注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

子ども(4歳♀)の嘘

回答3 + お礼3 HIT数 1053 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
08/07/17 18:07(更新日時)

二つあるんですが、一つ目はトイレで間に合わなかったみたいで、トイレマットを汚してしまったのに私に言わないで黙って何事もなかったかのように過ごしてました(パパが帰ってきて初めて気付きました)
二つ目は、「寝る前にトイレに行ってきたほうがいいよ~」って私が言って、娘は「は~い😃」って素直に行ったのに、トイレの中で少し時間をおいて、用をたしていないのに水を流して、さも出たかのように振る舞ってました⤵(コレも通りすがりのパパさんがおかしいと思って、娘に、「本当にした❓」って聞いた所、「…してない」と😭)
私に怒られたくなくて イイ子を演じているのでしょうか❓
だとしたら、そんな風にしてしまった娘に申し訳ないです😭
どうしたらいいのでしょう😭⤵
幼稚園でも二日続けてお漏らしをしています⤵
何か悩みがあるのかな…⤵
特に叱ったりはしていません…普段とかわりないんですが…

No.708887 08/07/16 21:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/07/16 23:29
通行人1 ( ♀ )

ウチにも4才の♀がいます🎵

👩も、手を洗ってきて☝と言ったら、洗面所に行っただけで帰ってきて洗ったぁ🙋って言ったり、トイレ汚して黙ってたり、同じくしますよ💦

手などは、ママちゃんとわかるんだよ☝洗わないとバイ菌見えなくても、いっぱい手についてるんだから☝
と説明したり,,,
トイレは、きちんと汚したら言いなさい☝
と、そのつど説明したり,,,
根気よくですね😊

主さんが自分を責める事ないですよ✨

そんな時期かな,,,なんてあまり神経質にならず、嘘は言わないでちゃんと言いなさい☝と繰り返し教えるしかないかな,,,と思っています😃

No.2 08/07/17 09:09
通行人2 ( ♀ )

一緒にトイレまでついて行ってあげてみては❓

うちの娘はそれで大満足だったりする時があります。
出来て当たり前だけど褒められたりすると喜ぶから『おっ😲出た出た😁やったね😊』と言ってあげたりもします。

嘘は良くないから嘘ついたら良くない事は教えてあげたらいいですよ😊

No.3 08/07/17 09:43
匿名希望3 ( ♀ )

元保育士です。
3、4歳くらいになると、嘘言うようになりますよ✨それだけ、頭が良くなったんですよ💕
トイレの嘘なんて保育園でもしょっちゅうです💧あきらかにおもらししたのに『手を洗ったらパンツが濡れた』とか『手きれいに洗って来たよ💕』とか…。『おい‼なぜ、ズボンは大丈夫なんだい⁉』『あの~💨あなたの手、カサカサなんですけど…』。と毎日突っ込みどころ満載でした✨

トイレに行ったふりするのは、我慢が出来るようになったのもあると思います。でも、結局その後漏らしたりするんですよね💧大変かもしれませんが、今は何かをする前は行った方が良い事、一緒に行ってあげることを繰り返してあげるといいかもしれません。

No.4 08/07/17 18:00
お礼

>> 1 ウチにも4才の♀がいます🎵 👩も、手を洗ってきて☝と言ったら、洗面所に行っただけで帰ってきて洗ったぁ🙋って言ったり、トイレ汚して黙ってたり… 遅くなってすいません💦ありがとうございました✨
今日はいつも通りで 元気に妹と遊んでます☺
嘘の成長の一貫として 見守っていきたいと思います💨
ありがとうございました✨

No.5 08/07/17 18:02
お礼

>> 2 一緒にトイレまでついて行ってあげてみては❓ うちの娘はそれで大満足だったりする時があります。 出来て当たり前だけど褒められたりすると喜ぶか… 遅くなり すいません💦
初めて嘘をつかれて ショックですこしパニクりました⤵
でも それも成長の証なんですよね✨
イイ事、悪い事、ちゃんと教えていこうと思います💨
ありがとうございました✨

No.6 08/07/17 18:07
お礼

>> 3 元保育士です。 3、4歳くらいになると、嘘言うようになりますよ✨それだけ、頭が良くなったんですよ💕 トイレの嘘なんて保育園でもしょっちゅうで… 遅くなってすいません💦
今まで 何でも正直に話してくれていたのに…って感じで すこしパニクってしまいました💦
でも嘘をつけるってことは それだけ頭も良くなった(❓)って事なんですね✨
日々の成長に驚かせられます💨
焦らず 温かい目で見守っていきたいと思います✨
ありがとうございました✨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧