注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

3ヶ月喃語

回答5 + お礼0 HIT数 2729 あ+ あ-

匿名希望( 20 ♀ )
08/06/24 14:31(更新日時)

今日で3ヶ月になる双子のベビがいます😄
最近喃語が激しく何かしら訴えてきます😱気に食わないとそうじゃないと言わんばかりにキャーキャーぐぅぐぅ言って怒ります😲2ヶ月ちょいすぎくらいからなんですが、もう意思とかあるんですか⁉😱それともなんか病気ですか😲⁉2人ともです。心配です。わかる方教えて下さい。

No.709924 08/06/24 01:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/06/24 01:49
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

赤ちゃんは生まれた時から意思表示はしてますよ。人間ですから。まだ言葉が使えない赤ちゃんは泣く事でぐらいしか訴えられないから、何か伝えようとしてるのかもね。

No.2 08/06/24 04:39
匿名希望2 ( ♀ )

保育士の資格を持ってるママです🐷大丈夫✌ちゃんと元気に育ってると思いますよ😄3ヵ月くらいはなん語や泣く事で信号を送ってくる時期です✨色なんかも大人の半分くらいですが認識してきます😄音にいたっては大人以上に聞こえてます🎵新しい刺激に触れ始めていろいろと伝えたいことが増えてきたんですね✨

No.3 08/06/24 10:32
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

意志はありますよ
生まれた時から泣いたりして色々訴えてますよ

いたって普通です

No.4 08/06/24 14:08
通行人4 ( 30代 ♀ )

家も3ヶ月です😄
2ヶ月から喃語出始めて、今は、遊んでるな、嬉しいんだな、悲しいんだな、と分かる位よくお話ししますよ😄
うはぁ😆と笑ったり、ぅおーいと呼んだり?(笑)もします。
意思表示が出来る様になってくれて、私も嬉しいです。主さんの双子チャンも同じだと思いますよ😄

No.5 08/06/24 14:31
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

意思はあります、人間だもの。自我が強く出てくるのはもっと後です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧