んでるし旦那も私も外で汗流しながら子供と遊んでます😉⤴

No.43 08/07/14 09:10
通行人42 ( 20代 ♀ )

あっ💦ちなみに旦那は日曜日の昼のみですが😃💦
平日の昼は私が外で子供達と遊んでるのであまり電気代かかりません⤴

No.44 08/07/14 10:14
お礼

一括のお礼スミマセン💦
6才&5才の子どもがいますが日中外で汗だくになって遊び帰ってきた後、やっぱり扇風機だけではかわいそうで😥
お風呂あがった後も汗ふき出してる姿見てもうムリだって思いました💧

安いエアコンgetしてきます‼

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧