注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

病院怖くて行けない😢

回答5 + お礼5 HIT数 2375 あ+ あ-

匿名希望( 21 ♀ )
08/07/15 08:01(更新日時)

去年お尻の穴付近に膿が溜まり、切開し膿を出し…未だに膿が溜まりっぱなしです😢

切開の時凄く痛くて行きたくなくて(恥ずかしい話)自分で傷痕から膿を出してます😢

病院へ行ってまた切開し、膿を出すしか完治の方法はありませんよね❓

こんな事くらいで全身麻酔何てしてくれませんよね❓

また同じような手術をした方、切開してる時、膿を掻き出す時…痛みはありましたか❓

麻酔が効いてなくて痛いんでしょうか❓

因に病院は総合病院などではなく、肛門科・内科などがある開業医❓の元へ行きました。

早く病院へ行くがもっとなご意見なのは承知ですが、病院などにより痛くないやり方などあるなら別の病院を当たろうかと思ってます😢

すいません😢

タグ

No.704990 08/07/14 16:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/07/14 18:24
通行人1 ( 20代 ♀ )

どの程度膿んでるのかわからないけど、軽度なら抗生物質で菌を殺したりできるかもしれないです。
ただ主さんのスレを読む限りかなり放置しているようなので切開かもしれないですね…ドクターにできるだけ切らずに治療したいと相談してみてはどうですか❓

No.2 08/07/14 18:24
通行人2 ( 30代 ♀ )

それは肛門周囲膿瘍という病名で 主さんがやった処置は応急処置です 局所麻酔でやったため痛かったのでしょうね…麻酔が効いてなかったせいも無いことはないですが 患部が深くて効いてない場所だったかもしれないです
自分で排膿すると傷が残ります 早めに病院に受診して根本手術を受けた方がいいですよ そうすると その場所は膿まなくなると思います 手術は下半身麻酔になると思います 病院によってやり方が違うかもしれませんが まず処置をして日にちをあけて手術になるかな
夏場は膿みやすいかも…
早めに行ってくださいね!おだいじに😌

No.3 08/07/14 18:45
お礼

>> 1 どの程度膿んでるのかわからないけど、軽度なら抗生物質で菌を殺したりできるかもしれないです。 ただ主さんのスレを読む限りかなり放置しているよう… レス有り難う御座います。

手術してもう半年以上経ってます😢あり得ないですよね、ここまで放置する何て😔

一応、膿は出しきりましたが、先生はまた再発❓する可能性があるのでまた受診して下さいとの事でしたが、出しきったならもういい。

また掻き出して、痛いのは嫌だからと病院はそれっきり💧

手術をする前は座るのも痛くて困難だったんですが、その時よりはまだマシな方だと思うんですが…自己判断により受診を辞め、再発してるので私の判断ではいけませんよね😢

抗生物質のみをとりあえずもらう事は出来るのでしょうか❓

化膿の度合いによって処置の仕方は違いますかね❓

No.4 08/07/14 18:53
お礼

>> 2 それは肛門周囲膿瘍という病名で 主さんがやった処置は応急処置です 局所麻酔でやったため痛かったのでしょうね…麻酔が効いてなかったせいも無いこ… 2さんレス有り難う御座います。

はい、確かそのような病名でした😲☝

失礼とは思いますが…2さんも同じ病気になられて手術されたのでしょうか❓

もしそうであれば、下半身麻酔で痛みはないですか❓

1さんの言う抗生物質で完治するならそちらがいいのですが、やはり無理な場合は再手術しかないですよね❓

厚生病院が近くにあるのですがそこなら下半身麻酔をしてくれますか❓

と言うのも、本当に切開の時激痛(切られている感覚)があり、その後通院し、数回膿を出す処置をしてもらってましたがその時は麻酔なし😢勿論死ぬ程の痛みではないですが、とにかく痛くて痛くて😭

2さんの言う通り応急処置何でしょうね😢

質問ばかりですいません⤵

No.5 08/07/14 18:54
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

将来妊娠したらどうするの?力むのに耐えられないよ。傷が破裂するよ。その時になって麻酔や治療どうするの?薬の処方どうするの?

No.6 08/07/14 19:22
お礼

>> 5 4さんレス有り難う御座います。

ごもっともな意見だと重々承知です😢

そうですよね、私も次また出産する際傷が圧迫されどうにかなるんではないかと思ってましたが…やはりそうですよね😭

No.7 08/07/14 19:50
通行人2 ( 30代 ♀ )

再です 私は肛門科で看護師をしていました 根本手術は切開処置後 傷が落ち着いてから行います その時には下半身麻酔をします 応急処置は局部あるいは麻酔なしの場合もあるかと思います 膿がたまっているなら切開して抗生物質服用です
同じ病院じゃなく他院へいってみたらどうですか? でもなるべく肛門科へ行ってください やはり専門の方が数もこなしているし きちんと手術してくれると思います
早めに受診してくださいね

No.8 08/07/14 20:51
お礼

>> 7 再レス有り難う御座います。

切開処置の時も麻酔はありますか❓多分私は局部麻酔のようですが、痛くて😢病院によって痛くない所はあるんでしょうか❓
あの何とも言えない痛みがトラウマです😢この年でお恥ずかしい話ですが😢

産後この症状に悩まされたので、また妊娠→産後なるんでしょうか❓

あと切開処置してすぐ膿を出す訳ではないのでしょうか❓

またまた沢山質問すいません😭

No.9 08/07/14 21:25
通行人2 ( 30代 ♀ )

応急処置の切開は 局部麻酔ですることが多いと思います 下半身麻酔となると入院になります
肛門周囲膿瘍は原因は何とも言えず 体質と言われています なので根本手術をしないと何度も同じところに膿がたまります 中には例外もあると思いますが… 妊娠後に必ず膿むとは言い切れませんが 妊娠を望む前に根本手術をした方がいいような…
汚い話ですが 主さんは便通はどうですか? ゆるい方なら 便通を調節すると少し膿む回数が減るかも… 膿は切開してしっかり出してもらわないと今の症状は続くかもしれません
受診時に前回の様子を話して 局部麻酔を多めに打ってもらうとか でも局部麻酔を打つ自体が痛いんだとも思います
よく相談することも大事です 予診があれば 看護師に相談してみるのもいいかも… たくさんの人を診てきましたが 痛みに強い人は少ないです 苦痛のない医療を提供するのも仕事の一貫です 相談してみたらどうですか? 今 落ち着いているなら切開はしなくてもいいかもしれないし…
長くなりすみません… 分かりずらいかな😅

No.10 08/07/15 08:01
お礼

>> 9 本当に何度も解答して頂き有り難う御座います。

5さんの言われる通り、これからの事を考えたらやはり根から原因となるものを取らないと再発もありますし…現に今、通院しなかったせいで再発してますもんね😢

痛みに人間弱くても、私のように逃げてるだけではいけませんよね😔

今日病院をあたってみます。

因に便はゆるい方なのかな❓
便秘で悩まされる事は殆んどありません。

下半身麻酔の場合入院何ですね💦小さい子供がいるのでまたそれはそれで考えものですね😥💦

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧