注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

泣く

回答8 + お礼6 HIT数 1144 あ+ あ-

匿名希望( 12 ♀ )
06/04/18 01:20(更新日時)

私は辛いこと 悲しいことがあるとすぐ泣いてしまいます 些細なことで泣くので友達に訳分からんっていわれます どうしたら強くなれるのでしょうか あとすぐ泣く人は嫌ですか?

タグ

No.70935 06/04/16 10:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/04/16 10:37
りりか ( ♀ aFepc )

すぐ泣くって事は自分を包み隠さず表に出せてるって事ですよね???…それって良い事なんじゃないですか??? 時には我慢も必要ですが…良い事だと私は想います,

No.2 06/04/16 10:48
牡丹 ( 10代 ♀ 6Aepc )

悲しいこと、辛いことで
涙が流れるのであれば
それは自然な事ですから
訳解らんことではないと
思いますよ。

他人の台詞ですが、

泣きたい時に泣かないと
泣けなくなっちゃうよ。

っていう言葉あるくらい
大切なことなんですよね

No.3 06/04/16 10:49
お礼

>> 1 すぐ泣くって事は自分を包み隠さず表に出せてるって事ですよね???…それって良い事なんじゃないですか??? 時には我慢も必要ですが…良い事だと… ありがとうございます 良いことなんでしょうか…?

No.4 06/04/16 10:55
お礼

>> 2 悲しいこと、辛いことで 涙が流れるのであれば それは自然な事ですから 訳解らんことではないと 思いますよ。 他人の台詞ですが、 泣きたい… 大切なこと…ですか 自然なことなんですね ありがとうございました

No.5 06/04/16 11:12
牡丹 ( 10代 ♀ 6Aepc )

泣かない人が強い人だと
私は思いません。

強いだけの人間も、
弱いだけの人間も、
本当はいないんです。

話がそれました。

多分あなたの友人は
あなたが急に泣かれた
その事について、少し
驚かれているだけだと
思います。

あなたの心の内を解る
人達なら急にあなたに
泣かれたとしても、
原因が解るので
訳がわからないなんて事
ないですよね?

あなたの友人も
何故あなたが時に
泣くのか、原因を解れば
訳がわからないなんて事
ないと思いますので
大丈夫だと思います。

ぐだぐだ、長文で
大変失礼しました。

No.6 06/04/16 11:25
お礼

>> 5 たくさんの言葉ありがとうございました 泣かない→強いってことではないんですね

No.7 06/04/16 12:18
りりか ( ♀ aFepc )

我慢して我慢して…そぅやって私は泣けなくなりました…別に泣かないからって強い訳じゃないんですし…だから良いんですよ,自分に嘘付かなくても…今の貴方のままで良いんです,ただ泣いた時は周りの人に理由を話して下さい,そうしたら解ってくれると想います,

No.8 06/04/16 12:27
お礼

>> 7 今度から友達に訳を話すようにしてみます ありがとうございました

No.9 06/04/16 13:41
匿名希望9 ( 10代 ♀ )

些細な事で泣く人ってどうかと思う。周りに居る人の事も少しは考えて。あなたに気を取られて心配になるから。強くなると言うより、我慢と思いやりの心を身に付けて下さい。周りの方が可哀想です。私は、人前ですぐ泣く人は嫌いです。

No.10 06/04/16 14:29
お礼

>> 9 やはり周りの人に迷惑ですね… 我慢出来るように頑張ります

No.11 06/04/16 14:37
通行人11 ( ♀ )

泣くのは感受性が豊かな証拠です。
その分 人の苦しみや悲しみや喜びも理解してあげれます。
全然 悪い事じゃないです。

No.12 06/04/16 14:40
お礼

>> 11 悪いことではないんですね ありがとうございました

No.13 06/04/17 12:05
ばーばら ( 20代 ♀ MQVoc )

すぐ泣くなとゎ言ゎなぃけど、泣きたくなったら信頼できる人の前だけで泣くか、一人で泣きに行った方がぃぃかもょ。人前で泣くと信頼を失ぅリスクがぁるからね。まずゎ、泣きたくなったらすぐにその場を立ち去る事から始めてごらん。「こいつ泣きに行く」って思ゎれるけど、中には直す努力してくれる事に気付いてくれる人もいるんじゃないかな。

No.14 06/04/18 01:20
匿名希望14 ( ♀ )

人間が涙を出すのは、身体にストレスを感じた時に、ストレスを回避するために自然に涙が出る身体の仕組みになっているそうです。悲しい時、嬉しい時、悔しい時、感情が高ぶると出ます。 泣きたい時は、身体の為にも泣いた方が良いと聞きます。アドバイスでなくてすみません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧