注目の話題
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

私はどうあるべきか…意見お願いします。

回答4 + お礼4 HIT数 1124 あ+ あ-

通行人( 23 ♀ )
08/06/23 22:47(更新日時)

旦那の親が自営してて、そこで旦那も働いてるんですが、朝7時くらいから晩の22時頃まで帰ってきません。私も仕事してて、小さい子どもいるので、旦那が帰ってきたらもう寝てることが多いです。私が起きてたら少し話すくらいで朝は起きてすぐ仕事に行ってしまいます。何か虚しいというか悲しいというか。その繰り返しです。今日だって休みですが、掃除しないといけないからと朝9時に出かけたきり帰ってきません。固定給18万で時間外で働いてもそれ以上お金が出るわけでもなく、旦那の親は息子が頼りなのか、頼りすぎて自分達の店なのに私から見れば押し付けてるように見えます。今日だって行く必要ないんですよ。イライラしてしまって旦那の親にも嫌悪感がでてきてます。
何でいつも旦那は家にいないのか😢妻として分かってあげないといけないですか?きりがないから、ある程度の所で切り上げて帰ってきたら?とも言うんですが、変りないです。別に浮気してるわけでもなく仕事なので、私は言うべきではないのでしょうか?
私も寂しくて✉で、何で毎日家にいないの?みたいな内容を送ってしまいました💦ウザイですか…(笑)?

タグ

No.705572 08/06/22 19:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/06/22 22:24
匿名希望1 ( 40代 ♂ )

転職出来ないなら、家族の為に働いているのですから応援しなければいけないじゃないですか❓
どんな仕事なのかわかりませんが、実家で働いているのなら会いに行けばいいんじゃないですか❓
「子供が小さい」のを理由に旦那様を責めるのはよくないですね😣
子供が小さく背中におぶって仕事をしている女性はたくさんいますよ💪
「私も手伝う」って言った事ありますか❓

No.2 08/06/22 22:56
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

妻ならある程度仕事の事は理解すべきですが旦那さんの場合ちょっとね… 確かに寂しい気がします💧 メールぐらいなら良いと思いますよ

No.3 08/06/22 23:43
匿名希望3 ( ♀ )

旦那さんが遊びではなく、仕事で帰って奥様が毎回寝ていたら寂しいでしょうね😔

旦那は時間が不規則な為、私の睡眠時間は4~5時間ですが、帰って来たら必ずお帰りなさい。と出迎えます。
旦那が先に布団に入る頃を見計らって片付けをして寝ます。
子供は9時には寝かせています。

私も働いていますが、そんな生活が10年もたち慣れました😊

旦那様が変われないなら、主さんが変えないと、夫婦としてダメになってしまいますよ😥

主さんは若いから慣れるまで大変ですが頑張ってくださいね。
週の半分でも起きていられれば、話す機会もできますよ😃

No.4 08/06/23 22:01
お礼

>> 1 転職出来ないなら、家族の為に働いているのですから応援しなければいけないじゃないですか❓ どんな仕事なのかわかりませんが、実家で働いているのな… レスありがとうございます。男性の方のレス嬉しいです。
私も以前は旦那と一緒に働いてましたが、経済的な理由で外で働くようになりました。
私も自分勝手な部分があるのは分かってるんですが、義理母も旦那に人件費削減の為に働かせて自分は5、6時間しか働いてないのに給料旦那より多いし、それ考えたら腹が立ってしまって。結果的に旦那を責めることになってるんですよね…

No.5 08/06/23 22:16
お礼

>> 2 妻ならある程度仕事の事は理解すべきですが旦那さんの場合ちょっとね… 確かに寂しい気がします💧 メールぐらいなら良いと思… レスありがとうございます。
寂しいです。昨日もいつ帰ってくるかもしれないと思って待ってましたが、帰ってきたの22時で結局いつもとそんなに変わらず日曜は終わりました。
旦那に依存してるのかもしれません。
車の音がすると反応したり、もう帰ってくるかな…?と思って時間見たり、とにかく疲れます。私異常でしょうか…
✉も絶えきれなくなって送りました。
自分が大嫌いです。

No.6 08/06/23 22:26
匿名希望6 ( 30代 ♂ )

どこかで話してみたらどうですか。せめるのではなくわからない事を素直にぶつけてみたらどうかな
旦那が何考えているかわかりませんし
あなたから直接に言いずらかったら友達とかね
いない場合はあなたが直接ケンカにならないように話すしかないですよ
まだ20代ならガンコな部分や威張る事が多少なりとも少ないでしょ
がんばって

No.7 08/06/23 22:26
お礼

>> 3 旦那さんが遊びではなく、仕事で帰って奥様が毎回寝ていたら寂しいでしょうね😔 旦那は時間が不規則な為、私の睡眠時間は4~5時間ですが、帰って… レスありがとうございます。
共働きの先輩ですね😊ありがとうございます!
そうですね。私も帰ってきて家族が寝てたら寂しいです。子どもができてから、自分も子どもに合わす生活が当たり前だと思ってました。私が変わらないといけないですよね!
いつも仕事場で晩ご飯食べて帰ってきて、何でも自分でする人なので私がいても何もすることないかなと思ってました。でもお帰りって迎えてくれる人がいるだけで違いますよね。

No.8 08/06/23 22:47
お礼

>> 6 どこかで話してみたらどうですか。せめるのではなくわからない事を素直にぶつけてみたらどうかな 旦那が何考えているかわかりませんし あなたから直… レスありがとうございます。
旦那は話し合いができない人なんです。私が疑問に思ってること聞いても、うん。とか…また始まった!みたいに言われます。最初から聞く耳もたないので、私も余計イライラします💦こんな旦那の扱いに困ってます(笑)向こうも一緒か💦(笑)
寂しさと旦那への苛立ち両方あって、自分は妻としてどうするのがよいのかと思いスレ立てしました。
すみませんお礼が話からずれてますね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧