注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

エホバの証人

回答16 + お礼2 HIT数 1730 あ+ あ-

匿名希望( 28 ♀ )
06/04/17 18:49(更新日時)

毎週土日になると 2、3人で近所の家々を回って チラシなどを配り活動してるみたいなのですが どんな宗教なんですか?
特有の『○○はしてはいけない』とかもあるんでしょうか?

タグ

No.71017 06/04/16 12:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/04/16 13:03
通行人1 ( 10代 ♀ )

あたしが聞いた話しでは,世界中の人間がみんなエホバになったとき,人間は動植物と会話ができるようになるらしいですο
噂なんで違ってたらすみません…

No.2 06/04/16 13:13
匿名希望2 

先ず結婚するまでは、キスはもちろん閉めきった部屋で二人っきりになる事も許されません、付き合ってから、どちらか片方がエホバに入った場合はそれまではどれだけ激しいセックスをしていたとしても、エホバに入って洗脳されれば、同じ事になります。また手術等する事があっても輸血をすることは、絶対許されません、死ぬ事になろうともです! 以上、エホバに人生を狂わされた人間からでした!

No.3 06/04/16 13:19
匿名希望3 ( ♀ )

私の親戚の人が入ってますが‥どんな宗教かは詳しくは知らないけど、輸血したらダメとか言ってました。過去にあった話だけど子供が事故にあって輸血しないとダメだったのに輸血をしてはいけないという決まりがあってその子は亡くなったそうです。輸血をすれば助かったとかって聞きました。

No.4 06/04/16 14:01
匿名希望4 ( ♀ )

私も③と同じ話を聞きました あと 旦那の友達がエホバの信者ですが この前 葬儀場で会った時 お焼香も無い 手をあわせて参りも無し その人の母親が人工透析を受けないと命に かかわれ話を人から聞きましたが 息子(信者)が承諾ない為 人工透析受けれず 病院側も困ってるみたいです どうして 輸血がダメなのか?助かる命を どうして助けないのか?矛盾してる宗教です

No.5 06/04/16 14:08
匿名希望5 

私の知り合いもそうです

No.6 06/04/16 14:36
toshitoshi ( 40代 ♂ O1epc )

お答えします。自分達に子供が居たとしますよね、その子が同じ血液の父親か母親が子供に輸血しないと死ぬって医者に言われても輸血できない宗教です!

No.7 06/04/16 14:50
通行人7 

そんな命に関わる事なのに禁ずる宗教とかわけわかんねぇ。運動会で騎馬戦やっちゃいけないんだよ。アホくさい。エホバとかマジ意味分からん。

No.8 06/04/16 15:01
通行人8 ( 40代 ♂ )

あ~、エホバね (^_^;)
あそこの輸血禁止は有名ですね (>_<)
私は看護師の人に「今度入院した人はエホバで大変なのよ (;_;)」って聞いたことありますよ (-o-;)
じつは私は学会員ですからどこが来ても追い返しますよ (^_^)v

No.9 06/04/16 15:19
ゆりかもめ ( 40代 ♀ Qzepc )

「・・・してはいけない」は、多いです。
基本は聖書を勉強する、ということなんですが、聖書は、解釈によりますから、それぞれの宗派で違ってきちゃいます。

で、皆さんが書かれてる「輸血をしてはいけない」は、あります。事件にもなりました。最初は、病院が、輸血してしまった例があり、それで、子供は助かったのですが、両親が病院を訴えました。勝手に輸血したので。両親は勝訴しました。その後、同じように輸血が必要な子供が担ぎこまれたとき、病院は裁判の前例があるので、両親の言うとおり輸血はせず、子供は志望しました。
裁判になると「信教の自由」が憲法で保障されているので、難しいところです。

→続きます

No.10 06/04/16 15:20
ゆりかもめ ( 40代 ♀ Qzepc )

続きです。

詳しくは知りませんが、教義によると「他者の血を入れてはいけない」というのがあるようです。穢れてしまうそうで。この宗派は、今生きている現世だけでなく、来世というか、いつか来るであろう「その時(審判の時)」を非常に大事に考えています。
「審判の時」には、現世で死んだ人も生き返り、神に裁かれるので、例え今現世で生きたとしても、輸血してしまったら、その審判ではじかれてしまう。穢れていなければ、審判の後に、永遠に幸せに暮らせる・・・というものです。
なので、現世で生き残るかどうかは小事なのでしょう。

続きます

No.11 06/04/16 15:21
ゆりかもめ ( 40代 ♀ Qzepc )

続きです

子供が通う学校や幼稚園では、たいてい色んな行事がありますよね。ひな祭りや、こどもの日、七夕、クリスマス会・・・全て、参加しません。確か柔道の授業を拒否して単位がもらえなくて、訴訟になったケースもあります。これも信者側が勝訴しました。
宗教色のある行事は全て、不参加(欠席)です。クリスマス会は不思議に思うかも知れませんが、やはり、エホバの証人の教義とは異なるので、私たちからみたら同じキリスト教的なことも駄目みたいです。え?これが、宗教的な行事なの?と思うようなことも拒否です。・・・他の方が書かれている、騎馬戦もそうです。

そうすると、どうしても、一般の人とは相容れない部分が出てきてしまいます。ますます、信者同士のつながりが深くならざるを得ないでしょうね。

No.12 06/04/16 16:37
通行人12 ( 40代 ♂ )

埼玉県東松山市に大きいエホバ有るから…参考まで!

No.13 06/04/16 19:04
匿名希望2 

ただ、一言追加するとしたら、私の婚約者は本当に純粋で素晴らしい女性でした! あんな人間が信じているんだから、いわゆる世間一搬に言うところの邪宗ではないと断言出来ます。少なくとも私が属していた、学会なんかよりましでしょう。ですから、もし、見掛けても決して乱暴な言葉などおかけにならないように、お願い致します。

No.14 06/04/16 19:23
匿名希望5 

私は以前の家と今の家の両方にエホバの証人が訪ねて来ました。聖書に興味があったので質問していろいろ話を聞いてみました。私の知る限りでは 穏やかそうな人に見えました 聖書について や 神について一緒に学んでみませんか と パンフレットを渡されました

No.15 06/04/16 19:44
通行人12 

夫婦間 恋人 ××の間のSEXの仕方にも誓約があって口で表現出来ない気持ちいい事も出来ませんよ♪

No.16 06/04/17 09:57
通行人16 ( 20代 ♀ )

全て否定はできません。輸血に代わる溶液を使用して欲しいと訴えたけど病院側は取り入れなかったらしいです。私はもし選択肢が二つしかないなら学会より断然エホバの方に入ります。タバコ吸ってるから無理ですけどエホバの人は穏やかで毅然としてます。ただ入ってしまえば皆さんの言う様に規制が凄いです。校歌は勿論、葬儀も参列しませんよ。葬儀の代わりに永遠の祈りがあります。

No.17 06/04/17 18:44
お礼

>> 1 あたしが聞いた話しでは,世界中の人間がみんなエホバになったとき,人間は動植物と会話ができるようになるらしいですο 噂なんで違ってたらすみませ… そういえば 配ってたチラシに 人間とライオンが楽しそうに遊んでいる絵が書いてありました。
お返事ありがとうございました。

No.18 06/04/17 18:49
お礼

>> 2 先ず結婚するまでは、キスはもちろん閉めきった部屋で二人っきりになる事も許されません、付き合ってから、どちらか片方がエホバに入った場合はそれま… 人の命よりも エホバの教えに従わなければいけないなんて 信じられないですね(*_*)
お返事ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧