注目の話題
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

ステップファミリー

回答3 + お礼3 HIT数 2808 あ+ あ-

せい( 22 ♀ bvq4w )
08/07/14 21:38(更新日時)

継母、継父の方お話しませんか💦
私は継子2歳、実子7ヶ月ベビがいます。正直継子のイヤイヤ期ってきついです…😢受け止めてあげようと思って日々頑張る毎日ですが…疲れます😚
上の子どもは赤ちゃんから育ててますが、パパさえいればいいやと言う態度…。
一生懸命してきたのに何だか虚しいです。
パパが子どもを叱ると子どもは謝るし、嫌わないで💦と慌てる態度ですが、私が叱るとフンッて感じで睨まれます。オムツ替えや家事、育児も私中心で今までやってきたのに、誉めたり抱き締めたりしてきたのに…やっぱり私が本当の母親じゃないからですよね😢
下のちびが生まれる前から私はいらないオーラが子どもから出てた気がします。

No.704626 08/07/14 11:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/07/14 14:29
匿名希望1 ( ♀ )

普通の兄弟、姉妹と同じで、下の子ができてママをとられて淋しいって気持ちの裏返しじゃないのでしょうか⁉
まだ二歳なので我慢したりとか出来ないでしょうし。
主さんが継母だからなんてお子さんはまだわからないので、主さんが気にされてるようなことはないと思いますよ😉
大丈夫!下の子ができると急に我が儘になったり、赤ちゃん返りしたり、下の子にイジワルしたり、よくあることです。

No.2 08/07/14 14:42
匿名希望2 ( ♀ )

私も①サンが言う通りだと思います。
赤ちゃんから育てている2歳児に実母か継母かわかりませんよね?わかるとしたら親の方がそういう態度しているからかも。

下の子が産まれて赤ちゃん返りしているだけだと思うので、今まで通り頑張って下さい。

No.3 08/07/14 16:46
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

継母だからとかじゃないよ‼
単にパパ好きの時期だよ☺
うちの子たちも毎日私が愛情かけてるのにパパがいたらそっちばかりで私には横目でフン。
きぃ~ってなりますよね💨
小さい時から育ててるならきっとホントのママだと思ってるから遠慮がないんじゃない😊
けっこうどこの家でも甘やかすパパがたまに怒ると子どもは慌てるもんよ。
そして怒られ慣れてるママには生意気なのよ😁
心配しすぎだよ✨

No.4 08/07/14 21:29
お礼

そうなんでしょうか…😢
上は2歳の双子なんですが二人ともパパにばっかり…
妊娠中も私だけのけものでとても寂しくて泣いてばかりでした…。最近はママはだれ?って聞くと『ママ…ないよ~』って良く言います😢ママじゃないって言われてる気がしてとても胸が痛いです。
最近考えすぎてマイナス思考なんだと思います💦
下の子は私が母親だって分かっているようで、私が来ると全身で喜んでくれます。
下の子みたいに全身で満面の笑顔で二人ともきてほしいです…😢
パパに嫉妬しちゃいます。自分ばっかりずるいょ…😢
すみません愚痴って。頑張ります🙇

No.5 08/07/14 21:37
お礼

知らない間に私の態度に出てしまっているのかもしれませんね…😢
妊娠中も三人の輪で私とお腹の赤ちゃんはのけ者状態だったので、輪に入れてもらえないのは継母だからだなぁってずっと思ってたしそのせいですかね…😢家政婦さんとしての存在価値しか私にはない気がして…。
心が独りぼっちの時期が長すぎてひがんでいるんだと思います😢
私が抱っこしたり抱きしめても突き飛ばしてパパに行ってしまいます。
パパは私が叱るから子どもに嫌われちゃうんだよ。って言います…。
でもパパみたいに悪いことしても子どもなんだから…で済ましていいのかなって疑問です。

No.6 08/07/14 21:38
お礼

普通のご家庭でもそういう時期ですか…😲
じゃあ私の思い違いかな…💦
ありがとうございました☺
ちょっと元気出ました☺

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧