注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

結婚式に招待されました☺

回答3 + お礼0 HIT数 766 あ+ あ-

匿名希望( 26 ♀ )
08/07/16 12:24(更新日時)

高校時代の友達が、結婚する事になり式に招待されました。私は母子家庭で、小学生の子供が二人居ます。友達は、子供連れて、ご飯食べにおいで✋って…お祝いは1万包んでくれたらOKだから~って言いますが、そんな訳いかないですよね⁉

正直、生活には余裕なく😂子供達には着物を着せるつもりです。(日舞の余興を頼まれてるので)着物は、おかしいですか❓私は妹か姉の服、小物を借りる予定にしてるので、式に行くための出費は無いです。

タグ

No.707963 08/07/16 10:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/07/16 10:17
通行人1 ( 30代 ♀ )

余興をされるのでしたら、1万円のお言葉に甘えましょう🙇

ご祝儀なしはさすがにダメですよ🙅

No.2 08/07/16 10:47
通行人2 ( 20代 ♀ )

着物は全然おかしくないですよ😃
せっかく招待されたのだし出来れば行ってあげて下さい🎵

No.3 08/07/16 12:24
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

着物いいじゃないですか😄小学生なら、泣いたりして困らせる事もないし、まして、余興で踊ってくれるなんて、年輩のかたは喜ぶんじゃないですかね!ご祝儀はお友達がそう言ってるならいいですよ。他の人にこの人は一万円とはわからないですし。余興やると、ご祝儀を貰う事もあるので、心配ないですよ。いいお友達ですよね。結婚式💓楽しんでください。

あっ主さんも着物にしたらどうですか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧