斜視について

回答11 + お礼10 HIT数 2608 あ+ あ-

匿名希望( 36 ♀ aDYoc )
08/07/18 14:22(更新日時)

5歳の息子の目の事で気になる事がありスレたてさせていただきます。息子の目(黒目)が両方とも、一見、内側によっている感じ(より目)なんです。赤ちゃんの頃、検診時に保健士さんや医師の方などに何度も目の斜視の疑いがあると言われ、2歳頃に大学病院の眼科で検査して頂いたんですが、その時は黒目の動きや位置、視力は、何の問題もないと言われ、ひと安心して、その後も全く気にしてなかったのですが先日、幼稚園の担任の先生に息子の目の事を聞かれて、また私が気にしてしまい😔確かに大学病院で検査してもらった時、問題なかったのですが5.6歳になってまた気になるようなら、もう一度検査しましょうって言われたような、今頃思いだし急に心配になりました😢同じような経験されたママさんいらっしゃいますか?やはり、もう一度検査受けた方が良いのでしょうか?また斜視の治療は、手術が必要になるのでしょうか?どんな事でも良いので分かる方、いらっしゃったら教えて頂きたいです🙇宜しくお願いします。

No.709714 08/07/17 10:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/07/17 11:22
通行人1 ( ♀ )

友達の子5歳♀は近々手術をしますが…
知り合いの子では手術してない子もいます。

症状の重さや成長するにあたり生活に何らかの支障がきたされる場合は手術するのかな❓と思います。

友達の子の手術は日帰り入院で済むらしいですが、乳幼児医療受給証が使える内の手術だと手術費が免除になるそうですよ。

医師に聞いてみては❓

No.2 08/07/17 12:14
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

私がそうで、祖母に心配かけましたが…生活に支障無く、車の免許も取得できましたし、黙視する仕事もしてますよ✌
少し左目が外向きなんですよね
視力はどちらも2.0です⭐まず気付かれることは無いです
大人になればなるほど。

No.3 08/07/17 12:22
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

私自身が内斜視です💧気になるなら眼科へ連れていった方がいいと思います🏥斜視の場合は視力にも影響ありますし(遠視などになっている場合もあります。治療しないと今は視力が良くても次第に落ちてきます)治療法としては眼鏡による矯正、手術による治療が行われます。私自身は小学校中学年で片目を手術しました(当時は全身麻酔で4日程度の入院でした)私の場合は手術しても完全に治りませんでしたが(逆に外斜視になってしまう恐れがあった為)テリー伊藤さんは最新医療?で綺麗に治されましたよね😊手術に関しては症状の程度にもよると思いますし、不安を抱えているなら尚更何よりも診察を受けられるのが先ですよ😃

No.4 08/07/17 12:32
お礼

>> 1 友達の子5歳♀は近々手術をしますが… 知り合いの子では手術してない子もいます。 症状の重さや成長するにあたり生活に何らかの支障がきたされる… 早速のレスありがとうございます!お友達のお子さんが手術されるのですね?日帰り入院で出来る手術なら、わりと手軽?(言い方悪いですが)と言うか、簡単に済むものなのでしょうかね?手術と言うと素人考えで、眼球にメスを入れると思ってしまい物凄く恐怖心が先にたってしまい、とても心配になりましたが😨やっぱりそうなのでしょうか?とても参考になる情報頂きありがとうございました🙇お友達のお子さんの手術、成功祈ってます!

No.5 08/07/17 13:22
お礼

>> 2 私がそうで、祖母に心配かけましたが…生活に支障無く、車の免許も取得できましたし、黙視する仕事もしてますよ✌ 少し左目が外向きなんですよね 視… 2さんレスありがとうございます😊両方視力が2.0って、凄いですね!私自身、物凄く視力が悪いので羨ましいです✨基本的に生活に支障がなければ、治療や手術はしなくても良いって事なんですか?2さんは特に治療や手術は受けてないって事なんですよね?

No.6 08/07/17 13:33
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

2です
当時の医師からも様子をみましょうと言われて幼稚園、小学校と成長のたび検査でしたが 支障無いなら大丈夫と診断され、今になりますよ。

No.7 08/07/17 13:37
お礼

>> 3 私自身が内斜視です💧気になるなら眼科へ連れていった方がいいと思います🏥斜視の場合は視力にも影響ありますし(遠視などになっている場合もあります… 3さんレスありがとうございます😊3さんご自身が手術された経験が、おありなんですね?でもやっぱり手術されて、良くなられたんですよね😊これから息子も、どんどん成長して行くにつれ周りの、お友達などに目の事を指摘されたりする事とかも、きっとあるかと思うと余計に心配になってきました⤵やはりもう一度、眼科で検査してもらおうと思います。ご回答ありがとうございまた🙇

No.8 08/07/17 13:57
匿名希望8 ( 30代 ♀ )

小4の息子は2歳の時に内斜視がわかり、小1の終わりに手術しました。
赤ちゃんの頃から内斜視が気になって、掛かり付けの小児科や眼科に相談しましたが、小さいうちはみんな斜視に見えると言われました。
それでもどうしても気になって、子供専門の眼科に紹介状を書いてもらって(紹介状がないと診てもらえない)受診したところ、やはり内斜視でした。
遠斜と筋肉と二つの原因の内斜視だったので、小学生になるまでは遠斜の強制、上がって筋肉の手術になりました。
子供専門の眼科では赤ちゃんでも視力検査ができる、名前は忘れましたが専門の先生がいて子供も嫌がらず診察を受けてました。
主さんもそういった病院を探してみたらいかがでしょうか?

No.9 08/07/17 14:23
お礼

2さん再度レスありがとうございます。そうでしたか、ではやはり成長とともに検査を受けた方が良いみたいですね!もうすぐ夏休みなので、一度眼科を受診しようと思います。

No.10 08/07/17 14:34
お礼

>> 8 小4の息子は2歳の時に内斜視がわかり、小1の終わりに手術しました。 赤ちゃんの頃から内斜視が気になって、掛かり付けの小児科や眼科に相談しまし… 8番さん、とても詳しい、ご説明、ご解答感謝です🙇子供専門の眼科があるとは全く知りませんでした💦色々な方のレスを読んで安心したり逆に、とても心配になってへこんでる所でした。斜視にも、人それぞれ色々な種類があるのですね。差し支えない程度でかまわないので手術内容をお聞かせ頂きたいのですが...。🙇

No.11 08/07/17 14:51
匿名希望8 ( 30代 ♀ )

8です。

最初に受診したのは、県立こども病院の眼科でした。
当時、先生は全国あちこちの総合病院の小児眼科を診てましたが、幸い私の住んでる県に個人で開業するコトになって、手術は個人病院になってから受けました。
駅前のビルの小さな病院になってしまって、ちょっとびっくりしましたが遠方から受診または手術する方への配慮とのコトでした。

手術は日帰り、全身麻酔。大人なら部分麻酔で良い内容ですが、精神的不安をのぞくために全身麻酔を行うそうです。
麻酔は麻酔専門の病院の先生が、事前・当日、診察、説明をしてくださいました。
手術は眼球そのものではなく、眼球を支える筋肉の手術です。
うちの息子は遠視もあるので、今でも眼鏡はかけてますが目つきがとてもよくなりました。
内斜視は大人なると外斜視になったり、間隔性外斜視などは発見が難しく、交通事故の原因になることもあります。
ただ今すぐどうにかなると言う病気ではないので、主さんの信頼できる病院を探すのが良いと思いますよ。

長文失礼しました。

No.12 08/07/17 14:52
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

再レス 失礼します。3です。手術した後は多少は良くなりましたが、やっぱり完全には治っていないので私としては凄く周りの目が気になってます😔医者からは見た目あまりわからないと言われてますが(もっと酷い人は沢山いるそうで)、子供の頃もですが今でも時々『今どこ見てるかわかんなかったよ😁』って言われるときあります😔『斜視だから😊💦』と答えますが内心凄く傷つきます😢大人になってから眼科の先生に相談しましたがやはり外斜視になる場合があるからこれ以上は手術できないと言われてしまいました💧老眼になる頃には自然に治るとも言われました。ちなみに私はコンタクトですが、眼鏡やコンタクトで多少矯正(中央側に戻せる)はできますよ😃あと手術は眼球にメスを入れるわけではなく、眼球を引っ張っている筋肉の筋を数本切るみたいです。術後数週間はウサギの目のように充血しますが生活に支障はなかったです。私は遠視が入っているためか、子供の頃は左右1.2、1.5の視力がありましたが現在は両方とも裸眼1.0切っていてコンタクトで何とか1.0前後を保っている状態です😔医者からは何もしないと30代で見えない状態になるよと言われました(私の場合ですが)

No.13 08/07/17 16:27
匿名希望13 ( ♀ )

うちの子も外斜視で4才からメガネをかけています。近視、乱視もあるので手術はせず メガネで矯正しています。検査も時間がかかると思いますが、ファイトです!

No.14 08/07/17 16:44
通行人14 ( 20代 ♀ )

私の子供も斜視でした😔🏥に連れて行き大きな🏥を紹介され😥
視力が0だと告げられました😫
手術もムリです😭

気になるなら早めに🏥連れて行って下さい🙇

No.15 08/07/17 16:50
お礼

>> 11 8です。 最初に受診したのは、県立こども病院の眼科でした。 当時、先生は全国あちこちの総合病院の小児眼科を診てましたが、幸い私の住んでる県… 8さん再度解答ありがとうございます!内斜視は大人になると外斜視になる可能性もあると知り、驚きました。小さい子供の場合は全身麻酔で手術行われるんですね。術後、やっぱり痛みとかあるんでしょうか?

No.16 08/07/17 17:55
匿名希望8 ( 30代 ♀ )

個人差があると思いますが、うちの息子は術後爆睡⇒目覚めても全く痛がりませんでした。
実は私自信、この年で両瞼下垂が発覚して同じ先生に手術して貰いました。
部分麻酔なので手術は見えるし、術後は痛いし…
瞼の手術の方が痛いらしいですよ、これは看護師さんから聞いた話しですが。

No.17 08/07/17 21:01
お礼

>> 12 再レス 失礼します。3です。手術した後は多少は良くなりましたが、やっぱり完全には治っていないので私としては凄く周りの目が気になってます😔医者… 3さん再レスありがとうございます!術後、数週間はウサギの目の様に充血すると聞いて、とても痛々しくて可哀想ですね💧心ない人に、何処見てるの?なんて言われたら傷つきますよね😢斜視は、見た目だけでなく、遠視などの症状にもなりかねないのですね、詳しい情報、勉強になりました🙇

No.18 08/07/17 21:06
お礼

>> 13 うちの子も外斜視で4才からメガネをかけています。近視、乱視もあるので手術はせず メガネで矯正しています。検査も時間がかかると思いますが、… 14番さんレスありがとうございます!お子様は眼鏡で矯正されてるんですね。励ましの、お言葉嬉しかったです😊

No.19 08/07/17 22:00
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

度々すみません💦3です。手術自体は全身麻酔でしたし、目が覚めた後は両目とも眼帯していてボヤ~っとした見え方でしたが痛みは全くありませんでしたよ😃数日間は物が二重三重に見えましたが次第に解消して、充血も見た目だけで本当に痛みはなかったです😃私が手術した時は入院が必要でしたが、今は日帰りで出来るみたいですね😃昔より簡単に出来るようになっているのかもしれませんね😊息子さんの目の寄り具合がどの程度かわかりませんが、もし斜視だとしても軽い症状だといいですね😊✨また斜視にも色々と原因や種類がありますので、信頼できる眼科でよく検査してもらってください😊

No.20 08/07/17 23:43
お礼

>> 14 私の子供も斜視でした😔🏥に連れて行き大きな🏥を紹介され😥 視力が0だと告げられました😫 手術もムリです😭 気になるなら早めに🏥連れて行って… お礼遅くなり申し訳ございません🙇お子様は、おいくつですか?視力0って事は全く見えなくなってしまったのですか?手術は出来ないとの事でしたが、他に何か治療とかは、なさってるんですよね?

No.21 08/07/18 14:22
お礼

>> 19 度々すみません💦3です。手術自体は全身麻酔でしたし、目が覚めた後は両目とも眼帯していてボヤ~っとした見え方でしたが痛みは全くありませんでした… 3番さん再レスありがとうございます✨術後、痛みが全くないと聞いてちょっと救われました💦3番さん大変詳しく教えて頂き感謝です🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧