注目の話題
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては

愛されたい

回答17 + お礼17 HIT数 2799 あ+ あ-

悩める人( 35 ♀ )
08/06/22 18:54(更新日時)

誰にも受け入れてもらえない。
誰かに愛されたい。
私は欠陥人間なのかな。
うらやましいのに人の輪に入れない。

タグ

No.704345 08/06/21 01:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/06/21 01:02
匿名希望1 ( ♀ )

誰にも?

No.2 08/06/21 01:10
通行人2 ( ♀ )

おこんばんわ。     まずは、自分から輪に入って見てはどうかな。愛なんてのは、後からジワジワ湧いてくるものだよ。しょっぱなから、愛なんて言うのはまずないからね。

No.3 08/06/21 03:43
通行人3 ( 30代 ♀ )

愛されてますよ😉
どうしてそう想われているのかわかりませんが、愛されているから、今の主さんが存在していると思いますよ。

生まれてきたばかりの赤ちゃんは、何も出来ないでしょ。 お父さん、お母さんに愛されて、お乳を貰ったり、オムツを変えて貰ったから大きくなれるのですよね。 愛されているからこそ、今があのだと想います。

周りの方を、主さんが好きになる事で輪には、入って行けるのではないでしょうか❓ 周りをまず理解し、今度は自分を理解してもらってみることなど、始めてみてはいかがですか❓

No.4 08/06/21 11:51
お礼

>> 1 誰にも? 表面的な付き合いしかできないです。
周りはどんどん親密になっていくのに。
愛されるほどの関係を築けないです。

No.5 08/06/21 12:00
お礼

>> 2 おこんばんわ。     まずは、自分から輪に入って見てはどうかな。愛なんてのは、後からジワジワ湧いてくるものだよ。しょっぱなから、愛なん… 輪に入ろうと追いかけるのに疲れてしまいます。
気が付くと輪が出来上がっていて、私もいいですかって入れてもらう。それで隅っこにいさせてもらう。
その繰り返し。
何でも顔を突っ込んでくると思われるのも恐い。

No.6 08/06/21 12:27
お礼

>> 3 愛されてますよ😉 どうしてそう想われているのかわかりませんが、愛されているから、今の主さんが存在していると思いますよ。 生まれてきたばか… 最近気が付いたのですが、親の愛を信じられていないみたいです。
お金を与えるだけの父、甘やかすばかりの母。亡くなった姉のへの思いを埋めるための私。

No.7 08/06/21 12:42
匿名希望7 ( 30代 ♂ )

今も両親に甘やかされてるの?

だとしたら周囲の人とはズレてるかも知れませんね…

No.8 08/06/21 13:32
通行人2 ( ♀ )

 愛されたい。                 あなたの、ご両親はあなたの事をものすごく愛していると思いますよ。でも、今あなたはうざったいと思っているのかも。一人っ子ですか。?

No.9 08/06/21 14:02
お礼

>> 7 今も両親に甘やかされてるの? だとしたら周囲の人とはズレてるかも知れませんね… 父親と合わず今は絶縁状態です。
でも、子供時代の甘やかされた経験から、他の人とはズレているかもしれません。
三つ子の魂百までという通り、染み着いた感覚から脱け出せず、苦しんでいます。

No.10 08/06/21 14:09
お礼

>> 8  愛されたい。                 あなたの、ご両親はあなたの事をものすごく愛していると思いますよ。でも、今あなたはうざったいと… 一人っ子ではないです。
強要された訳ではないのに、理想の娘を演じたいという願望?が強かった気がします。
誉められたい、認められたいと。
ありのままの自分では愛されないと感じていたのかもしれません。

No.11 08/06/21 14:58
匿名希望7 ( 30代 ♂ )

その輪の中に一人でも気の合いそうなかたは居ませんか?

自分も子供のころから輪に入れない性格で一生そのままだと自覚してますが一人は必ず仲良くなります。

心がけてることは、優しく強く。

なにか信念は持ってますか?

No.12 08/06/21 15:51
通行人2 ( 30代 ♀ )

 兄弟がおられるのですね。仲は、良いですか。

No.13 08/06/21 17:24
お礼

>> 11 その輪の中に一人でも気の合いそうなかたは居ませんか? 自分も子供のころから輪に入れない性格で一生そのままだと自覚してますが一人は必ず仲良く… 信念ないです。自分に自信がなく、人の言動で精神的に振り回されます。
こちらが仲良くなりたいと思う人はいますが、相手にはそう思ってもらえないみたいです。
どうしたら人に好かれるかわかりません。

No.14 08/06/21 17:32
お礼

>> 12  兄弟がおられるのですね。仲は、良いですか。 悪くはないですが、年も離れているし、意外とバラバラかも。
一緒にいて気楽だけど、滅多に会わない。

No.15 08/06/21 18:02
通行人2 ( 30代 ♀ )

 私も、主さんの様な感情になった事がありますよ。マイナスに考えると、どんどん底の方に落ち行ってしまいます。すると、自分の生い立ちやら深々と考えてしまいました。私の場合は、開き直ってしまい。エーイ。一生孤独に耐えてやる。一生一人でいてやると。仕事バリバリしたり。自分は自分。と、だんだんたくましくなり。すると、不思議なもので自分を愛してくれる人。理解してくれる人が現われました。今、思うと、ちょっと、頑張ったから、神様が私に贈り物くれたのかなって、思います。今は、私ただのおばさんだけど。あなたも、何かしら頑張って見てわ。輪に入れないとかじゃなくて。私は、窮屈な輪になんか入りたくないもの。

No.16 08/06/21 20:51
お礼

>> 15 私の場合、頑張ったら、一人で何でも出来る人みたいな扱い受け、気が付くと、一人孤立してたり。
生い立ち振り返って落ち込むのはしょっちゅうです。
私だけではないのですね。
今の苦しみを自分の生い立ちのせいにしてばかりで前に進めない。

No.17 08/06/21 21:23
匿名希望7 ( 30代 ♂ )

主さん。

生い立ちのせいにしても理解者は現れませんよ。

気が付かないうちに壁を作ってしまってないですか?
大なれ小なれ生い立ちに問題ある人間って沢山いますから…

辛かったこと悲しかったことを武器に変えるんですよ。

No.18 08/06/21 21:41
お礼

>> 17 壁作っています。
人に心を開く努力もした。以前よりはマシになったけど、普通の人のレベルにはほど遠い。
他人にどう見られるかという不安感が強くて。
本音を話した人には敬遠されて次から会ってくれない気がする。

No.19 08/06/21 22:11
通行人2 ( 30代 ♀ )

 生れ付き社交的な人は、人付き合いがスムーズに出来るけど、内向的だったり人見知りの人は、本当の自分を隠していたりするから、一度困難に打つかって、殻を割らないといけないのかもしれないよ。それが、早いか遅いかは、その人次第。私も、困難に打つあたった一人。無視されたり、わけの分からないいいがかりつけられたり。最初は、オドオドして、余計やられたけど。言い換えせれる様になった時。「言うようになったな。それでいいんよ。」と、言われ…今でも、友人だよ。だから、恐れず前にすすめ。

No.20 08/06/21 22:48
お礼

>> 19 良き友人にめぐり会えたのですね。うらやましい。
嫌われても、自分の思う通り生きたいと思うけど、私には後ろ楯がない。
一人ぼっちだし、信念や夢がある訳でもないし、地位や名誉、お金や能力、心の拠り所が何もない。
何かと、自分のすべてを否定された気がしてしまう。

No.21 08/06/21 23:03
通行人2 ( 30代 ♀ )

 私も、なぁーんもないですよ。おまけにブスでデブです。なぁーんもないから、なぁーんも失う物がないから頑張れたのかも。なぁーんも、頼りにする物もない。開き直りです。

No.22 08/06/21 23:10
通行人22 ( 10代 ♀ )

私も昔ありました。
そこで今年度から人への接し方を変えました😊挨拶をし、知っている話題には混ざってみたり、『今何時だっけ❓』など軽い質問をしてみたり、行事で中心になってみたり😃
何かが変わったかはわかりませんが、最近『○○さん』と名字にさん付けだったのが『○○ちゃん』と、名前にちゃん付けになったのが嬉しいです😊
だんだん劣等感みたいなものも薄れて、最近クラスに居やすいです☺
小さなことでも、『自分で居場所を作る努力』をしたらいいと思います🎵最初から居場所ある人なんていませんから😊
長くなりましたが、主さんも頑張ってくださいo(^-^)o

No.23 08/06/22 00:02
お礼

>> 21  私も、なぁーんもないですよ。おまけにブスでデブです。なぁーんもないから、なぁーんも失う物がないから頑張れたのかも。なぁーんも、頼りに… 強いですね。
私も開き直るよう心がけてみます。

でも、こんなつらい状態を耐えるだけの価値が人生にあるのかって思ったりしませんか?
目標もなく、救われるのかもわからない。夢も先も見えないのに、何のために生きなければならないのか。

No.24 08/06/22 00:13
お礼

>> 22 私も昔ありました。 そこで今年度から人への接し方を変えました😊挨拶をし、知っている話題には混ざってみたり、『今何時だっけ❓』など軽い質問をし… 私もわりと中心にいたことがありました。
裏切られたり、挫折したりして卑屈になってしまいました。
22さんはまっすぐ育ってくださいね。

No.25 08/06/22 01:24
匿名希望25 ( 30代 ♂ )

相手からして欲しいことは言わないと伝わらないし、自分から与えないと何も変わらないよ😚
ほんの少し一歩出る勇気があれば全然変わってくるんだけどな~😊
大丈夫😊諦める勇気があるならやってみよう🙋
自分にも言い聞かせてます😁

No.26 08/06/22 03:04
通行人26 ( 30代 ♂ )

まずはありのまま自分自身を受け入れよう
ありのまま自分を愛そう

根拠なんていらないです
先に結果をつくってしまえば、原因は後からついてきますよ

No.27 08/06/22 03:11
通行人27 ( ♀ )

愛されたいならば、愛する努力をしなくてはいけません…。

上っ面の愛がいやならば、本音をさらす以外に方法はないと思います。

言葉として示す。
行動として表す。

あたし普段は元気キャラでムードメーカーです。職場や家族・彼氏などとても愛されていると思います。

でも閉じ込めてる本当の自分はもっと真っ暗でドロドロの闇の中にいます。人間なんか大嫌いで心の内など触れられたくありません。

上辺の自分はみんなを愛してます。ですが深部の自分はみんな嫌いです。

卑屈な人間で申し訳ありませんが、あたしはこうしてバランスがとれてます。

上辺の自分への愛で満足するか、本当の自分を愛してもらいたいのかは主さん次第です。

信頼する事や愛する事の恐怖にうち勝てれば、主さんの望むものが得られると思いますよ。頑張って下さい

長文乱文失礼しました。

No.28 08/06/22 15:28
お礼

>> 25 相手からして欲しいことは言わないと伝わらないし、自分から与えないと何も変わらないよ😚 ほんの少し一歩出る勇気があれば全然変わってくるんだけど… 25さん、ありがとう。
みなさん、ありがとう。
今日は少し気分がいいです。

してもらいたいこと、言ってもいいんですね。
身勝手と思われそうでいままで言ったことなかったです。
上手く出来るかわからないけど、挑戦してみます。

No.29 08/06/22 15:34
お礼

>> 26 まずはありのまま自分自身を受け入れよう ありのまま自分を愛そう 根拠なんていらないです 先に結果をつくってしまえば、原因は後からついてきま… 虚栄心が強すぎてなかなか自分を受け入れられないでいます。
こんなダメな自分は、本当の自分ではないと…
自分が劣っていることを他人に見透かされないように…

開き直って、自分を認めることができたらいいのにと思うけど、頑なな心はなかなかとけないです。
でも、心がけたいと思います。

No.30 08/06/22 15:42
お礼

>> 27 愛されたいならば、愛する努力をしなくてはいけません…。 上っ面の愛がいやならば、本音をさらす以外に方法はないと思います。 言葉として示す… とても共感できる、深い言葉だと思いました。

じっくり考えて、前に進む努力してみます。
ありがとうございました。

No.31 08/06/22 17:01
お助け人31 ( 40代 ♂ )

瞑想をしましょう。瞑想とは、根源的で最も簡単なリラックス法です
楽な姿勢で座りましょう。座るのは身体の重心を低くする為と安定性を増して力を抜く為です。座る事で脚が痛くなったりストレスを感じるようならば、
椅子に座っても構いません。
猫背にならないように軽く背筋を伸ばして、ゆっくりと呼吸を調えながら軽く眼を閉じます。肩甲骨の周辺に緊張感を持たせないようにして下さい。
どの様な考えや想いが浮かんでも、どの様な光景が脳裏に浮かんでも、一切気にせずに次々と流し捨てて行って下さい。
あなたの心がお腹の中心部にあるように想って下さい。
そしてそのあなたの心が、温かいと感じるように想って下さい。

これを、朝に目覚めた直後に30分。
夜に眠る直前に30分。
毎日続けて下さい。
きっと好転します。

No.32 08/06/22 18:13
匿名希望32 ( 40代 ♂ )

昔の自分は人と話すのが苦手でした 相手されなかったらどうしようとかマイナスばかり考えていました そんな私もいまは販売の仕事もしています 人は変われます頑張ってください 無理でなく自分のペースで

No.33 08/06/22 18:48
お礼

>> 31 瞑想をしましょう。瞑想とは、根源的で最も簡単なリラックス法です 楽な姿勢で座りましょう。座るのは身体の重心を低くする為と安定性を増して力を抜… 瞑想試してみます。ありがとう。

No.34 08/06/22 18:54
お礼

>> 32 昔の自分は人と話すのが苦手でした 相手されなかったらどうしようとかマイナスばかり考えていました そんな私もいまは販売の仕事もしています 人は… 私も以前に比べたらだいぶかわれたと思います。仕事の面では。
でも、心はいつもつらいまま。満たされることがない。
自分を誉めたり、認めることができないからかな。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧