注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

国の破産について

回答16 + お礼0 HIT数 1077 あ+ あ-

通行人( 33 ♂ )
08/07/16 21:57(更新日時)

もし国が借金していてで返せなくなって破産したら国は、どうなるのでしょうか。
今、持っている資産などは、どうなるのでしょうか。
教えてください。

No.707163 08/07/15 22:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/07/15 22:38
匿名希望1 

すでに借金は有りますよ。税金上げて、それでも無理なら近場のテロ国家みたいな感じかな。

No.2 08/07/15 22:51
匿名希望2 ( ♂ )

国民は難民になり、資産は価値を失います。

No.3 08/07/15 23:33
匿名希望3 ( ♂ )

主さんが、真面目に質問しているものとしてレスします。

まず、皆さん「個人や会社」と「国」を混同されているみたいですが、そもそも国連に加盟している国が、借金で潰れるなんて事は、絶対に有り得ません。
もう一度言いますが「国」は「個人や会社」とは違うんです。
ここで余り難しい事を述べても、私の一方通行で仕方が無いと思いますので、主さんが、時間のある時にでも、国連の専門機関【IMF(International Monetary Fund)=国際通貨基金】について調べてみて下さい。
国が、借金で破産しない理由が、よく解ると思います。
過去にもアルゼンチンや韓国等、他国への借金で経済的に行き詰まった国が有りましたが、結局IMFのお陰で破産はしませんでした。
IMFについて等、ある程度の国際的知識がある方なら、とても簡単な話なのですが…。

No.4 08/07/15 23:40
通行人4 

よその国から借りた借金が返せなくなったら、、

円が下落して石油も食料も手に入らなくなるんじゃないかな?
夜、衛星で撮影したら日本だけ真っ暗、 闇市では子供が拾い食い…、どこかの国みたくなるんじゃない?


でも、今ある借金は国民から借りたもの、破綻とかありえんのかな?

みんなが沢山働いて、
いっぱい税金納めて、
福祉やいろんな行政サービスが削られて、
それくらいでガタガタ文句なんか言わないで、
朝から晩までひたすら働きつづければ、



大丈夫でしょ🙋

No.5 08/07/15 23:50
匿名希望5 ( ♂ )

借金を返す方法はありますよ。
日本は円建ての借金が殆どだから、どんどん紙幣を刷ればいいだけです。
破産するくらいだったらやるでしょう。
その代わり円の価値は急落し、1万円が100円ぐらいになるかもしれません。
輸入はキツいでしょうね。ガソリン1リットル18000円とかになったりして。

日本の地盤沈下ですよ。

No.6 08/07/15 23:50
匿名希望6 

皆さん本当に脳天気ですね
国が破綻したら、お金は紙切れです

No.7 08/07/16 00:12
悩める人7 ( ♂ )

破産しない為に、我々庶民が人質なんです☝
文句を良いながらも政府に尻尾を振る。

破産しないまでも、何とか最低ラインを維持してるのは、飼い殺しの庶民のお陰様って訳☝

もうじき幕末の再現に成るかも?
現代に維新志士は居らんし、無理か😂

No.8 08/07/16 00:13
匿名希望3 ( ♂ )

再です。

おそらく、主さんは、日本の事を仰っているのでしょうが、日本の場合は、他国への借金は、全くと言っていい程有りません。
分かり易く言うと、主さんのお父さん(政府)は、他人様(他国)には借金が無いのだが、主さんをはじめ家族のみんな(国民)には、一杯借金があるという事です。
日本は、国民自体が、なんだかんだ優秀で勤勉だったり、お人好しだったり、国(政治)そのものに無関心だったりするから、政府は、とてもラッキーですね(これはイヤミです)。

No.9 08/07/16 00:21
通行人9 ( ♂ )

日本てアメリカの国債買ってなかったっけ?全部償還したら日本の借金大分軽くなるんじゃない?金融は大混乱だろうけど。

それか不謹慎な発言を承知で言うと戦争始めるでしょう。血税という形で庶民からお金を吸い上げ、借金に当てるとか。

No.10 08/07/16 01:45
匿名希望10 

アルゼンチンはよく破産してますよ☝
デフォルトしちゃえばいいだけですから😁


あと日本は日本人からの借金ばかりですから、そんなに問題ないですよ😊

No.11 08/07/16 01:59
匿名希望11 ( ♂ )

スイスとか外貨預金もしくは金とか😊

No.12 08/07/16 08:27
通行人12 ( 40代 ♀ )

私たちが買っている国債を国に換金してくれって言わなければ大丈夫なんじゃないですか?主さんはそんな心配ないと思いますよ。国の借金の仕組みわからないようだから国に貸してないでしょうからね。国債を買うという形で国にお金貸してるわけですよ。国は財政難になると国債発行します。回収できると思ったら買えば良いし不安なら買わない方が良いですね。

No.13 08/07/16 14:23
通行人13 

借金は1200兆円あります

現状ではまともに返せるレベルではありません

今後徐々に貨幣価値を落として行くでしょう

最近物価が上がって来たでしょ?

今後も気付かないうちに物価が上がります。

個人的には恐らく10年で倍の物価になります。根拠はないもののこの借金を返すにはいまの倍の歳入が必要です。

今後も苦しくなりますよ

あと国が破産することは貨幣に価値がなくなります。

貯金が紙切れになるということです

外国で換金できるもの以外は価値が無くなる。無論不動産はアウトですね。

破産しないように政治家が賢くなれば良いんだけどね

No.14 08/07/16 18:02
悩める人14 ( ♂ )

借金は1000円兆に近いとの話しもあります
ほんと自民公明党(公明党存在価値ないので公明党とは書きません)

自民公明党は莫大な借金あるのに米軍様に珊瑚の海を埋め立ててCO2を莫大に出す戦闘機の基地を建設するというのだから
自民公明党はイカレテる

No.15 08/07/16 21:35
通行人15 

日本は破産しないです。私たちは世界の人たちを救わなけれなりません。日本のいろんな技術は世界一です。しかし、魂のない技術や援助をしても無駄になります。戦後日本が抜け落ちた精神性、信仰を中心に同時に伝えて行かなけれなりません。バカな政治家を選ばないようにし 徳のある人を選ぶ。聖徳太子に学ぶべし。アメリカの追い抜き世界一になる事を恐れずに。

No.16 08/07/16 21:57
大人 ( fdE7w )

日本は確かに莫大な額の国債を発行して借金があります…
まず国の借金は96%が国内からの物です…
日本の国には債権や固定資産など900兆の資産があります…これは欧米と比べたら桁違いの莫大な額です

更に日本円は強い通貨で信用があります

信用がある日本政府は比較的安い金利で長期返済の資金を得る事ができるのです

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧