一歳児の朝食🍴

回答10 + お礼10 HIT数 4301 あ+ あ-

匿名希望( 28 ♀ )
08/07/16 00:04(更新日時)

一歳になった娘の朝食で悩んでいます💦今日初めてコーンフレークのスペシャルKっていうやつの乾燥苺が入ったやつを牛乳でひたしたものをあげたんですが💧食べてみたら結構甘くて…まだ早いと思いますか?
他に簡単にできる朝食あれば教えて下さい🙇 まだ歯が上下二本ずつしか生えてないのでかあまり固まりやパサパサしたもの食べません😭
サンドイッチもおえってなりました… まだ朝ミルクに戻そうかなぁ💦って思ってしまいます😭

No.704496 08/07/14 09:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/07/14 09:48
通行人1 ( 30代 ♀ )

コーンフレークはプレーンのものなら甘くないと思います。
うちはおやつにあげたりしてますよ😃

朝食は1才前からスティックパンをちぎってあげてます。口の中で柔らかくなり溶けるので食べやすいみたいです😊
バナナもいいですよ。
歯が4本でも歯ぐきがしっかりしてるので固さに気をつけてたら大丈夫。

ただ、うちは歯が8本ですがサンドイッチはオエッとなるので控えてます。


ミルクに戻さず👶に合うものを探して色々と試してみてください😊

頑張って✊✨

No.2 08/07/14 10:07
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

おじやとかあげてましたよ😊 薄めた味噌汁にご飯をいれて溶き卵を入れて。 小さく刻んだエノキや人参などの野菜もいれて😊
よく食べてましたよ✨

No.3 08/07/14 10:23
匿名希望3 ( ♀ )

もう1才過ぎてるんですから、一日3食(もちろん、+おやつですが)
朝も普通に一食分食べさせる時期ですよね?

うちはよくパン持たせてました。
あと柔らかいものが良ければ、フレンチトーストとか雑炊とかは?

サンドイッチってどの程度のですか?
具材をあれこれ複数挟んだものは、まだちょっと食べにくそうですね。
簡単なところでジャムサンドとか、チーズサンド、レバーペーストサンドくらいなら
少しずつ食べられるでしょうか・・・。

No.4 08/07/14 10:55
お礼

>> 1 コーンフレークはプレーンのものなら甘くないと思います。 うちはおやつにあげたりしてますよ😃 朝食は1才前からスティックパンをちぎってあげて… ありがとうございます。
家の子🍌もあまり好きではないみたいでおえってなります💧もさもさしたのは受け付けないみたいなんです😥 芋系もダメで… 🍙を一口大に丸めたのもあげてみたけどおえってなって少ししか食べないです💧
パンも牛乳に浸してあげてみたけど牛乳に浸すと余計食べなくて… 今日はコーンフレーク食べたからよかったって思ってたけど甘いから食べたのかもしれないですね💧 やっぱりおじやしか受け付けないのかも…
色んなもの食べて欲しくてがんばってるけど… 難しいですね😭 ご飯の時間が憂鬱です😔

No.5 08/07/14 10:59
お礼

>> 2 おじやとかあげてましたよ😊 薄めた味噌汁にご飯をいれて溶き卵を入れて。 小さく刻んだエノキや人参などの野菜もいれて😊 よく食べてましたよ✨ ありがとうございます。
おじやなら娘も食べるんですが…そろそろ少し食感あるものとか色んなもの食べれるようになってほしくて😔
難しいですね💦

No.6 08/07/14 11:06
お礼

>> 3 もう1才過ぎてるんですから、一日3食(もちろん、+おやつですが) 朝も普通に一食分食べさせる時期ですよね? うちはよくパン持たせてました。… ありがとうございます。
サンドイッチの中身はかたゆで卵をマッシャーで細かくつぶしたのをマヨネーズであえたものです。スティックパンは一口二口かじってポイッとしてしまいます💦 ちぎって口に入れるとおえってなるし😭 🍙もダメでした💧
コーンフレークは食べたけど甘かったから食べたかもしれないですね💦
おじやなら食べるんですがずっとおじやばっかあげてたら離乳食が進まないですよね😔
思うように進まないもんですね💦

No.7 08/07/14 11:15
匿名希望3 ( ♀ )

お礼を見ての再レスです。
1歳を過ぎていれば、普通のご飯(もしくは軟飯)が食べられるお子さんも多いですよね。
お子さん、今までの離乳食の過程で咀嚼力、ついていますか?
もしかして、丸飲み(または水分で流し込む食べ方)が習慣になっていませんか?

一般的に、咀嚼力が不十分な場合は、離乳食を一段階戻すというやり方もあるようですが、主さんのお子さんは、今の時点で月齢の標準より柔らかいものが好みみたいなのでそういう場合にどう対処したらいいのかは、ちょっとわかりません。ごめんなさい。

場合によったら保健所などの保健師さんや栄養士さんに相談にのってもらってもいいかもしれませんね。
離乳食の開始時期や今までの進め具合もすべて確認したうえで、アドバイスをいただけると思います。
案外、「こういう子はそのうち食べれるようになるからママは今のペースで心配なく進めて」という場合もあるかも知れませんから。

No.8 08/07/14 14:37
通行人8 ( ♀ )

こんにちは🐰🌟うちにも一歳になったばかりでミルク大好き息子がいます👶食事は まだまだ固形物は苦手で リゾット風ばかりです(^_^;)💦野菜も 細かく刻んだ物を 柔らかめのご飯の中に混ぜてあげたりしてます🌷あとホットケーキを🎲くらいの大きさにして 手づかみ食べしたり 厚焼き卵も好きで食べてます(*^_^*)歯が生えて来たら 何でも食べてくれる時期が来ると聞いたので気長に進めてます🌼うちも育児書レシピの『離乳食完了期』にはまだまだです😊💦子供さんのペースで(b^-゜)💖お互い頑張りましょうね🎵

No.9 08/07/14 14:42
通行人8 ( ♀ )

⑧番再レスです🌟お礼の中で『芋苦手』とありましたが マッシュにしても駄目ですか?サツマイモやカボチャやジャガイモ結構楽です●豆腐やトマトなんかも喜んで食べます🍀ご参考まで

No.10 08/07/14 16:31
匿名希望10 ( ♀ )

うちのも サツマイモを 食べだしたのは 最近です(二歳)サツマイモは 繊維質ですから 飲み込み難いんですよパンがゆも パンは 牛乳に 漬けると かえって もそもそ するから 食べませんでした 普通の ご飯を 少しずつ 食べさせて 味噌汁の具だけを うちは 与えてました

No.11 08/07/14 16:50
通行人11 ( 30代 ♀ )

1才2ヶ月の息子がいます。
平日の朝ご飯
ご飯
お味噌汁
卵焼き
バナナ1本
です。
足りないと、お姉ちゃんの所に進出して、食べてます。

お礼を見て思ったのですが、どなたかも仰っていましたが、咀嚼力が弱いのかなと感じました。
うちは歯の生え始めには、きゅうりを持たして、最近は、前歯で噛みきれるけど、奥歯が無くてかみつぶせないないので、焼いた食パンの耳を持たせて食べさせていましたよ。
結構、ガジガジやっていましたよ。

No.12 08/07/14 16:53
通行人12 ( 30代 ♀ )

コーンフレークやパンではなくご飯、お味噌汁を基本にした方が良いと思いますよ。

No.13 08/07/15 09:43
お礼

>> 7 お礼を見ての再レスです。 1歳を過ぎていれば、普通のご飯(もしくは軟飯)が食べられるお子さんも多いですよね。 お子さん、今までの離乳食の過程… 丁寧なご指導ありがとうございます。
一度保健センターなどで相談したほうがいいかもしれないですね😔
色々試しながらがんばります。

No.14 08/07/15 09:49
お礼

>> 8 こんにちは🐰🌟うちにも一歳になったばかりでミルク大好き息子がいます👶食事は まだまだ固形物は苦手で リゾット風ばかりです(^_^;)💦野菜も… ありがとうございます。うちの子もミルク大好きです💧
豆腐ハンバーグやパンケーキ、卵焼きは好きみたいで食べます。 あと時間はかかるけどおえってやってもまた口に入れれば食べつづけます😠 でもなんか可哀想だしご飯の時間嫌いになるかも…って思って途中でやめます💧 お互いがんばりましょう💪

No.15 08/07/15 09:51
お礼

>> 9 ⑧番再レスです🌟お礼の中で『芋苦手』とありましたが マッシュにしても駄目ですか?サツマイモやカボチャやジャガイモ結構楽です●豆腐やトマトなん… 芋はスープに入ってる角切りのだったらギリギリ食べるんですが…
マッシュや裏ごしは🙅です💧

No.16 08/07/15 09:58
お礼

>> 10 うちのも サツマイモを 食べだしたのは 最近です(二歳)サツマイモは 繊維質ですから 飲み込み難いんですよパンがゆも パンは 牛乳に … ありがとうございます。 やっぱりお芋は飲み込みにくいのかもしれないですね💧 豆腐は大好きなのでしばらく朝はおじやと味噌汁の豆腐や卵などあげていきます。 噛むことはしてるんですが噛んで細かくなってからぺって出すので飲み込む力が弱いかもしれないです😔
地道にがんばります💪

No.17 08/07/15 10:03
お礼

>> 11 1才2ヶ月の息子がいます。 平日の朝ご飯 ご飯 お味噌汁 卵焼き バナナ1本 です。 足りないと、お姉ちゃんの所に進出して、食べてま… ありがとうございます。
キュウリや🍞の耳試してみたいと思います🍴

噛んで細かくしたのをぺって出したりおえってするので飲み込む力が少し弱いかもしれないです😔
子供と気長にがんばります💪

No.18 08/07/15 10:04
お礼

>> 12 コーンフレークやパンではなくご飯、お味噌汁を基本にした方が良いと思いますよ。 ありがとうございます。
しばらくおじやや味噌汁などにしてみます🍴

No.19 08/07/15 17:06
通行人19 ( 30代 ♀ )

すごい手抜きかもしれないけど朝は卵かけごはんとか定番でした。1歳くらいってまだ食べられるものが少なくて徐々に色々なものにトライする時期だもんね。夕飯とか一応バランス考えるけど、朝はバタバタするでしょ。ごはんパン等の炭水化物に牛乳とかフルーツあったら全然おっけーでしょ。

No.20 08/07/16 00:04
お礼

>> 19 ありがとうございます。
朝は結構バタバタなので正直簡単にすませたいです💧

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧