勉強に関するお金

回答3 + お礼3 HIT数 877 あ+ あ-

匿名希望( 17 ♀ )
08/06/21 20:51(更新日時)

受験生です。
やはり問題集等は色々買わなくちゃいけないし、模試もたくさん受けるのでお金が結構かかります。
問題集は自分で払う事が多いのですがやっぱり私のお小遣いでは足りません。
でも回数が多いので母にお金を頼むとたまに少し嫌そうにされます。
お年玉もつかってるんですが模試代など私の中から出していくのはちょっときついです…実は予備校の夏期講習もとりたいと思ってるんですがそれもお金が高いから、とても頼みにくいです💧
私は私立に通ってるので学費も高いし💧

親にお金を頼んでもいいんでしょうか…あとどうやって頼んだら良いでしょうか😥
長くてすみません💦

タグ

No.704426 08/06/21 01:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/06/21 02:04
通行人1 ( 10代 ♀ )

普通に親に問題集が欲しいなら欲しい、夏期講習に行きたいなら行きたいって言っていいと思う。
子供が受験のために必要と思っているんだから親はその希望を聞いてあげるべき。
それでも主さんの親がお金を出したくなさそうなら、とりあえず今は借りるという形で主さんが働くようになったら返すとか?

No.2 08/06/21 02:20
お助け人2 ( 30代 ♀ )

ずいぶんと頑張りやさんなんですね。
私も普通に通いたいと言って良いと思いますが、何か言いづらい雰囲気なんでしょうかね。

私立なら夏休みに学校で補習授業とか自習室の開放とかありませんか?
夏期講習を受けるのもいいですが、学校の先生に個人的に質問、質問また質問で教えてもらうのも良いと思いますよ。

私が高3のとき受験勉強は一冊の問題集を3回解けと言われました。1回目は問題を見る。2回目は慣れる。3回目は理解する。といった意味があるようです。基本の問題を3回繰り返すことで確実に理解が深まるという勉強方法だそうです。予習、復讐、総復習ってかんじかな。

そして、重要なのは問題を解いて答え合わせ。そして間違ったところをもう一度やり直す。このやり直しが効果的ですよ。
テストでもそうです。テストで間違ったところを必ずやり直す。これをするしないで成績に大きく差が開きます。

がんばってね。

No.3 08/06/21 03:39
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

1番さん、親なら確かに費用は賄うべきだろうけど、講習の金額は普通の家庭でも大きな出費だし、こればかりは家庭の状況によってやむを得ないですよ。
主さん、問題集は古本屋で昨年度くらいの割かし綺麗な物があるので、利用する価値は大かと。
また、受験生ならこの時期問題集も買いまくる必要が無いと思うので、金銭的になんとかなりませんか?
あと、講習も、話して駄目なら図書館等の自習室を利用してがんばるとか。
意外と講習は無駄なことも多いと感じたので、出来れば自学自習をお薦めします。
その上で、お母さんと妥協点を見つけて受験ライフをスムーズに行うようにするのが受験にとって、一番良いような気がしますが。

No.4 08/06/21 20:43
お礼

>> 1 普通に親に問題集が欲しいなら欲しい、夏期講習に行きたいなら行きたいって言っていいと思う。 子供が受験のために必要と思っているんだから親はその… ありがとうございます🙇
頑張って言って見ます💦

No.5 08/06/21 20:45
お礼

>> 2 ずいぶんと頑張りやさんなんですね。 私も普通に通いたいと言って良いと思いますが、何か言いづらい雰囲気なんでしょうかね。 私立なら夏休みに学… ありがとうございます😢
勉強のアドバイスまで下さって…とても参考になりました🙇

No.6 08/06/21 20:51
お礼

>> 3 1番さん、親なら確かに費用は賄うべきだろうけど、講習の金額は普通の家庭でも大きな出費だし、こればかりは家庭の状況によってやむを得ないですよ。… レスありがとうございます🙇
古本屋さん気付きませんでした💦行って見ます。
あと親と相談してみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧